小型化で性能を犠牲にしてるハードに未来はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:03:32.72ID:O+s7SInR0
スマホもだけどこれからは高級路線、大型のものが主流になっていく
今更ゲーム機に「持ち運べる(笑)」なんて求めてる人間はいない
持ってるゲーム機が小さいほど恥ずかしいと感じるべき

0002名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:04:51.18ID:SDVjz4mL0
ネタが尽きて来てるぞ
能無し

0003名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:06:35.39ID:I4Tc+d6ha
PS3PS4よりVITAのゲームの方が売れる時代はあったぞ

0004名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:06:36.89ID:fRdHJoPS0
大型な上に性能も微妙なハードは?

0005名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:06:49.01ID:Nq4h+D8v0
そうかな?

[07/09] Switch 52,250 PS4 4,558 3DS 933 XboxOne 44
[07/16] Switch 96,879 PS4 3,425 3DS 801 XboxOne 35
[07/23] Switch 113,197 PS4 4,523 3DS 903 XboxOne 31
[07/30] Switch 125,231 PS4 1,434 3DS 1,042 XboxOne 40
[08/06] Switch 86,605 PS4 4,025 3DS 776 XboxOne 41
[8/20]Switch 322,037 PS4 8,523 3DS 2,007 XboxOne 94
[8/27]Switch 70,129 3DS 1,171 PS4 883 XboxOne 24
[09/03] Switch 78,773 PS4 1,926 3DS 1,011 XboxOne 28
[09/10] Switch 77,611 PS4 1,816 3DS 923 XboxOne 29
[09/17] Switch 83,920 PS4 2,161 3DS 849 XboxOne 35
[09/24] Switch 110,029 3DS 5,272 PS4 1,801 XboxOne 31
[10/01] Switch 70,542 3DS 3,828 PS4 2,954 XboxOne 29
[10/08] Switch 91,093 PS4 6,539 3DS 1,568 XboxOne 25
[10/15] Switch 108,575 PS4 4,533 3DS 947 XboxOne 30
[10/22] Switch 95,852 PS4 3,517 3DS 856 XboxOne 58

0006名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:07:26.89ID:N79oFxRN0
実はジワ売れは悪なのだ
を思い出した

0007びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/25(日) 18:08:01.69ID:s3VZ4xhr0
持ち運べないスマホが流行するとは思えないなあ

0008名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:12:04.51ID:ESr5/vao0
持ち運べないスマホとは一体…

0009名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:14:01.22ID:NaNiSBbx0
でかくして高性能化はサルでもできる
まして据え置きなら青天井でどこまでも性能を高くできる
が、持ち運び前提ならば熱やバッテリー容量との戦いゆえに簡単にいかない

0010名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:15:05.75ID:mle/b8jX0
まぁ老眼レビューアが胸ポケットに入りきらないスマホをべた褒めしてるのをたまに見る気がする。

老眼なんでしょ

0011名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:15:14.82ID:2UG19m9v0
マジかこれからノートPCよりデスクトップPCの時代が来るのか()

0012名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:15:25.75ID:CJVgwN9I0
CS全滅だな

0013名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:18:48.19ID:lxSEASMua
何事も膨らませるだけならバカでもできるんだよな
時間内に収める、サイズないに収める、予算内に収めるってところで人は知恵を使うわけで

0014名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:18:55.58ID:hWDL3qAFM
よく判らんが、日米でスイッチが一番売れているから>>1は間違いってことか

0015名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:20:20.93ID:8S2SB94n0
スマホが廃れて固定電話が主流になると?

0016名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:21:16.98ID:RVmY36I10
スマホ自体が小型化した電話兼PCなんだがなあ

0017名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:22:47.74ID:ak9xzP0gp
持ち運べないスマホってタブレットより不便じゃねーか

0018名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:24:12.29ID:6l6l7uMVa
本当にファンボーイってバカだよな
PS5がまさに小型化で性能を犠牲にしてるハードじゃんw

普通にタワー型にすれば冷却性も向上するし冷却音も改善されるし
しかも部屋の置物なのにあのデザインw

0019名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:24:22.74ID:D/CfUApud
iPhoneもミニを出す時代だぞ

0020名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:31:31.60ID:uprS0ndG0
最後の「べき」で草
実にゴキらしい

0021名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:31:34.61ID:QKjAaOrw0
ユーザーがおっさんしか居なくて未来が無いのはいいのか?

0022名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:42:45.59ID:IbcGhli60
小型化?Switchが受けてるのは可搬性だろ
ライトでも持ち歩くのには大きすぎるくらいだ

0023名無しさん必死だな2020/10/25(日) 18:43:15.69ID:BL9gbJ9Qr
>>1
PS5は今でも「なぜこんなにもデカいのか?」とか言われてるけど
もっともっとデカくすべきよな

0024名無しさん必死だな2020/10/25(日) 19:03:57.94ID:4Gdreqaf0
PSだけ墓石みたいなの作ってろよ

0025名無しさん必死だな2020/10/25(日) 20:20:05.16ID:5yqG1ZzU0
本体でかくなればなるほど製造コストだけでなく輸送コストもぐんぐんあがって本体の値段にはねかえってくるからなぁ

0026名無しさん必死だな2020/10/25(日) 20:21:57.87ID:lN4/lUTl0
スマホは小型化と高性能化が著しい製品群だが…

0027名無しさん必死だな2020/10/25(日) 20:22:19.47ID:qjsH/nft0
PS5 proはもっとでかくなるぞ

0028名無しさん必死だな2020/10/25(日) 21:03:19.15ID:zvcAhcC90
チョニーが昔得意としてたことやんw

0029名無しさん必死だな2020/10/25(日) 21:09:11.56ID:xgv0f9bQ0
PCになろうとしたゲーム機があるってよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています