【謎】最近「フルプライス体験版」みたいなゲーム出過ぎじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/03/17(水) 17:29:26.24ID:j9OPt/v10
売ったあとで治していく←これ

0002名無しさん必死だな2021/03/17(水) 17:32:39.84ID:QwmW04SIa
昔からPCじゃよくある
PCメインのメーカーだとやりがちだったのがPCに力を入れるメーカーが増えてきたのが

0003名無しさん必死だな2021/03/17(水) 17:37:34.18ID:gurdFEava
Wii、3DS、PS3までは発売時にバグ出さないつもりで作るのが常識みたいになってたのに
スイッチ世代、PS4世代のゲームはバグパッチ前提で作ってるみたいなのが増えた

0004名無しさん必死だな2021/03/17(水) 18:03:03.95ID:hHcTwbdI0
70パーで売り後は別売です商法

0005名無しさん必死だな2021/03/17(水) 18:15:40.16ID:FLLHnObv0
牧場物語、A列車とこう立て続けに未完成品出されると流石にな

0006名無しさん必死だな2021/03/17(水) 18:30:43.74ID:RN2ssupE0
60ドルのf2pみたいなゲームはガチで多いな

0007名無しさん必死だな2021/03/17(水) 19:38:56.12ID:RmBhxLDC0
言うほど最近か?

0008名無しさん必死だな2021/03/17(水) 20:21:28.02ID:yY9gh64y0
じゃあ価格控え目だけどアップデートの度に追加料金要求される方がいいの?
アップデート放棄して逃げるようなのが多かったら流石にう〜んだけど

0009名無しさん必死だな2021/03/17(水) 20:23:01.08ID:yY9gh64y0
逆に言えば発売しちゃえば延期の繰り返しで逃げるとか出来ないでしょ
発売予定表にずっと名前あるまま消えていったタイトルとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています