かまいたちの夜の歴代コレクターズパックが出ないのってやっぱりアレ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:31:32.27ID:GzrdG3ZQ0
パブリッシャーのチュンソフトが糞すぎるから?

0015名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:45:20.48ID:pQSlBhhDM
>>7
ユーザー層が全く分からんし売れると思えん
これに5000円とか出すなら小説10冊買うわ

0016名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:45:59.53ID:P3gRZMtS0
歴代ってどれぐらい跨ってんのか把握してないだろ
二度と日の目を見ることの無いブラウザ版、ドワンゴ版、ガラケー版があるんだぞ

0017名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:46:43.35ID:mqITXFTQ0
リメイクも新作もこけたから。

0018名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:48:49.33ID:sqtChhFD0
3はセガじゃないの?

0019名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:49:52.32ID:nPAA6PqQC
スマホで500円買い切りなら買うか検討を始めるレベル

0020名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:52:20.45ID:g+LQ5cXv0
>>13
美樹本

0021名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:57:35.65ID:HDwIz4Je0
428もPS4にだけリマスターを出すようなメーカーがコレクターズエディションなんてどこで出すんだよ

0022名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:59:03.24ID:7geHanWsM
基地外メーカーとして有名なところに何期待してんの?w

0023名無しさん必死だな2020/03/31(火) 11:59:58.74ID:ZJtI9JeYd
街と428のセットの方が嬉しい

0024名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:00:14.47ID:0B09Y1Mk0
>>20
犯人は田中だよ

0025名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:03:58.94ID:pwzBFrHCa
輪廻も普通のADVとしては十分

0026名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:06:11.66ID:ZP1ODxg9d
南とかいう右足が2本生えていた男

0027名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:07:08.70ID:RQqB0CE70
>>20 >>24
なんとなく、みどりちゃんだかに撃ち殺された覚えが・・・

0028名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:11:44.08ID:d4ugdLy+d
新かまいたちが糞過ぎたわ
作中のキャラの思い込みを反転させると事件の様相が一変する、ってやりたかったネタは分かるんだけど、
そもそも作中のキャラの言動が余りにもアホ過ぎてプレイヤーが全く世界観に没入出来ない

女の子「お風呂場に人が倒れてるんです!」

男性陣「女湯には誰もいなかったな、あの子の勘違いじゃないのか?」(男湯は調べない)

主人公「もしかしたら犯人が男湯と女湯ののれんを入れ替えるトリックを使ったのでは?」(大外れ)

0029名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:15:34.26ID:Ad0geYqMa
真かま2やって欲しい


メインシナリオはあんなもんで十分いいからサブもしっかりして欲しかった

0030名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:23:56.70ID:0B09Y1Mk0
2のメインシナリオが大激怒噴飯物だっただけで真かまいたちのシナリオは個人的にはまだ何とか耐えられるレベルだった

0031名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:28:41.84ID:ckh8nWaj0
弟切草と忌火起草のツインパックもたのむ

0032名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:30:55.65ID:8QWQqjheM
>>30
2は凄かったな。負の意味で。よく3で立て直しできたもんだ

0033名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:33:59.78ID:vrP+MmSkM
2は寿司屋に入ったらピザ出されたかんじだよな。
内容自体は無駄に力が入ってた。
3は立て直したけど、ボリュームの水増しが酷い。
作り込む予算と時間が無かったんだろね。

0034名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:39:01.12ID:2dieMIEwd
1以外ゴミなのに

0035名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:40:53.31ID:r/24nUZma
本来は想像の余地を残すためのシルエット表現だったのに
2ときたらシルエットが動くわムービーはあるわで酷かった
そしてあのシナリオ

0036名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:43:17.11ID:FXDeSh48d
3は予算減臭ハンパなかったが俺は好き

0037名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:46:13.54ID:IpmX7QT60
3は金の栞のシナリオが良くできてた
あれ含めてって感じがする

0038名無しさん必死だな2020/03/31(火) 12:54:27.50ID:8QWQqjheM
3は加山が頭の三角巾捨てたシルエットで笑った

0039名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:01:44.14ID:/+z9H9KB0
1も2も3も好きだよ
でも真かまは許さん
知らず知らずに話が分岐していくのが面白いのに別話はDLCって
フルボイスもウザイだけだったし

0040名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:07:04.53ID:8/l9hABf0
>>39
フルボイスじゃなくてパートボイスだったけどな

0041名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:10:50.61ID:WbfeHJSN0
2って1の話が創作物だったとか開幕でやったんだっけ

0042名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:12:32.95ID:mykL3v4U0
>>10
2のスペシャルパッケ版で既に付いてたからなあドラマ版
黒幕がイマジナリーフレンドだったねそういえば

0043名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:13:15.26ID:LWVBOhPw0
新かまはギャラの高い声優が犯人って思ったら当たった思い出

0044名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:14:13.28ID:8QWQqjheM
>>41
その上1の犯人だった奴が普通に旅に同行して『参ったよ本当に』とか抜かしてる

0045名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:37:30.15ID:zFY6Vl18M
じゃあ2は1の続編としてそのままやれば良かったかというと
主人公カップルが行く先々で事件に巻き込まれる金田一展開みたいな陳腐な物になってた

0046名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:40:36.47ID:YAkpaVcp0
3は最後泣いたわ
我孫子武丸が2もふまえてちゃんと終わらせてくれた

0047名無しさん必死だな2020/03/31(火) 13:51:04.48ID:6twlmLeQd
2の冒頭はそんなに気にならなかったな
もともと1ですら立場がまるっきり変わるんだし、2は1をゲームとして見立てたかまいたちって大きな括りの中にある新しいシナリオ、くらいにしか感じなかった。

でも2はグロ鬱ゲーだったし、バッドエンドがトゥルーエンドっていう展開だらけだったのとか、その辺がダメだった

0048名無しさん必死だな2020/03/31(火) 14:01:31.50ID:BCt9i3V80
かまいたちは、他人がやってる動画でリアクションや推理を見るのが楽しい

0049名無しさん必死だな2020/03/31(火) 14:04:15.02ID:UrbOyCSC0
2以降で大滑りしたうえ初代リメイクすら公式レイプ済み
まだ稚拙でも弟切草かまいたち忌火起草でまとめた方がマシ

0050名無しさん必死だな2020/03/31(火) 14:08:26.11ID:v1ghRGin0
出す度に売り上げが半減していったからな…まぁ全部2でやらかしたからだと思うが
なんか包帯グルグル巻きの幽霊みたいなのがフワフワ動くシーン覚えてるんだがアレなんだったんだっけ

0051名無しさん必死だな2020/03/31(火) 14:54:13.40ID:ONTPoah9M
せっかくドラマ作ったと思ったら本格ミステリじゃなくて
チュンソフトとかまいたちのその後の凋落を示す象徴だった

0052名無しさん必死だな2020/03/31(火) 14:58:57.96ID:nJ6aHky/0
つーか結局あれだろ?大阪から来た不動産会社の社長の腰巾着になって大阪に就職する話だろ

0053名無しさん必死だな2020/03/31(火) 15:03:13.22ID:vIVhgZMca
2は本編がつまらない。おまけの方がいい感じに狂ってて面白い

0054名無しさん必死だな2020/03/31(火) 15:05:50.29ID:z2e4dqxE0
社長やってますわ

0055名無しさん必死だな2020/03/31(火) 15:11:24.55ID:LVmKotXNd
ちなみに俺の苗字は鎌井

0056名無しさん必死だな2020/03/31(火) 16:09:35.28ID:fpwNH51pM
>>55
奇遇やな。ワイも鎌井や

0057名無しさん必死だな2020/03/31(火) 16:23:05.54ID:Tj0SVi43a
>>56
知り合いにカーマイがいる

0058名無しさん必死だな2020/03/31(火) 17:13:59.62ID:bEmyjy350
2の「まともな」分岐の中で一番マシなエンディングは最初の犯人指名フェイズで無根拠名指しだからな

0059名無しさん必死だな2020/04/01(水) 03:02:43.66ID:fRVaCDnPdUSO
かまい達の夜

0060名無しさん必死だな2020/04/01(水) 10:34:37.94ID:9K9kMMFPMUSO
ギャルゲみたいな絵になったやつおもしろいの?

0061名無しさん必死だな2020/04/01(水) 18:05:33.01ID:CdgVSH8Ad
新シナリオは絶望的に暗いがその手のが好きな人からの評判は悪くない

0062名無しさん必死だな2020/04/01(水) 21:35:53.94ID:ZP/WBqwNd
その後の作品を見てると、1のシリアスとギャグのバランスって神だったんだなと思うよな
人が一人死んだ後の探索パート

1
香山「犯人が出てきたらワイの燕返しをお見舞いしてやる」
透「燕返しは柔道の技じゃなかったと思うが…」


キモオタ「ボッコちゃんのフィギュア僕に譲ってくれない?20万までなら即金で払うよ、フヒヒ・・・」
犯人「ええっ?あれってそんなに貴重品なんですか?」

0063名無しさん必死だな2020/04/02(木) 01:06:36.86ID:I/QVYAoL0
1事件発生後のギャグは強がりや場を和ませるために無理に冗談言ってると分かる書き方だからな

0064名無しさん必死だな2020/04/02(木) 01:11:51.05ID:JUluPaus0
>>28
テセウスの船もアホしかいなかったが大ヒットしてる
話が面白ければ問題無いのだ

0065名無しさん必死だな2020/04/02(木) 01:16:59.53ID:21ryShlja
>>64
そりゃキン肉マンに設定の整合性やストーリーのツッコミどころの防止を求めてもしょうがないけど
文章を読んで謎を解く推理小説(メインは)では同じようにはいかんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています