洋ゲー「日本語字幕のみ対応で吹替えはありません」←そんなに購買欲おちるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/05/26(火) 20:26:45.93ID:lS2sqX88M
映画は字幕のほうが人気だし問題ないと思うんだが

0002名無しさん必死だな2020/05/26(火) 20:28:09.19ID:Snnw3uNp0
>>1-10
 全   角 

    ス

    ペ ー ス

             立 て 逃

  げ
                             ア フ
                                 ィ

0003名無しさん必死だな2020/05/26(火) 20:47:09.98ID:JCPVPWuU0
俺は吹き替えないと嫌だよ

0004名無しさん必死だな2020/05/26(火) 20:47:42.57ID:oD29IsM/0
ギアーズ振り替えでやりたいんや

0005名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:04:28.22ID:v4AtQKMWd
アクションだとそもそも追えないことあるしな

0006名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:09:56.47ID:hjRQcvHj0
最近は翻訳してくれるだけでもありがたいと思うようになったくらい未対応が多くなった

0007名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:11:05.50ID:8ck4/Mf60
物によるかな
アクションだと字幕読んでる暇ないし

0008名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:15:39.92ID:iEMVGC+50
字幕が有るならなんお問題もない

和ゲーの日本語一切対応しませんに比べりゃ天国のような環境
日本語対応しても日本語音声だけでインターフェースは日本語対応しないとかも
有るしな
後日本メーカーの癖に日本語は有料DLCで対応とかな

和ゲーメーカーは本当に滅びりゃいいと思うよ

0009名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:17:34.66ID:Z+zwOgf10
>>1
くそアフィ

0010名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:18:04.39ID:lZ+0uvR1M
映画だと糞映画の証だな
日本での配給にあたって吹き替え代のペイすら
見込めないと思われた作品
昔よくそういうのもレンタルしたけど
まあたいてい内容はお察し

0011名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:18:22.44ID:dBT6W42p0
deadspaceとか雰囲気で進めてたな

0012名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:19:06.45ID:iuIZ3uCX0
洋ゲー厨名乗るなら、当然英語音声のみだろ
まさか、洋ゲーを日本語でやってる奴なんかいないだろうな
いたら恥

0013名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:21:22.90ID:YJeBEydTa
スタジオでの本読み感の方が強くて臨場感のかけらもないんだよね
ギアーズも良かったのって本家と声が近いマーカス1人くらいで他はあんまり

0014名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:22:18.67ID:PCaK/Z4O0
>>1
もう字を読むとか、めんどくせーんだよカス

0015名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:23:18.82ID:3ybrY9TE0
撃ち合いとかカーチェイスしてるときに字幕読む暇ねーんだよ

0016名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:23:36.20ID:hjRQcvHj0
>>12
つまり海外の人らで任天堂のゲームやってる奴は恥知らずってこと?

0017名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:23:36.37ID:9TIRsYHl0
昔よりマシになったけど吹き替えの声優安っすいから萎える事が多いわ。

0018名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:24:01.77ID:kYn89QXq0
アクションゲームなら吹き替えじゃないと困る

0019名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:24:49.50ID:iuIZ3uCX0
>>14
読み書き否定って、文明レベルが退化してるな
また猿に戻りますか?

0020名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:25:25.75ID:iuIZ3uCX0
>>16
いや、海外なんか知らん
日本の洋ゲー厨坊の話だ

0021名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:30:35.74ID:XR0NmBZR0
ゲラルトの声が山路和弘以外は考えられない

0022名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:34:35.12ID:L1+lWShS0
>>12
何かを、拗らしているねぇ

0023名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:37:48.52ID:aKp/RzcU0
元々耳から入る情報を耳から入れたいのは当たり前だ
字幕とは受け取る情報が同じでも、受け取る仕組みが全然違うだろ
手話出来るなら耳聞こえなくても会話は出来るからいいだろってか

0024名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:38:20.39ID:jyqxlS6g0
映画を字幕で上映してる国なんてむしろ少ないからな。

0025名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:44:41.32ID:8WIgpFLM0
のっけから字幕のみだったらそんなもんかって思うけど、吹き替えに親しんできたのに
はい、以降は字幕だけで我慢してねはユーザー軽視だろうと思うな
例えばマスエフェクトは初代から一貫して字幕のみでそれに慣れてるからいいけどHALOは吹き替えでしょ
しかも日本版だけ声優変更までしてここで次回作が字幕だけですなんてことになったらね…

あとはアクションとかわちゃわちゃしてるときに長文の字幕を出されても読むのは無理だしな

0026名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:48:14.41ID:qB+9KEat0
洋ゲーのキャラを日本のアイドル声優たちが演じたらカオスだな

0027名無しさん必死だな2020/05/26(火) 21:59:51.83ID:gMiW7W1w0
 アフィ欲落ちないね

0028名無しさん必死だな2020/05/26(火) 22:23:06.28ID:3euGShSk0
最近の洋画も吹き替えで見てんのか

0029名無しさん必死だな2020/05/26(火) 22:25:58.40ID:kYn89QXq0
リアルタイムなやり取りのない映画と比較するアホ

0030名無しさん必死だな2020/05/27(水) 01:02:48.30ID:cEzUV1MF0
>>12
まあそりゃあそうでしょう
なんていったって厨ですから

0031名無しさん必死だな2020/05/27(水) 01:04:27.90ID:CJtEjNXp0
字幕読んでる間に壁に激突するGTA

0032名無しさん必死だな2020/05/27(水) 01:18:53.80ID:BcFDRs2G0
字幕があるだけ良い
昔は辞書片手にやってたわ

0033名無しさん必死だな2020/05/27(水) 01:23:03.71ID:e8GtHzuw0
字幕のサイズが全て

米粒みたいな字幕で吹き替えなしだったらマジクソ

0034名無しさん必死だな2020/05/27(水) 01:42:26.53ID:aMUuvs430
吹き替えじゃなくて字幕だけの方が良いわ
このあいだciv6をやったら洋ゲーなのに吹き替えってのにスゲー違和感あったし

0035名無しさん必死だな2020/05/27(水) 03:35:01.67ID:K5wU5teq0
>>34
それは英語音声、日本語字幕に設定できないのか?
自分で選択できないなら、選択できない事を批判すればいい
それで吹替など無い方が良いと言うなら問題点の認識がおかしいぞ

0036名無しさん必死だな2020/05/27(水) 07:19:20.54ID:61L9/bCz0
吹き替えだっていいけどさ
ホントにこれ日本語?って感じの発音だったり、翻訳に失敗して意味不明の言葉になってたり、
声優が大根過ぎて興醒めしたりって例を何度も見てきたから、「まともな吹き替え」なら賛成

0037名無しさん必死だな2020/05/27(水) 09:31:50.35ID:P2tfI8fA0
映像に集中したいのに字幕読まされて細かいシーン見逃すのが嫌だ

0038名無しさん必死だな2020/05/27(水) 11:43:32.80ID:xKq/F79Wp
字幕で充分だけど、奇妙な言い回しは笑うから控えてほしい(やるなとは言わない)

0039名無しさん必死だな2020/05/27(水) 11:46:00.34ID:GAUSzOaN0
アクションとか字を読みながらだとキツイあふぃね

0040名無しさん必死だな2020/05/27(水) 11:47:38.51ID:MLQYexrRa
オレは字幕スキーだけど世界規模で多数派は吹き替えだし、娯楽として楽しめる(ストレスフリー)のは吹き替えだと昔検証されたハズ

0041名無しさん必死だな2020/05/27(水) 12:17:47.30ID:DLUg/ZyPM
アクションだと多少影響するけど、面白そうなら買っちゃう
そもそも日本語なくても英語なら買っちゃう
さすがに他言語は無理

0042名無しさん必死だな2020/05/27(水) 21:32:23.81ID:aMUuvs430
>>35
オプションで選べるときどっちを選ぶか、って話だよ
オレは日本語字幕に英語セリフの方が好きっていう好みの話

0043名無しさん必死だな2020/05/27(水) 23:51:43.29ID:8Ec0hLeP0
steamで日本語おま国食らってるよりいいわ
cities skylinesとか日本語不可でムカつくわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています