ジムライアン「PS5は高いぞとは言っておく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:42:22.71ID:DJn6mHXG0

0220名無しさん必死だな2020/06/06(土) 10:40:55.78ID:wvCN5GddM0606
25000円になったら起こして

0221名無しさん必死だな2020/06/06(土) 10:42:49.04ID:ki9Z7hhc00606
しばらくはPS4でいいや

0222名無しさん必死だな2020/06/06(土) 10:50:32.69ID:DGsWuSyIx0606
ガチの品薄商法くるな

0223名無しさん必死だな2020/06/06(土) 10:55:49.16ID:Bt3GPQgw00606
給付金あるから構わんぞ

0224名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:13:33.42ID:QZFEsMm0d0606
日本はTier2だから発売する頃にはもしかしたら値下げされてるかもしれんぞ

0225名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:18:58.47ID:+o2CCnKEa0606
>>166
いやまず遊びたいゲームがあって、それからロードだろ。
興味ないゲームが超高速読み込みできてるから幸福感を感じられるタイプの人種だけじゃないぞ。

0226名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:19:21.28ID:XLJLPD5W00606
ゴキは性能低いから安いと思ってるんだろうけど独自部品使えば高くなるのは当然

0227名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:50:35.62ID:WFr/TUVaM0606
クッタリの「安過ぎたかもwww」に比べたらむしろ正直で好感が持てる

10点

0228名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:52:16.90ID:RC4SUCwo00606
5万と想定して金貯めてる

0229名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:52:27.01ID:6iYLXfvq00606
>>225
ソシャゲやECサイトのKPI分析でも、起動速度やロード速度がユーザーの離脱率にものすごい影響を与えるのは有名。
実は人間はロードが早ければ早いほどゲームをよく遊ぶようになるんだよね。
すべてのゲームに「気軽に遊べる」っていう理由が付加されるのは滅茶苦茶でかいよ。

0230名無しさん必死だな2020/06/06(土) 18:25:39.96ID:pO8I3AnQ00606
1年足らずで値下げやバンバンキャンペーンでばら撒くつもりなんじゃね

0231名無しさん必死だな2020/06/06(土) 18:51:47.61ID:TjNHo86o00606
ゲーム好きな人は買うだろうけど一般層は厳しそう

0232名無しさん必死だな2020/06/06(土) 19:25:32.65ID:KzpM+lVD00606
ファイブと称して555ドルだよ

0233名無しさん必死だな2020/06/06(土) 19:36:50.34ID:9nrvHsaCM0606
クタタンの遺志を継ぐもの

0234名無しさん必死だな2020/06/06(土) 19:37:25.78ID:CNb5Bnqf00606
箱SXより劣化版で高いとか…
ガチのマジで劣化ゴミ集金版じゃん

0235名無しさん必死だな2020/06/06(土) 19:46:22.09ID:7apfOjwj00606
一時期は全く姿を見なかったクタタンが
最近になって「PSの父」としてイベントに登場してるのを見ると
平井が去った事で再び久夛良木派が台頭し
PS3みたいなロマン砲を撃とうとしてるんじゃないかとドキドキする

コスパ度外視で爆速ストレージを積んでゲームの作り方から根本的に変えるとか
思想が平井より久夛良木寄りだわ

0236名無しさん必死だな2020/06/06(土) 20:55:56.17ID:TIYI1LfP00606
SSDの容量を実用ギリギリにしてでも399$は死守した方がいいと思うけどなー
まあいくらになっても買うけどさ

0237名無しさん必死だな2020/06/07(日) 02:42:13.65ID:dYH55yuA0
あれ?高くならねーって言ってなかったっけ?
安くはしないとも言ってたけど

結局はクソ高いの?
それともハードル上げといて、実は39990円以下のドアインザフェイス作戦なの?

0238名無しさん必死だな2020/06/07(日) 02:57:16.87ID:37sDGnWG0
>>1
PS5は初年度の生産数少ないってのも言ってたよな
やっぱSSDが量産品じゃないから安くならなかったんかな?
ゲームで大事なCPUGPUメモリ全部で箱に惨敗してるの値段高いのは...
箱はボトルネックがー言ってるのはウソだからなwONEXとPS4PROみたらわかるだろw

0239名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:02:10.83ID:7fNBpPLX0
望月の記事だと部品代だけで450ドル
諸経費含めて39900円はPS3に比べればましだが、血を吐くような逆ザヤだろw

0240名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:45:25.62ID:bcvF8tTk0
>>17
スパロボなんてswitchでやっとけよwwwそれこそPS5に相応しく無い規定に引っかかるわw

0241名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:53:34.29ID:q2HZYtpw0
ハードは59990円でソフトは9800円が基準になると予想

0242名無しさん必死だな2020/06/07(日) 04:46:25.17ID:1IeK+YjJ0
???「いくらにしても日本人は買わないぞと言っておく」

0243名無しさん必死だな2020/06/07(日) 09:39:05.10ID:hRXJF4kH0
そりゃーSSDが汎用じゃないのはきついわな
CSがPCと比べて量産効果得やすかったのは、ビジネスにPCが浸透する以前の8bit時代だし

0244名無しさん必死だな2020/06/07(日) 10:14:53.18ID:p/Bfp5m+M
>>6
問題ない
そういう貧困にたいして失業保険が70兆円支給されて、半年は無収入行ける
でリバウンド雇用回復→超購買特需が年末から入るターンだから
リバウンド的にアメリカの消費は年末からすごい

来年アメリカの消費ピークでこれで連動する銘柄はさらに上がる

0245名無しさん必死だな2020/06/07(日) 10:35:17.35ID:hRXJF4kH0
>>244
な訳ねーだろ
あそこはやり直しやすい国なんて言われてるけど、それは投資家や起業家が何回コケても次のカモが見つかるって話であって
経済的困窮で失業や退学、退去食った奴が公園のテントや廃キャンピングカー、地下道から這い上がれるって意味じゃねーぞ

0246名無しさん必死だな2020/06/07(日) 11:23:13.67ID:5xb/dPNH0
ノーマルPS4ですら結局、最初の値段からせいぜい一万円しか値下げできなかったんだよな…
それ考えるとPS5なんかどうあがいても499ドルすら絶望的でしょ 599ドルくらいでも驚かない

0247名無しさん必死だな2020/06/07(日) 12:49:17.19ID:1IeK+YjJ0
そうだよねw

0248名無しさん必死だな2020/06/07(日) 13:05:19.21ID:jk3G0lm2M
>>169
ロードが早いってだけでも買い換えるのに十分な理由になるだろ
そこが全面的に性能が上がるって言うんだから買わないなんて選択はあるわけねーよ

0249名無しさん必死だな2020/06/07(日) 13:14:15.61ID:jk3G0lm2M
>>198
任天堂の高級路線は失敗するだろうけど
ソニーだぞ高級ブランドだぞ
任天堂みたいな安物ブランドと比べること自体間違ってるよ

0250名無しさん必死だな2020/06/07(日) 13:16:55.16ID:8abrF86D0
PS4pro+SSDが散々早いって言われても
まるで流行らなかったのに楽観しすぎでは
ゲーム内容に大きな変化無かったら
廉価モデルでいいやって人ばっかだよ

0251名無しさん必死だな2020/06/07(日) 13:17:46.95ID:37sDGnWG0
>>249
ソニー(笑
高級路線は成功したら利益率高いけど数は売れない商売だぞ?

0252名無しさん必死だな2020/06/07(日) 14:36:26.15ID:mOJnpeMA0
蓋開けてSSD換装なんて一般ユーザーがやるわけないじゃん。
そもそも存在を知らないよw
ソニー自身が推奨してるわけではないし。

0253名無しさん必死だな2020/06/07(日) 15:11:53.91ID:8abrF86D0
そもそもロードが遅いと言われながらも売れたのがPSなのに
今更ロード早いから乗り換えるよは謎理論

0254名無しさん必死だな2020/06/07(日) 16:58:52.50ID:bEeMzFSp0
ロード長い事がクロスレビューで加点材料になるってのにな

0255名無しさん必死だな2020/06/07(日) 17:00:59.37ID:mOJnpeMA0
ロードが遅いのに売れたハードが激烈にロードが早くなったらそれこそ買い替えの理由になるじゃん。
互換もあるんだから。

0256名無しさん必死だな2020/06/07(日) 17:18:53.60ID:eUJLoqQU0
いや全然違うね
ロードなんて買うほうはどうでもよくて購入の動機にならない
PS4やPSPやPS2は売れたのもロードとかまったく関係ないもの
ロードが速くなろうが買うとかにはならない

0257名無しさん必死だな2020/06/07(日) 17:32:05.39ID:mOJnpeMA0
PS2はDVD再生機、PSPはモンハン、PS4はライバルが自滅しただけ、と各世代それぞれ売れた理由が全然違うよね。
それだけ理由がバラついてるのに今回もロード速度だけは関係ないとするのは逆に根拠が薄くない?

もちろん、ロード速度がゲームでしっかり活用されることが必須条件なのは間違いない。
PS3は結局そこが無かったから苦戦したわけだし。

0258名無しさん必死だな2020/06/07(日) 17:39:05.12ID:NhsTFVaU0
どうせ日本じゃ高齢独身オタクしか買わないから
高額でも販売台数変わらないだろ

0259名無しさん必死だな2020/06/07(日) 17:47:10.52ID:eUJLoqQU0
PS4はライバルが自滅したから売れたわけじゃないし

PSPはモンハンだけで売れたわけではない
海外で6000万台以上うれてるがモンハンは売れてないし

0260名無しさん必死だな2020/06/07(日) 17:50:12.31ID:eUJLoqQU0
PS2がDVDのみの機能で売れたかどうかほんとのところわからんね
なぜ任天堂switchは今売れてるのかな
任天堂ソフトの力であるならば同じようなソフトがでてたWiiuが売れなかった説明もつかない

0261名無しさん必死だな2020/06/07(日) 17:52:06.46ID:eUJLoqQU0
あとswitchのソフトもロード長いのおおいよ
それでも売れてるんだから客が購入するときそんなの見てないんだよ

0262名無しさん必死だな2020/06/07(日) 18:08:15.82ID:8abrF86D0
任天堂は携帯機が特に強かったから
それの統合機となれば
据置と分けて買う必要が無くなったユーザーは喜んで移行する
WiiUと3DSの人気シリーズが全部集まるんだから
既存ユーザーが迷う余地もなかった

0263名無しさん必死だな2020/06/07(日) 18:08:41.85ID:ZNUcwxkX0
どちらかと言うとやはり若年層の掘り起こしだと思うんだよなあ
小さい頃からゲームにかぶれてたら大人になったって抵抗なんか無いんだし
それが子を授かればその流れは続く
賭場でもあればともかく子供を軽く見る遊園地など有り得ない訳で

0264名無しさん必死だな2020/06/07(日) 19:13:20.90ID:XsUoMbhp0
>>249
失敗したじゃん

0265名無しさん必死だな2020/06/07(日) 21:06:40.72ID:cznT0fQQ0
2万でも売れないゴキ捨てが500ドルって絶望的だな

0266名無しさん必死だな2020/06/07(日) 21:13:31.42ID:0e7UXcjA0
7〜8万でも北米がそれを受け入れたらそれがデフォになって日本での値下げは絶望的になるな

0267名無しさん必死だな2020/06/07(日) 21:14:52.92ID:8KJn0roUM
いくらでもいいよ
買わないから

0268名無しさん必死だな2020/06/07(日) 21:27:03.35ID:cznT0fQQ0
アメリカ経済がどうなってるかも分からない馬鹿か

0269名無しさん必死だな2020/06/07(日) 22:06:10.77ID:1LKZcYYB0
まぁ初日にドバっと売れる初週以外ずっとヨンケタンだろうな…

0270名無しさん必死だな2020/06/07(日) 22:34:04.25ID:XsUoMbhp0
最近よくある子供にゲーミングPCをねだられるような親にPS5ならミドルスペックPCと比べても安くてそれよりもはるかに高性能なんですよ!とマーケティング出来る値段が一番いいんだよな
まあこれは箱もそうなんだが
まさかとは思うが一番上と競おうなんてことはないだろうが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています