Switchって全然低性能じゃないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/08/12(水) 11:38:40.29ID:Tt8iAOKL0
持ち運べるゲーム機としては3DSやvitaからありえない程飛躍してる、据え置きゲーム機としても使えるくらいには
vitaTV見れば分かるが前世代は据え置きゲーム機として見るには無理があったし

0020名無しさん必死だな2020/08/12(水) 12:25:41.84ID:l+hbUYRe0
Vitaの話をこれ以上出すのはやめよう可哀想だ

0021名無しさん必死だな2020/08/12(水) 12:30:30.63ID:1Ee6jx9/d
メモリはもうちょい欲しかった

0022名無しさん必死だな2020/08/12(水) 12:31:30.40ID:bh6oob3N0
H歯ぎしり
K気持ち
I良いです

0023名無しさん必死だな2020/08/12(水) 12:48:41.00ID:3RaemR9ap
リトルナイトメアのあの糞ロードっぷり経験して同じこと言える?

0024名無しさん必死だな2020/08/12(水) 12:49:32.47ID:TiQKIPwRr
リトルナイトメアってゲームあるの?

0025名無しさん必死だな2020/08/12(水) 12:52:41.16ID:ZmbBfLcLp
携帯機としては高性能だよ
当時は携帯機にはファンを搭載してはいけないと言う暗黙のルールみたいな物があったからここまでの性能はソニーでも出せなかったはず

0026名無しさん必死だな2020/08/12(水) 13:03:51.09ID:Rp/e8kbjp
>>23
電源無いところだと他機種は死ぬまで待ってもロード出来ないからね

0027名無しさん必死だな2020/08/12(水) 13:15:27.95ID:gG2T9EQ70
この価格で考えたら文句はない

0028名無しさん必死だな2020/08/12(水) 13:19:37.25ID:QQxXHqLep
持ち運べる据置き機でなくて
テレビに映せる携帯機だよね

いずれにせよごろ寝プレイやジョイコンは(壊れやすいけど)個人的には大革命なゲーム機だわ

0029名無しさん必死だな2020/08/12(水) 13:39:02.78ID:3vcPGX3A0
>>1
3DSとかVITAって10年近く前のハード


iPhone4がVITAなら
Phone11がSwitchな

これだけ世代違うのにあの低スペックのSwitchwww

0030名無しさん必死だな2020/08/12(水) 13:41:51.05ID:SJr48fou0
>>26
頭大丈夫?

0031名無しさん必死だな2020/08/12(水) 13:47:07.23ID:KXKnQCJQp
>>30
動かない機種が高性能なの?

0032名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:01:05.64ID:is+Ri6/qa
>>3 >>29
Switchは携帯モードでもグラフィック処理能力でVITAの10倍以上の実効性能あるよw
据置モードならそれこそ30倍近い実効性能の差があるよww

0033名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:05:02.70ID:Siurx6FOM
PS3なみの性能だから
携帯ゲーム機としては高性能
・・・って言うとなぜか豚さんは怒るよな。
携帯ゲーム機って言われるのがイヤらしい。
switchの本質は、テレビ出力機能を持たせた携帯ゲーム機だろ。
携帯ゲーム機にもなる据置機ではない。

0034名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:05:58.15ID:B9eEWLq40
ジョイコン壊れやすい言われて心配してたが
アクションゲーで一年遊んだがいつ壊れるかな

0035名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:07:42.83ID:7VKzKVrG0
いま話題のfall guysが移植されたら10人プレイになりそうなぐらいには高性能w

0036名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:07:51.81ID:3oxdsDw6p
Switchは据置でも携帯でもあるハイブリッドだよ
それを認めないのは何か都合が悪いの?

0037名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:09:39.61ID:OkmcuYMl0
据え置きとして低スペすぎるから動かないゲーム大量でサードの大作が全く出ないのに
まだ据え置きとか言ってる馬鹿いたんだ

中身も進化のないゴミゲーだらけだし

0038名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:11:46.22ID:pnwLvNF+p
>>37
据置かどうかとスペックに何の関係が?
サードの大作が出るかどうかもどう関係が?

0039名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:35:12.62ID:OkmcuYMl0
>>38
もしかして最新のパソコンと最新のスマホが同じ性能だと思ってるのか?

電子機器ってのはなんでもそうだけどでかければでかいほど性能を上げることが簡単なんだが。
スイッチは2014年に動いたPS4のゲームでさえ動かん

0040名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:36:38.78ID:NTaEqcKv0
ゴキちゃんゴミゲーユーザー以下じゃん

0041名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:39:46.38ID:JXyYM3IPp
>>39
Switchデカくないじゃんw

0042名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:40:30.85ID:3zKOcNHT0
ゴキブリは馬鹿しか居ない

0043名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:45:09.63ID:W9p4zFmBd
サードがSwitchで開発する技術力がないだけって結論出たから

0044名無しさん必死だな2020/08/12(水) 14:46:06.90ID:B9eEWLq40
低スペック3DSに売上が負けるps4ってw

0045名無しさん必死だな2020/08/12(水) 15:22:02.48ID:S0iv38eG0
VITAくらいしかマウント取れないゴミハードか

0046名無しさん必死だな2020/08/12(水) 15:41:18.31ID:YDBv20xkp
VITAなんかが相手してもらえるととでも思ってんのかよw

0047名無しさん必死だな2020/08/12(水) 15:55:47.44ID:S0iv38eG0
>>1に言えよ文盲か?w

0048名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:34:23.15ID:DuvYdOPp0
>>33
テレビ出力機能を持たせた携帯ゲーム機 と
携帯ゲーム機にもなる据置機 では
何が違うの?

言い回しを変えて同じものを指してるようにしか見えないけど

0049名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:41:42.23ID:is+Ri6/qa
>>33
現実には、
スイッチ据置>(2.5倍の性能差)>Switch携帯≧WiiU>PS3
だから、SwitchはPS3よりもずっと上の性能だねw

情弱乙

0050名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:42:52.51ID:is+Ri6/qa
>>39
現実には、ウィッチャー3やスカイリムSE等々、PS4のゲームはいくらでもSwitchで動いてるねw

情弱乙

0051名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:45:37.21ID:H8H7Vv7x0
>>16
こうやってアホみたいな条件付けて勝ち誇ることが本当に増えたな
PS3の頃のゴキそっくり

0052名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:45:58.53ID:8Tb5AHK1p
>>39
で、据置かどうかとスペックや大作が出るかどうかがどう関係あるんだよ
関係無い話しかしてないだろお前

0053名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:50:07.41ID:AtUDHi6Np
>>51
性能に大きさや消費電力関係無いと思ってるの?
>>39もデカけりゃ性能上げるのなんて簡単だと言ってるよ
ソニーならSwitchからモニタやバッテリー抜いた価格とサイズでPS4並みの性能に出来るとでも思ってるの?

0054名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:52:26.46ID:is+Ri6/qa
>>51
モバイルデバイスとしての特長点は全部無視しますって、さすがにゴキブリはアホ杉でしょw

0055名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:53:43.94ID:WQFUDdVxa
勝てる条件でしか勝負しない故に無敵

今まで性能云々の話しで消費電力だの大きさだの話題にならなかったのにSwitchになってから急に言い出したな

0056名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:54:58.75ID:KcFPnjiQ0
スマホ以下

0057名無しさん必死だな2020/08/12(水) 17:55:16.09ID:H8H7Vv7x0
そういうの含めて評価してくれってことは要するにCSとしては低性能認めるってことだな

0058名無しさん必死だな2020/08/12(水) 18:02:47.91ID:is+Ri6/qa
>>55 >>57
じゃあ、純粋な性能で指摘してあげるけど、

SwitchはPS4よりもDirectXの世代で上
Switch波PS4よりもコーデックの世代も上
その他、基本的にSwitchの方がPS4よりもアーキテクチャの世代が上だよ

アホ乙

0059名無しさん必死だな2020/08/12(水) 18:07:13.33ID:4/d+yndwp
>>57
そりゃ絶対的な性能で現行据置他機種と比べて低いなんて比べるまでもなく分かってる事じゃん
それを否定してる奴なんかいるの?
そもそもそう言う性能を求めた機種でもないし、ハイブリッドとしての特性考えりゃ別に低性能な訳でもないのも事実だろ?
PSと箱みたいにスペック競争してるならともかく、そんなところでの争いに参加してないのに混ぜて低性能低性能とはしゃぎ回る方がおかしい

0060名無しさん必死だな2020/08/12(水) 18:19:09.12ID:fR3JHZCRH
Switch発売時は同時期10万円以上のiPadよりゲーム性能は上だったからな
充分ハイスペックハイコストパフォーマンスだよ
次世代Switchも同時期iPadが性能目標だから楽しみだわ

0061名無しさん必死だな2020/08/12(水) 18:20:48.90ID:9kcmLcbFp
携帯機でウィッチャー3を動作させてるのはなかなかすごい

0062名無しさん必死だな2020/08/12(水) 18:26:12.35ID:sw1/sVOkd
>>57
微細化の恩恵受けて低価格ノート用APU載せて据え置きゲーム機ですってイキって最中なのに、小型化パッケージングを性能と認めないとか何時ものダブスタプレステキッズじゃん

0063名無しさん必死だな2020/08/12(水) 19:35:48.10ID:VG7gVIdA0
対抗馬のいない携帯機としてなら高性能だな
据置きとして見たらとんでもない低性能だが

0064名無しさん必死だな2020/08/12(水) 20:01:55.97ID:l+hbUYRe0
性能を低くてもここまで幅広い層を引き込めているのが凄いよ

0065名無しさん必死だな2020/08/12(水) 20:20:37.81ID:u9KBxAgT0
>>63
ハイブリッド機であってどちらでも無いからなぁ
値段に見合った性能だというのは売れ行きが証明してるな

0066名無しさん必死だな2020/08/12(水) 21:08:24.57ID:VG7gVIdA0
>>65
実態としてまただの携帯機
それをちょっと工夫することで据置きとしても利用できるようにしたもの
物自体は紛れもない携帯機だよ
そして性能的にもね

0067名無しさん必死だな2020/08/12(水) 21:16:23.07ID:6vSPqNX70
>>13
まぁそうなんだけどね
例えばこういう状況はよくある

・さっきまで、スイッチ本体をドックに繋ぎ、テレビモード&プロコンで3dアクションをやっていた
・別のゲームをやるのでプロコン使わないから、ジョイコンを本体から外してベアリング、そしてスイッチのメニューからプロコン接続切る
・プロコンを物入れにしまう
・そのしまう際プロコンのLRやらが押された判定になり、再接続されてしまう

まぁ再接続されてもまた切ればいいんだけどさ
ちとめんどいのよね
後、かばん等に入れて持ち運びする際も、無駄にバッテリーを消費してるような感じがする(検証はしてないが)

要は、スイッチプロコンに限らず、ワイヤレスコントローラに電源スイッチつけるのなんて簡単そうなのになんでつけないの?という疑問

スレの主旨から外れた話ですまん

>>18
ほんとだ、スリープ入っちゃうとホームボタン以外は押しても反応しないね
これは良い仕様

0068名無しさん必死だな2020/08/12(水) 23:06:00.67ID:VG7gVIdA0
>>67
プロコンのバッテリーはお漏らしバッテリーだよ
使わなくてもどんどん減ってて、いざ使おうという時は空になってる
これはいただけませんわ

0069名無しさん必死だな2020/08/12(水) 23:23:09.24ID:QVAUTzh50
>>68
今日日そんな糞バッテリーなんかあるんか?w
PSPやDSの頃の現象じゃんおもらしバッテリーなんか

0070名無しさん必死だな2020/08/12(水) 23:34:58.34ID:VG7gVIdA0
>>69
あるんかって、あるからお漏らししてんでしょうよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています