マウスのボールを紛失しちゃったんだけど、楽天検索しても売ってない。何かいい代替品あるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/28(木) 15:01:05.71ID:PPYmwnKMd
ボールさえあればマウス自体は万全だから、マウスごと買い換えるのはもったいない

0059名無しさん必死だな2021/01/28(木) 16:46:21.81ID:AygIgGov0
マウスのボールって結構重いよな

0060名無しさん必死だな2021/01/28(木) 16:46:28.65ID:WLPrn76Z0
ハードオフでマリオペイント買ったらついてるんじゃね?

0061名無しさん必死だな2021/01/28(木) 16:48:25.06ID:1ImVVpr/0
ボール式のマウスなんてもう10年くらい見た記憶ないぞ

0062名無しさん必死だな2021/01/28(木) 16:50:44.76ID:Z/ZzzaDor
マウスのボールメーカーに注文しろ
送料だけで赤字だろうがな

0063名無しさん必死だな2021/01/28(木) 16:52:13.42ID:FFmOt/9Lr
マリオペイントのは直径25mmでPC用マウスには使えないとのことだ

0064名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:11:44.26ID:ZkkzWb4h0
マウスのボールは長年使い続けるとゴムが劣化して割れる
そして中から鉄球が出てくる

0065名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:13:28.92ID:FFmOt/9Lr
ルーレット用のボールは軽すぎるしなぁ

0066名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:19:56.42ID:kALDlUJ10
>>16
意味わからん
お気に入りのボールマウスを使い続けたいって話だろ
中古のボールマウスからボールだけ抜いてお気に入りのマウスに移植すれば使い続けられるじゃん

使えれば何でもいいってんならわざわざボール探すより300円くらいで新品の光学マウス買えるでしょ

0067名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:21:01.43ID:eU3lZB2E0
>>3
マジレスすると綺麗な丸じゃないから駄目だぞ

0068名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:22:34.76ID:kTHbPDU00
つーかボールだけ無くすシチュエーションがわからぬ

0069名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:22:55.41ID:9y2206l/a
アボカドの中にいいのあるよ

0070名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:26:19.57ID:H9/nSg9v0
俺もボールマウス好きで使い続けてたけど左クリックボタンが馬鹿になっちゃったな
それこそ昔のファミコンのABボタンみたいに

0071名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:38:23.78ID:mHsFtIXWp
ミリ単位の精度求める奴が
精度もわからん代用品求めるとかありえねぇ

0072名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:42:21.90ID:YPVQ1zrA0
安いマウス買ってボールだけ取り出せ

0073名無しさん必死だな2021/01/28(木) 17:51:24.17ID:X6gl1rKc0
ボール式マウスの使い心地の過半はボールの重さとサイズだからなあ
なんでも良いというわけにはいくまい
(昔は微妙にサイズと重さの違うボールのラインナップがあった)

高精度をウリにした光学マウスで、今使ってるのと重さやサイズが近いものを探すのが早そう
遅かれ早かれ移行はしなきゃならないんだから

0074名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:05:10.75ID:63IDKwpz0
>>34
俺もこれやってる
しかも左右ダブルマウスシステムで
気分はミラージュナイトだわ

0075名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:06:44.22ID:x8Q3jWC/d
チアカがこびりつくんだよな

0076名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:08:17.15ID:TUuT7cvhr
>>20
それだけこだわるなら代替品のボール探してどうするんだ
感覚合うわけないだろうに

0077名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:18:48.70ID:EUu58v9i0
おっさんが数人でやってるような樹脂工場見つけて頼めば簡単に作ってくれるよ。ビールひとケース持ってけばいい。

0078名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:23:26.17ID:WIoqB96Gp
>>30
お前の玉も上についてるやろ?

0079名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:24:35.17ID:LIg84J4L0
>>19
一応売ってるけど外側のやつだけだな

0080名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:24:44.36ID:WIoqB96Gp
>>64
産ませた責任取れよ

0081名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:25:45.02ID:od5GZR8a0
自分のマウスも古いからボールついてるのかと思って見たら
赤いレーザーが出てたわw

0082名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:32:07.86ID:r9Pm03lar
スーファミのマウス買ってボール抜く

0083名無しさん必死だな2021/01/28(木) 18:42:27.02ID:HUsIp4B30
粘土で作っとけ

0084名無しさん必死だな2021/01/28(木) 19:52:58.71ID:ZLyCoeU40
魔拳 >>壱海王が叩き上げたマウスボール…それはそれは見事な打脂でございます

0085名無しさん必死だな2021/01/28(木) 20:08:25.55ID:TDGmhqcc0
マウスっていま1000円もしないだろ
そんなのも出し惜しむとかよっぽど貧困なんだな

0086名無しさん必死だな2021/01/28(木) 20:19:43.36ID:/OSoMvuX0
ミニトマトでも入れとけ

0087名無しさん必死だな2021/01/28(木) 20:32:40.25ID:dxIWpque0
精度求めるならレーザーマウスとかどう?

0088名無しさん必死だな2021/01/28(木) 20:50:44.27ID:fd8lcAAm0
眼球が同じような大きさじゃないか?

0089名無しさん必死だな2021/01/28(木) 20:54:30.94ID:qysZSkka0
マジレスすると
玉ならなんでもいいのでハンズとか雑貨屋で
同じ経のステンレス玉でも木玉でも買ってこい。

だけどマウスはマジで1000円あれば買える
USBの使えないPS2マウスとかだと知らん。
(もう変換アダプターも無いか?)

0090名無しさん必死だな2021/01/28(木) 21:11:50.25ID:gwk4CG2B0
昔は色んな材質のマウスのボール売ってたような
今は無い?

0091名無しさん必死だな2021/01/28(木) 21:25:38.94ID:q1IvolYx0
アルミホイルを丸めろ

0092名無しさん必死だな2021/01/28(木) 21:50:40.69ID:o8RLjTvE0
金玉ひっこぬけ

0093名無しさん必死だな2021/01/28(木) 22:22:31.88ID:0RRWjVs80
洗濯糊と塩で自分で作れるぞ
塩水作るときに良く混ぜる事と丸める時にきちんと水気を抜くのを気をつければ
泥団子作った事あるなら綺麗な球体が作れる
中にビー玉入れて重さ出してもいいよ

まぁスーパーボールなんだけど

0094名無しさん必死だな2021/01/28(木) 22:55:06.08ID:rzBlO3v10
箱コンの乾電池バカにしといて自分はボールマウスか(苦笑)

0095名無しさん必死だな2021/01/28(木) 23:42:21.92ID:AJb2JElm0
>>1
M570か同等品のトラックボールか?なら代用品Amazonに置いてるぞ?
もしくはケンジストンのエキスパートマウスか?あれはビリヤードのボールと同じ大きさのもので代用できるぞ?

もしかして普通のボールマウスか?まずボールの径を思い出せよ。
もっとも思い出しても代用品あるかどうかは微妙だけどな。安いんだから買い替えろよ。

0096名無しさん必死だな2021/01/29(金) 00:33:44.52ID:YdOLgX290
昔、セガサターンマウスが軽すぎて玉だけ交換した記憶
使えるゲーム殆ど無かったんだけどな

0097名無しさん必死だな2021/01/29(金) 00:56:37.26ID:mmg9ZfUG0
株だったっけ

0098名無しさん必死だな2021/01/29(金) 01:17:10.73ID:YdOLgX290
モデム同梱のインターネット、ニフティと
一部のアドベンチャー系にしか使えなかった。

ポリスノーツやバーチャコップに対応してたのは覚えてる

0099名無しさん必死だな2021/01/29(金) 01:48:02.28ID:d6jtt0Iz0
>>19
探せば不良在庫くらいは出てくる。
激安に思えるけど980円の光学式ノーメンテ仕様を考えたらノスタルジー以外の購入動機が思い当たらない。

0100名無しさん必死だな2021/01/29(金) 01:49:37.42ID:d6jtt0Iz0
>>96
パンツァードラグーンツヴァイ専用に連射回路組み込んでフル活用してた。
ボールは重いのに交換してたかなぁ。

0101名無しさん必死だな2021/01/29(金) 05:21:55.45ID:2lt8OSFsM
X68000 のマウスは面白かったよ
普段は普通のボールマウスだけど下面のスイッチ切り替えて上面の蓋を取ったらあら不思議
トラックボールマウスに早変わり!

0102名無しさん必死だな2021/01/29(金) 05:34:48.34ID:AcsAauC50
ダイソーに有線光学式300円税抜きである

0103名無しさん必死だな2021/01/29(金) 06:28:25.13ID:YFD7Cgfh0
マグロ1匹落札して来い、兜焼きにして目玉使え
サイズ合わなかったらまた違うの買って試せ

0104名無しさん必死だな2021/01/29(金) 06:34:25.51ID:ksEvrMXba
ウッドボール

0105名無しさん必死だな2021/01/29(金) 06:34:54.81ID:AUDXjhQJ0
ビー玉を素材にしてパテかなんかでサイズ整えればなんとかなるかも

0106名無しさん必死だな2021/01/29(金) 11:33:34.14ID:zMbfEwhr0
ミニトマトとかで代用しとけ

0107名無しさん必死だな2021/01/29(金) 14:47:02.90ID:d6jtt0Iz0NIKU
マウスと同じロータリーエンコーダー式のトラックボールの球がビリアード球と同じサイズだったので挿げ替えて使ってたな。

0108名無しさん必死だな2021/01/30(土) 01:07:20.43ID:R7cXjg+u0
思ってるんだろうな

0109名無しさん必死だな2021/01/30(土) 01:23:53.82ID:VI9+HqiK0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています