FF16の発表が間近らしいから内容を予想しよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/09/14(月) 19:13:53.97ID:m45rJBuH0
作風の予想や希望、スタッフの候補等

0184名無しさん必死だな2020/09/15(火) 04:17:24.26ID:HFSV7qW00
>>181
その路線はTESやネトゲに敵わないからなぁ

0185名無しさん必死だな2020/09/15(火) 04:18:51.80ID:3pEGRPXC
>>183
FFナンバリングの発表空白期間が過去最長だから予想に反して案外結構作ってるかも

0186名無しさん必死だな2020/09/15(火) 04:19:19.00ID:HFSV7qW00
>>176
ロト三部作みたいに世界観流用したら受けるかもしれんな

0187名無しさん必死だな2020/09/15(火) 04:20:33.28ID:HFSV7qW00
>>185
15のDLC発売から計算したほうがいい

0188名無しさん必死だな2020/09/15(火) 04:31:53.24ID:0LAcaaiC0
第3が作るなら、14とどこかで関連付けた世界観にして
14の世界を補間するような作品がいいなあ

0189名無しさん必死だな2020/09/15(火) 04:45:52.62ID:QHCMQwIv0
アバターってキャラクリ系の事だろ
DQでそれ系の主人公はDQ9とネトゲの10だけじゃないのか

0190名無しさん必死だな2020/09/15(火) 05:07:36.30ID:iuNXkanT0
ホモゲーの反省で次はギャルゲー化

0191名無しさん必死だな2020/09/15(火) 05:24:51.78ID:pqJs7dud0
どうやってもホモホモ15Pよりはマシなもん出てくる安心感

0192名無しさん必死だな2020/09/15(火) 05:32:40.02ID:QztKilQJ0
>>96
別にそれでよくない?
FFに求めるのはエロゲ業界の作れないエロゲだよ
男も女も美形をガンガン脱がせ

0193名無しさん必死だな2020/09/15(火) 05:44:22.70ID:EMCFrpAX0
PSのキラータイトルとして出すのかな16
初代PSの頃のFF7と違ってもうキラーと言えるかも微妙だけど

0194名無しさん必死だな2020/09/15(火) 06:28:07.48ID:9R+vWqu40
日本より海外の方がメインなんだから、海外で開発やらせればいいのに

0195名無しさん必死だな2020/09/15(火) 06:39:21.61ID:BBejvQ/S0
ホモが集まってチンコを触り合って

写真撮影するよ

0196名無しさん必死だな2020/09/15(火) 06:44:33.62ID:1ZcC9Gxv0
マルチだからpc版買うの?

0197名無しさん必死だな2020/09/15(火) 06:46:08.17ID:hu9snkw/0
男の娘はLGBTですか?

0198名無しさん必死だな2020/09/15(火) 06:49:57.08ID:JN9KB1C7M
もう日本でFFとかチャラ男RPGやるアホおるん?しかも内容意味不明な単語だらけで
理解出来ん電波やしな

0199名無しさん必死だな2020/09/15(火) 06:55:42.36ID:7+wYgcrMd
>>194
ガワだけ洋ゲーの真似っこするくらいならそっちに振り切った方がいいかもね 
スクエニ内製も回避できるし

0200名無しさん必死だな2020/09/15(火) 07:24:22.88ID:kTgoI3gQ0
>>198
和サードミリオン対決

FF7R 100万本(3日)
スイッチ なし

0201名無しさん必死だな2020/09/15(火) 07:45:02.17ID:2hEeOhqn0

0202名無しさん必死だな2020/09/15(火) 07:56:29.65ID:vLOwQWSp0
>>201
ルミナスプロダクションの現代表が
ナンバリングは作ってないって、とっくに発言してるで

0203名無しさん必死だな2020/09/15(火) 08:48:47.90ID:P8bFotega
分作

0204名無しさん必死だな2020/09/15(火) 09:18:14.50ID:HFSV7qW00
15からオープンワールドになって作業量もコストも倍増しただろうから
今までのペースじゃ出ないんじゃないかなぁ
15だって10年掛かったわけだし

0205名無しさん必死だな2020/09/15(火) 09:33:57.91ID:3pEGRPXCa
>>204
オープンワールドじゃないかもしれんじゃん

0206名無しさん必死だな2020/09/15(火) 09:44:47.97ID:F/Ct0yLqM
FF発売35周年予定!!
FF16〜オールスターズ〜

実装されたフィールドマップはオープンワールドのFF15を含め全15マップ!
これまでのFFの全ての世界へ行くことが可能です!
各世界の主人公達に力を借りて(召喚マテリアになってもらって)世界を救おう!

0207名無しさん必死だな2020/09/15(火) 09:50:13.67ID:jHitbMLC0
>>204
15は7年くらい寝かせてたでしょ。3年くらいで作れるだろう

0208名無しさん必死だな2020/09/15(火) 10:02:24.57ID:2hEeOhqn0
>>202
マジかよ
別枠で16作ってるのか
14の次のMMORPGの方が儲かりそうだしそっちかなぁ

0209名無しさん必死だな2020/09/15(火) 10:43:32.05ID:YTmf8j2E0
>>201
アグニの世界観作ってた人もうスクエニに居ないよ
https://youtu.be/Q9xhFpuIMX4
https://youtu.be/59zHHr4HE_g?t=1h34m40s

Project AthiaとAgniは無関係でしょ

0210名無しさん必死だな2020/09/15(火) 10:52:52.84ID:W4GAVIfB0
ffにしては華がなさすぎる

0211名無しさん必死だな2020/09/15(火) 11:11:56.04ID:n051rZH6M
>>164
FF15

クリスタル→ある
ジョブシステム→ない
召喚獣→ある
飛空艇→車が空飛ぶからある
シド→いる(お色気要因のシドニーもいる)
ギルガメッシュ→DLCでいる
オメガ→いる

ほぼ名作だな。

0212名無しさん必死だな2020/09/15(火) 16:50:59.96ID:3pEGRPXCa
>>211
15は個別に見るとFF的な要素自体は多いんだよなぁ
12や13のがよっぽど少ない

0213名無しさん必死だな2020/09/15(火) 17:03:18.35ID:9/cBpHVf0
キャラデザは吉田明彦だろうな
ブレイブリーII参加してないのはそれが理由だろ

0214名無しさん必死だな2020/09/15(火) 17:18:55.48ID:QVtFcYLA0
ホモゲイとは逆の百合パ
LGBTポリコレフェミ満載ゲー
FF7R2が世界は常に変化するでパリーンしてFF16に
等のパターンが考えられるな

0215名無しさん必死だな2020/09/15(火) 17:40:52.41ID:V59Q1U9o0
ドラクエ11やったけど、FF16も昔モードみたいの入れれば良いんじゃない?
FFはドット絵が高評価されてたし、SFCみたいなモード入れとけば昔やってた人達も復帰するかもしれない

0216名無しさん必死だな2020/09/15(火) 17:42:07.90ID:d7W31WLk
>>215
ttps://pbs.twimg.com/media/DS_qtA-UQAAAXhy.jpg
こんな画面になるぞ

0217名無しさん必死だな2020/09/15(火) 17:43:25.29ID:nOD9R17v0
>>215
ローポリバージョンはあったな
評判は悪くないけど売れてなさそう

0218名無しさん必死だな2020/09/15(火) 18:21:58.21ID:B4WRQXAta
キャラデザはマジでフェラーリでいいでしょ

0219名無しさん必死だな2020/09/15(火) 18:35:40.66ID:tV41xtfj0
ゲハの人の言うことって頭田端だからみんなまにうけないようにね🤭

0220名無しさん必死だな2020/09/15(火) 18:36:35.29ID:vuHIFLXv0
キャラデザは天野に戻すでいいだろ

0221名無しさん必死だな2020/09/15(火) 22:01:09.38ID:diVdbsnNa
>>45
どれかは当たってそうなくらい雰囲気あるやんw

0222名無しさん必死だな2020/09/15(火) 22:31:15.51ID:WNNKKGfJ0
>>220
天野は一度もFFのキャラデザインしてなかったと思う
モンスターならしたことあるん

天野はあくまでイラスト担当だった

0223名無しさん必死だな2020/09/15(火) 22:33:19.32ID:WNNKKGfJ0
でも、不思議な

SFC時代は天野の世界を感じたけど
7以降は全然

0224名無しさん必死だな2020/09/15(火) 22:34:22.50ID:z8Xp1ljm0
全機種

0225名無しさん必死だな2020/09/15(火) 22:36:42.54ID:nOD9R17v0
9は天野デザインじゃないの?

0226名無しさん必死だな2020/09/15(火) 22:44:34.44ID:WNNKKGfJ0
>>225
村瀬修功、板鼻利幸

0227名無しさん必死だな2020/09/16(水) 07:40:43.83ID:qoH483bu0
>>181
1人に限定しないでそれを上手くオープンワールドで完成出来れば現代のサガだと言えるんだけど、スクエニには無理だろうな

0228名無しさん必死だな2020/09/16(水) 07:47:45.85ID:mo73Et0e0
>>219
お?頭野村か?

0229名無しさん必死だな2020/09/16(水) 07:53:17.45ID:eqaGe/i/0
ホモ15だけは唯一買ってないファイファンだわ

0230名無しさん必死だな2020/09/16(水) 08:17:33.57ID:HW9kiyxar
剣と魔法の中世ファンタジーに回帰して欲しい
SFチックなのはもううんざり

0231名無しさん必死だな2020/09/16(水) 08:17:58.69ID:cV6cx0fm0
やっぱつれえわ

0232名無しさん必死だな2020/09/16(水) 08:42:40.45ID:FL5wBhVe0
>>230
9みたいなのが出てくるがよろしいか

0233名無しさん必死だな2020/09/16(水) 09:08:42.60ID:HSa6EPz60
PROJECT ATHIA





PROJECT AXIA





PROJECT VXIV





PROJECT XVI


チャチャチャチャチャーチャ チャチャ チャーチャチャチャチャチャーチャー

0234名無しさん必死だな2020/09/16(水) 09:15:52.09ID:HW9kiyxar
>>232
5とか14みたいなのなら歓迎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています