任天堂の勝利が確定してから、ゲームに一切興味なくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/03/07(日) 12:17:10.87ID:R5NCJPn60
ゲームが好きでもなんでもなかった
ただ陣営でマウント取り合うのが楽しいだけの存在だった

0023名無しさん必死だな2021/03/07(日) 12:51:18.04ID:xmyUiG1N0
>>22
そうやってコンテンツが死んでいくんだ
PSがまさにそれ

0024名無しさん必死だな2021/03/07(日) 12:53:19.73ID:UJH4VHSh0
>>23
いや、むしろ任天堂据置ハードの定期的な失敗で
浮き沈むコンテンツも問題だぜ

0025名無しさん必死だな2021/03/07(日) 12:55:45.52ID:nHFh4uSH0
国内においてフォトリアルはそんなに求められてなかったのがメーカーにとぅて一番の誤算
グラフィックでの訴求力が無くなるってことだからね

0026名無しさん必死だな2021/03/07(日) 12:56:14.61ID:xDAY4ejca
そうやって娯楽を知らない朝鮮ソニーが敗北するのは必然

0027名無しさん必死だな2021/03/07(日) 12:56:39.98ID:cPUBcNFLM
>>11
それでいでPS4よりだいぶ条件悪いからな
モンハンもドラクエも独占ねぇし

0028名無しさん必死だな2021/03/07(日) 12:57:50.84ID:DyQktCm60
浮き沈みは 当たり前のようにあるものとして考えて
それを乗り越えられるようにやってきたのが
任天堂陣営だろう

再起不能なほどの失敗はしてないわけで

0029名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:00:56.48ID:UJH4VHSh0
>>28
そのとおりなんだけど
その時に信じてハード買ったユーザーはどうなるよ?
例えばWiiUのコンテンツは時限切らずにまだ続けて欲しいだろ?

0030名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:02:19.31ID:0IzeH6ac0
>>24
具体的になんのことを言ってるんだ?

0031名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:03:26.24ID:xDAY4ejca
腐った女みたいなゴミはマーケティングにないよ

0032名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:06:14.16ID:K0mKKQMu0
任天堂のキッズ向けとかDQとかモンハンみたいに国民的レベルまで成り上がったシリーズなら続いて行く理由も分かるが
軌跡イースアトリエディスガイアテイルズメガテンとか何年同じようなのばっか作り続けてんねん
オタクしか寄り付かんJRPGのようなものにマンネリは禁物やろがい

0033名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:07:29.26ID:oKNRvSuc0
ゲハ民ゲームやらないってマジ?

0034名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:08:02.32ID:+JjRwjrA0
>>1
まずゲハにスレ立てるのはやめましょう
そしてゲハも卒業して健全な生活をおくりましょう

0035名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:09:06.38ID:PjXjP57O0
任天堂のゲームだけでゲームは語れないからな
万人受けするのゲームが多いという欠点がある

0036名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:10:33.42ID:UJH4VHSh0
>>33
そりゃそうよ。
つべとかでやった気になって批判すれば簡単だよ

0037名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:12:19.34ID:K7nMpgsx0
マウントの取り合いしたいなら
ソシャゲでもやってりゃいいんでないの
人権、覇権、マウント大好き勢揃ってるぞ

0038名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:13:42.89ID:oKNRvSuc0
>>36
じゃあチカニシもキチガイやんけ

0039名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:16:12.99ID:K0mKKQMu0
次の世代交代ではCS自体からオタク層が大量離脱しそうだな
今となっては受け皿はPCスマホになってるからな

0040名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:19:43.55ID:qgaP5B+20
その無関心こそが任天堂が戦ってる相手だ

0041名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:21:31.11ID:qAI8smmT0
>>29
さてね
経営に比べりゃ個人の数万円程度の失敗なんざ誤差だし、「まだ続けて欲しい」の価値もその程度よ

いずれにせよ今出てるもんを買うか買わないか以外にできる事なんかねーだろ
それとも、任天堂がWiiUに費やした金額の数倍用意して株券ぶん殴りにでも行くか?

0042名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:22:08.17ID:DyQktCm60
>>29
スプラ1本でなんとかなったので
大体の人が まぁ満足 程度の感想で終わってる思うぞ
俺はまだ1もやってる

しかしもう無理だな
オン有料化にかじを切ったので
失敗関係なく そのうち終わる

あとは ドラクエ次第
巻き添えで一緒に終わる

WiiUを続けて欲しいんじゃなくて
1を移植すればそれで完璧な幕引き

0043名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:22:20.35ID:KW+8HCHur
浸かりきってるゲハ民は元々ゲーム興味無いからハードすら持ってないだろ

0044名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:22:35.61ID:nHFh4uSH0
ツイッターとか見ててもガチャのスクショ貼ってる奴ばっかだし。もうCSのゲームは面倒くさくて埃被ってる人多いんじゃないの

0045名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:22:43.87ID:UJH4VHSh0
>>41
じゃあ、ソニーも同じだわな

0046名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:27:38.53ID:gXEls88g0
>>45
ユーザーの要望に合ったもの作れば、前のハードが失敗してても売れるチャンスはあるだろねえ
ただ、ユーザーがソニーのハードに求めてる物って
割と真面目になんなんだろうって問題があるけど

0047名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:27:49.56ID:qAI8smmT0
>>45
ハードが失敗だった時に失敗ハード買ったユーザー周りに関しちゃその通りだと思うが
メーカーが浮き沈み対策取ってたかどうかは別の話

0048名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:28:07.29ID:hwcutPk50
>>1
2%のユーザーのゲーム好きなんて
そんなもんよ お前はゲハからとっとと引退しとけ

0049名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:31:19.65ID:zb4MJV/90
低脳PSマイノリティハードファンを利用してアフィで儲けが無くなるもんな。

0050名無しさん必死だな2021/03/07(日) 13:32:31.53ID:mwXtUle60
ゴキブリにはつらいだろうなwwwww

0051名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:03:07.85ID:DyQktCm60
ソフトじゃなくて
ハードのファンらしいからな

0052名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:03:20.98ID:dbfXEbKmd
親玉のソニーが任天堂に負けて日本のゲーム界隈から逃げ出したんだから
ゴキちゃんも逃げ出しても誰も責めないよw

0053名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:07:04.63ID:ZsZpCKk30
にんてんどーが流行るという日本人にとっての不幸

0054名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:09:42.78ID:O3zqTYk+M
>>53
あー、なんかわかるわ
任天堂は売れると調子こくから2番手ポジションがちょうど良いんだよね。セガみたいなもんだ。

0055名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:11:04.44ID:M9ch1+1g0
>>53
和ゲー手法が伸びて自国民が幸福感を得るにはニンテンドー覇権しかないんだわ
堕ちたメーカーは駆逐されるけどな

0056名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:16:29.81ID:EtTiNW700
>>54
まるで一位のソニーくんは調子こかなかったみたいな物言いだな

0057名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:25:06.66ID:K0mKKQMu0
落ちたメーカー多すぎだな
家庭用からも駆逐されて他の業界の肥しになる

0058名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:25:48.87ID:Fqb2ADGiM
>>54
altはさっさと治療受けようぜ

【悲報】Altくん 次世代Switchの噂に落ち着かない様子を見せる…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615040877/

0059名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:27:54.60ID:hn3uTxCo0
任天堂が勝ってもスタイリッシュで硬派なゲームがあまり出ないからな
結局、プレステ5にソフトが充実するまで待つしかない

wiiの時もそうだけど、三日天下みたいな勝ち方なんだよね
明智光秀にやられる織田信長…みたいな

0060名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:29:19.19ID:hn3uTxCo0
スト2、バイオ、バーチャ、無双2みたいなまともなヒット作が欲しいよね

0061名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:38:39.70ID:EfX2e1Pm0
そもそもにもともとゲームやってないゴキさん達は
これを機にソニー板にでも移住すれば良いと思うよ

0062名無しさん必死だな2021/03/07(日) 14:40:23.14ID:HAPBN+WT0
>>59
据置から見ると浮き沈みが激しいが
携帯から見ると負け無しなのが任天堂だ

0063名無しさん必死だな2021/03/07(日) 15:00:24.86ID:dbfXEbKmd
初期ソニーは、カジュアル向けの軟派ゲー作って売れてただろ
全部消えたけど…

0064名無しさん必死だな2021/03/07(日) 15:21:06.02ID:ID0tamqJ0
なんかWindowsPCベースで、ゲーミングPCとCSの中間機みたいなのが出てきて、ハイエンドゲームハードでは覇権取りそうな予感するけどな
てかもうある?

0065名無しさん必死だな2021/03/07(日) 15:26:13.49ID:9V+nnfOWd
>>64
WindowsってXboxやんけ....

0066名無しさん必死だな2021/03/07(日) 15:35:32.51ID:K0mKKQMu0
富士通とか東芝とかシャープとかがゲーミングPCブランド立ち上げて家電量販店に普通に置かれるようになったら、いい感じで入り口になりそうなんだけどな

0067名無しさん必死だな2021/03/07(日) 15:38:37.44ID:IHOSvvDb0
野球観戦が趣味なのか
草野球をするのが趣味なのか

この違い。

0068名無しさん必死だな2021/03/07(日) 15:45:18.45ID:EfX2e1Pm0
ゲーミングPCはあのコテコテのデザインやめるべき

0069642021/03/07(日) 15:55:00.37ID:DUOY0F5bF
>>65
いやXboxはCSベースだけど、私の言ってるのはあくまでゲーミングPCでもうちょっとパッケージングされてて拡張性もある感じのやつ
昔もPC98とかにあったやん?忘れたけど

0070名無しさん必死だな2021/03/07(日) 16:02:59.94ID:wFnzvmir0
>>52
日本から撤退したら、したらばに逃げそう

0071名無しさん必死だな2021/03/07(日) 17:26:45.32ID:Q4aUdmJH0
>>1
尚、世間ではSwitchとソフトが問題なく売れ続ける

0072名無しさん必死だな2021/03/07(日) 18:47:00.71ID:heqW0AoI0
>>44
そうだね
ツイッターとか君の目にする所でガチャのスクショ貼ってる奴ばっかだからもう皆興味ないよな

0073名無しさん必死だな2021/03/08(月) 01:06:32.83ID:2Dw46+geH
>>18
エアプ乙
Switchに何百本のインディーが出てるのかも知らんゴキブリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています