豚「年末年始は桃鉄!まだまだ売れる!」←豚って桃鉄やったことないにわかなんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/22(日) 08:52:17.81ID:nC+PX6DXd
桃鉄ってそんな何回も遊ぶゲームじゃないから年末年始には飽きられてるよ。アソビ大全もそうだった。もし年末年始コロナの影響で外に出られずパーティゲームが売れるなら他のも売れるよな?豚www

0002名無しさん必死だな2020/11/22(日) 08:54:04.51ID:NroijNb80
PS2の頃が一番面白かった

0003名無しさん必死だな2020/11/22(日) 08:55:06.04ID:MJ6WhIIy0
そうじゃない?

0004名無しさん必死だな2020/11/22(日) 08:57:11.61ID:Bk9P/P6d0
年末年始に一番売れるゲームだろ

0005名無しさん必死だな2020/11/22(日) 08:57:48.39ID:f1Gd/cCK0
アソビ大全もマリパも年末年始数字跳ねると思う
駄目そうなのはドカポン×うたわれの謎コラボのやつ

0006名無しさん必死だな2020/11/22(日) 08:59:56.29ID:M093bwA70
サードでは珍しいじわ売れソフトの一つやのにな

0007名無しさん必死だな2020/11/22(日) 08:59:56.35ID:zt+p1fzr0
ドカポンのはPV見たけどああいうヲタ臭いのはダメだろ

0008名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:00:50.87ID:zH/c39po0
>>1
マリパも売れると思うぞ?

0009名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:01:05.53ID:FJnTWP6t0
>>1
意味分からん 「買った人が飽きること」と、「これから買う人の購買意欲」は直結しない
買った人の評判が悪いという理由ならもとかく

0010名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:03:16.69ID:AlsbF7eU0
これから売れるって話なのに飽きてる???

0011名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:07:02.12ID:QqLCmMoD0
アソビは売れてると思うよ
ダウンロード専売だから週販には出てこんけど

0012名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:08:15.61ID:JQHY6OCf0
FF7Rとの対決は結構楽しみ
最初は対馬かなと思ったけどそれじゃ相手が弱すぎた

0013名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:10:07.45ID:zH/c39po0
>>11
アソビはDL専売じゃない
パッケもツシマより売れてる

0014名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:11:30.91ID:i9BNEbjTK
新作が出たら飽きるまで何十時間も一気に遊んですぐ売りに行く貧民ゴキちゃんと一般人は違うんだよ?

0015名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:14:02.16ID:FJnTWP6t0
>>11
どういう知識なんだ 出てるよw
ttps://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
26位・週販4051本・累計424,777本

0016名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:18:49.28ID:AV6HyyWba
くやちいが伝わるね
惨めなゴキちゃん

0017名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:21:55.99ID:l43p/WnVM
ゲハ戦争は置いといて監督が追放されてからコナミIP復活の兆しがちらほら見えるのが素直に嬉しいな
因果関係は僕にはわかりませんけど

0018名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:23:15.67ID:CLxhLFPP0
マリパもジョイコン同梱版の再販もあり、そろそろランキング上位に上がってくるだろう

0019名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:29:14.22ID:clU7ChlV0
現にマリパが売れてるじゃないか

0020名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:31:40.96ID:nIA7AQCb0
何回も遊ぶゲームでは…?
まさか一人でやるの?

0021びー太 ◆VITALev1GY 2020/11/22(日) 09:32:32.25ID:EhTPTiCn0
>>1
飽きるためには一回は買わなくてはいけない

買われてるじゃん、売れてるじゃないか
 

0022名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:46:52.09ID:OcKZHIDl0
>>1
くやちいねっwww

0023名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:46:56.76ID:4R0lN78Kd
年末年始こそみんなが一堂に会するからこういうパーティゲーやろうぜって買われるんだが

0024名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:47:13.21ID:KIViIWlb0
やるたびに展開変わるし、家族や親戚、友人といろんな人とやるゲームだぞ
一回やって終わりのソロゲーじゃないんだ

0025名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:53:31.18ID:nsDUUHTJ0
ボード系はまあ売れるよね
個人的にはランダムマッチングで遊べるような
専用ルールとか存在してないので買わなかったけど

0026名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:57:22.63ID:zH/c39po0
>>24
つまり一族が揃う盃休みの時期なら、PSでもパーティゲームが売れるっとことか

0027名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:58:59.33ID:9Cnc8EI/0
>>1
豚くん遊んで飽きた人とこれから買う人は別なんだよ豚くん

0028名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:59:00.03ID:f85unRj70
流石玄人を気取るにわかのPSWさん

0029名無しさん必死だな2020/11/22(日) 09:59:21.73ID:vwtXvD4/0
ドラマチックシネマチック写真上映会するからゲームしてる暇なんて無いのだ

0030名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:06:07.17ID:kjDGfk3m0
配信は落ち着いてるだろうけど普通のファミリー層が買うのが年末調整年始だからなぁ
購買層によって買う時期が分散してくれるほうが急な在庫切れも過剰在庫もなく動きを読みながら追加出荷できるし

0031名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:06:51.33ID:1F/ErFS30
桃鉄こそ「何回も」遊ぶゲームだろ

0032名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:07:53.73ID:1F/ErFS30
>>26
もちろん大テレビでな

0033名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:17:15.00ID:n4JNNIKD0
期限を1年に設定して10分でクリアできるくそゲーとか言いだしそうな人が立てたスレだねぇ

0034名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:19:34.50ID:o6E2wP4Ta
何回も遊ぶゲームじゃないとか言ってるのは
期限99年とかにして全物件制覇ドヤとかする
お一人様のこと?

0035名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:34:54.09ID:CS9Fer3LM
うおおおお!
コロナ禍ではおうちにこもってゲーム内で21ターン自粛!

0036名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:42:36.57ID:CS9Fer3LM
お正月ぐらいゆっくり寝てたいお父さん
大丈夫です、二十一休さんがあなたのお悩み解決いたします
子供と遊んでるフリして存分に睡眠を貪ってください

0037名無しさん必死だな2020/11/22(日) 10:46:13.04ID:5jZxxOPU0
珍腸腸のネ刀もうで懐かしいな

0038名無しさん必死だな2020/11/22(日) 11:08:25.27ID:FBshPAEp0
>>17
今やコナミって小島ゲーム以外は任天堂の目指すところと購入者層結構近いとこのソフトタイトル多いと思うんだわ、バンダイとかと一緒で。
小島いなくて任天堂ハードに主力ずっと出し続けて居たらここまで終わってなかった気がするわ

0039名無しさん必死だな2020/11/22(日) 11:47:09.93ID:H+DN6KHqM
いつもDLガー言ってるゴキちゃんが見ない見ないするなんてなw

0040名無しさん必死だな2020/11/22(日) 14:40:45.87ID:y+sgnNAer

今買って、仮に年末まで飽きずに遊び続けたのだとしても、
そこで改めてソフト新品を買うわけではないぞ?買ってあるのを遊び続けるだけだ
今買った人が即飽きてしまう事と、まだ買ってない人が年末年始に合わせて買う事は無関係だろ
何かどうもゴキさんはゲームを「買うもの」だと思ってて「遊ぶもの」だと思ってない節がある
いや、「買ったらその内無くなるもの(消費物)」だと思ってるのかもな

0041名無しさん必死だな2020/11/22(日) 15:44:01.03ID:3tf1gxgPM
ゴキブリの正月は2月かぁまだ先だな

0042名無しさん必死だな2020/11/22(日) 18:05:14.99ID:i9BNEbjTK
ゴキちゃんが一回しか誘われなかっただけ説

0043名無しさん必死だな2020/11/22(日) 23:29:37.67ID:pjiWEbQU0
>>40
むかしソニーのエライ人が
ユーザーに1本のゲームを長く遊び続けられると商売にならないってことで
「適度に飽きやすく作る」大切さを訴えてた

今買って年末年始以降も遊べるようなゲームは
適度に飽きやすく作られていない、ソニーの理念に反するゲームなんだろう

0044名無しさん必死だな2020/11/23(月) 07:39:35.90ID:pmIyh1CGa
>>43
任天堂とは逆だな
やっぱクソじゃんチョニー

0045名無しさん必死だな2020/11/23(月) 09:43:54.12ID:jc/yEsh80
飽きにくいゲームでも、日本人の大半は勝手に飽きてくれるからいいんだよ
逆に飽きやすいの作ったら高確率でクソゲーになっちまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています