『Valheim』売上本数がついに600万本突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/03/20(土) 21:33:13.45ID:yT/XYT690
『Valheim』売上本数がついに600万本突破!―次回アップデートの予告スクショも公開
https://www.gamespark.jp/article/2021/03/20/107073.html

0091名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:04:29.64ID:94LdtmHg0
>>88
客観的にみたらスマホゲーが一番人気だけどそのへんは?

0092名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:06:38.15ID:xK5oNRNa0
>>91
それは全くアタリマエの認識かと

ここでの話の主題とは何ら関係がないけどね

0093名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:07:39.23ID:+QzKcoqLM
Switchに移植決定してるし
ゴキブリのネガキャンが凄まじいな

0094名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:07:42.90ID:oPBG7MAE0
>>92
お前はサイバーパンクが面白いゲームだと思うか?

0095名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:08:44.61ID:FHkWkyij0
グラフィックにこだわることにはなんの意味もなかった…orz
投資家が離れるぞ…もうおしまいだ…orz

0096名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:08:58.79ID:mGhFs+4pM
低スペはゲームをつまらなくするとか、容量が少ないからクソゲーとか言う
まあ元々誰も信じてなかったであろう駄論を
ゲームデザインから殺した意味でこのソフトの価値は大きい

0097名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:11:18.41ID:y+S6ExIq0
>>96
低グラと低スペは違うぞ
マイクラもだがある程度のことをやるならスペックはそれなりに必要だ

0098名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:11:48.91ID:xK5oNRNa0
>>94
質問が曖昧で回答が不可能

俺が個人的に面白いと思うかって話?

一般人が面白いと思うかって話?

ターゲットが面白いと思うかって話?

面白いかではなく売れるかとか今出す意義の在るゲームか?って話?

何を聞きたいのか、聞いてどうしたいのか全く理解不能

0099名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:14:46.52ID:fgkB+n/L0
狩猟や素材集めは好きだけど建築はセンスないからぼっちでやってもつらそうだな 多人数参加プレイが受けてるんだろうな
アーリーアクセスで2000円だっけ?製品版でも3000円くらいなら買いやすいし
エーペックス移植したとこみたいなとこに移植依頼すれば遊べるくらいには出来るだろう fpsそこまで重要じゃないだろうし
多人数プレイが受けるのはあまんぐあすやら桃鉄で証明されてるからスイッチにも来たらまた売れそうだな

0100名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:16:18.23ID:W+OihS64M
>>97
このゲームの最低動作環境でPCを組めばSwitch並みの低スペになるだろうが
それでも大ヒットしていればゲームとしての面白さが消えるわけではない

3090もってなきゃ楽しめないゲームでは無いが
今のPS5でこれより面白いソフトある?と聞けば誰も反論できない

0101名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:19:01.91ID:UfWZWV/Xd
豚くんたち
Velheimをうpしていってもらえんか?

0102名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:28:36.61ID:wN3YMdnY0
>>101
たまには自分のゲーム履歴ぐらい晒せや

0103名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:30:26.84ID:NrOiE/l30
末d

0104名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:32:34.13ID:VQNUUwG6M
>>101
俺知ってる
晒すと捨て台詞吐いて逃げるやつだ

0105名無しさん必死だな2021/03/20(土) 23:47:23.41ID:5X2N+7X2M
>>95
むしろAAA主義無理ですで白旗あげてるやろどこも

0106名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:00:55.05ID:p3Bkgb1yM
もう大作主義も終わりなのかもな

0107名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:06:36.08ID:bdz2IvTO0
同じく流行ってるloop heroにハマってるわ
洋ゲーはインディーの方が面白い

0108名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:08:36.08ID:S/7IES1ZM
altはいつ自分の履歴を晒すんだ?

安やかに眠れ

     ζ
( ゚д゚)つ┃

0109名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:10:50.79ID:Jee+/A6e0
自分が買ってないから他人もそうだと思うんだろうな
やればこのゲームの欠点なんてすぐわかるのに

0110名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:13:05.56ID:8rAOOnPoM
al豚に理解という言語はないような気がするが…

0111名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:20:11.11ID:pgH68I6G0
青銅文明で止まってる

0112名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:29:36.21ID:6LJ62i10d
>>78
失敗できないAAAと失敗できるインディーの違いだなハード・業界板なのにそんなこともわからんのか?

0113名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:29:57.08ID:yl+vv166d
高スペ仲間のPC勢に真正面からグラ至上主義を否定されたの草

0114名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:31:05.05ID:JDqwh+ww0
桜井もやってるValheim

0115名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:38:32.97ID:r/3n62HB0
やたら売れてるから釣られて買っちゃったけど
そんな大したことないように感じたな
スカイリムとか苦手だったから手出さん方がよかった

0116名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:41:07.13ID:AOHJnXPE0
>>78
AAAはコストや時間がかかり過ぎてインディーみたいな失敗率だと会社潰れちゃうから

インディーのゲームは元手がAAAみたいにかからんから、ヒットゲームが出るとそんなに金かからんし俺も一山当てられるかも?って開発者の参加が増えて下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、数が増えればヒットも増えるってわけ

AAAが高コスト、長期間開発でリリース数が減る傾向になるのとインディーのヒット作の増加がタイミング被ってて、インディーのゲームの存在感が増して来てるのよ

0117名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:55:54.78ID:kHqZKENN0
>インディーのゲームの存在感が増して来てるのよ
無知豚が岩田製の珍コン振り回して暴れまわるはるか以前からインディは流行ってたぞ

0118名無しさん必死だな2021/03/21(日) 00:57:28.04ID:JDqwh+ww0
>>117
どこで流行ってたの?

0119名無しさん必死だな2021/03/21(日) 01:00:49.68ID:VPeuUNEc0
WindowsまたはLinux向け

やったねゴキちゃん
マイクロソフト以外のプラットフォームで遊べるよ

0120名無しさん必死だな2021/03/21(日) 01:16:51.88ID:NzPviqYqM
>>118
脳内だろ

0121名無しさん必死だな2021/03/21(日) 02:36:29.92ID:2s4DdtkH0
たぶん流行ってるの基準の桁が1つか2つくらい違う

0122名無しさん必死だな2021/03/21(日) 05:38:50.85ID:acfIdkjp0
2080tiでやってても夕方とかカクつく
バイオームが少ない
フォントで目が潰れる
突き抜けて良い所もなくてセンスも微妙にないし、まだ粗削りだけど
それでもそこそこ楽しい

0123名無しさん必死だな2021/03/21(日) 06:15:12.88ID:lJe51Ok5M
グラ厨また負けたのか

0124名無しさん必死だな2021/03/21(日) 06:28:39.72ID:PfnALmz+0
>>112
>>116
いやインディも失敗して消えてるだけもね
存在すら知られずにね

0125名無しさん必死だな2021/03/21(日) 06:30:08.88ID:siIFgk91M
ステイ豚は容量1Gのゲームやれないね

0126名無しさん必死だな2021/03/21(日) 06:51:02.11ID:gc6MRe9Q0
やっぱ時代はPCのインディーゲームなんやなって

0127名無しさん必死だな2021/03/21(日) 07:35:00.31ID:1+87NekmM
のんびり188時間で大骨初挑戦ノーダメージ完封勝利だった

0128名無しさん必死だな2021/03/21(日) 08:21:18.98ID:ItHF2O3E0
>>29
これより遥かに要求スペック高いタイトルが出てるのに何いってんだかw
Valheimは明らかにSwitchやスマホで出すこと意識してる
OWで今時こんなに要求スペック低いゲームもないからな

0129名無しさん必死だな2021/03/21(日) 08:37:42.74ID:dmdfNApQ0
一通り動画でプレイしたけど不親切な作りだった

0130名無しさん必死だな2021/03/21(日) 08:39:06.88ID:///xhtaj0
>>8
そう言われるとCSの次世代機ってかわいそうだよな
美麗なグラを勝手に期待されてしまう

0131名無しさん必死だな2021/03/21(日) 08:47:49.12ID:ItHF2O3E0
CSはとっくに最新ゲームが出るハードじゃなくなってるからな
最新の人気ゲームやりたきゃPC、これが現実

0132名無しさん必死だな2021/03/21(日) 08:59:16.61ID:AQWCWQyZ0
ほぼ個人制作レベルの制作環境だから結果的に低スペ向けになってるだけかと
今のとこ他プラットフォームで出す余裕無いのでは?

0133名無しさん必死だな2021/03/21(日) 09:07:34.81ID:Jee+/A6e0
移植するなら別会社から寄ってくるでしょ

0134名無しさん必死だな2021/03/21(日) 09:18:27.53ID:ItHF2O3E0
>>132
これに関してはないわ
メモリ16GBが最低環境になりつつあるPCで
最低環境8GBじゃなくあえて4GBでサンドボックスゲー作る意味なんて
低スペハードでも出したいって展望ないとやらんよ

0135名無しさん必死だな2021/03/21(日) 09:58:48.10ID:xI02Z9zk0
どっかの陣営にハード係数というのがあってだな売れたハードによって
実売数に掛けたり割ったりしなけりゃならんらしい、ようわからんけど

0136名無しさん必死だな2021/03/21(日) 10:03:31.51ID:KcOUUjzGM
グラ厨発狂してるなw
容量厨は立ち入り禁止だクソッ!

0137名無しさん必死だな2021/03/21(日) 10:13:34.07ID:lENBGDjNM
チュートリアルが初期のマイクラより酷いのは改善して欲しいわ
レギンとか言うカスは焼き鳥にしろ

0138名無しさん必死だな2021/03/21(日) 10:52:36.55ID:DXyNUmrgM
これやるのと今からMoEやるのどっちがいい?

0139名無しさん必死だな2021/03/21(日) 11:53:26.55ID:nCNXxsmtM
好きな方やれば

0140名無しさん必死だな2021/03/21(日) 14:21:03.26ID:5jVhXktCr
少なくとも開発元はSwitchへの移植に前向きみたいやね
https://t011.org/game/180185.html

0141名無しさん必死だな2021/03/21(日) 15:13:50.18ID:zv9kYDT+0
>>140
それ開発元やなくて別会社や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています