叔父「今の子は初めから高画質でゲームできていいな」甥「ドットからゲームを見てきた人達が羨ましい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/28(木) 11:43:30.19ID:KNmv9O9C0
どっちが恵まれてるんだろうな

0002名無しさん必死だな2021/01/28(木) 11:45:06.81ID:BWXd1MEra
今、これから、様々な経験をできる環境にいる奴が恵まれてるに決まってる

0003名無しさん必死だな2021/01/28(木) 11:55:40.54ID:VHI0TpY70
小さい子にはインベーダーをさせろ

0004名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:09:32.76ID:bYCHbLcVa
今は切売り
中古で買っても完品じゃない
追加データもう買えない(終了
とかあるからな

0005名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:12:42.45ID:3qX3OKs8d
ゼビウス、ドルアーガの塔、源平討魔伝、アウトラン
どれも名作だが
今の世代の人たちが遊ぶと
ぼんゲーかクソゲー認定になるだろうと思う

0006名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:18:47.86ID:3V2FZbYFM
車だが旧車乗ってきた人たちが羨ましい

0007名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:19:56.30ID:zTKjM/SXM
これからもどんどん新しい技術、新しいゲームが出てくるのならどっちでもという感じだが、どうなんだろうな…

0008名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:28:23.80ID:KNmv9O9C0
プラレールとかおもちゃのCM見てると遊び道具って後から生まれるほど得な気がするけど、ゲームの場合は大人でもやるし、何より入手難易度が違うからな

0009名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:31:18.81ID:o7lWftLQ0
叔父と甥がそんなにゲームの話しするか?

0010名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:33:04.76ID:QcsBpVno0
不便な時代なりの楽しみがあったからな
徒歩で伊勢参りした人の方が俺らより楽しんでたんじゃないかと思うこともある

0011名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:47:06.93ID:320Fyh0H0
その甥は見所があるな。
歴史に学ぶ素養があるかどうか。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという。

0012名無しさん必死だな2021/01/28(木) 12:57:04.15ID:LIg84J4L0
今はネットの普及でクソゲー引く確率大幅に減ったのが一番いい

昔はほぼ博打でしかも攻略本必須の作品多かったから大変

0013名無しさん必死だな2021/01/28(木) 13:14:29.69ID:6C4l+G3Rr
>>12
クソゲーだったら早めに売って別のゲーム買えばいいだけなんだよなあ
ファミコン時代なんて発注する方も適当だし良ゲーが評価がされるのもタイムラグがあったから
買った値段より高く売れることさえあった

0014名無しさん必死だな2021/01/28(木) 13:17:38.68ID:dHI78su/a
色々見てると90年代CSのRPGで育ってる世代が一番
ゲームって概念の視野が狭いのは間違いない

0015名無しさん必死だな2021/01/28(木) 13:21:47.94ID:Np3uc0UHr
小1と年中の息子がいるけど普通にファミコンのマリオとかカービィとかもやってるし
今は今で恵まれてるんじゃね
言うほどグラとか画質なんて気にしないって

0016名無しさん必死だな2021/01/28(木) 13:51:16.96ID:xl/V5di2M
じゃあ今の子は未来にもっとすごいゲームが出てくるのに現代のしょぼいゲームしか遊べないからかわいそうってことになるのか

アホらし

0017名無しさん必死だな2021/01/28(木) 13:55:31.34ID:KNmv9O9C0
>>16
ゲームの最終型って脳内に直接だよや
アニメSAO並みのが出るとしたらそこまで生きられる可能性があるだけで羨ましいよな
まあドラえもんレベルだが

0018名無しさん必死だな2021/01/28(木) 14:14:56.01ID:DqE/0wR6d
>>15
スイッチのオンライン無料のやつだよね?

0019名無しさん必死だな2021/01/28(木) 14:38:06.59ID:6svc/wyur
>>18
基本そうだけどミニとか実機も持ってるから
AVファミコンとかメガドライブ2でもたまに遊んでる
俺がやってるからやりたがるんだろうけど

0020名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:20:48.51ID:vArU1q1w0
仮にゲームの最終形が脳に直結入出力だとして、
脳に直結入出力の最終形はゲームじゃなくて水槽入りの脳(人生全部)なんだよねぇ
それが望ましいかって言われると

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています