みんながよく言う「難しいじゃなくて理不尽」て具体的にどう違うの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/03/30(火) 13:59:52.51ID:thjn2Pbn0
素直に自分には難しいと言えないだけでは?

0077名無しさん必死だな2021/04/06(火) 11:06:02.55ID:/yVILHuFd
ランダム要素が激しいとよく理不尽と言われる

0078名無しさん必死だな2021/04/06(火) 11:51:09.58ID:kwXDyYM8a
最近はただ難しかったりするだけで理不尽扱いされることがある

0079名無しさん必死だな2021/04/06(火) 14:29:55.45ID:FfrVxPy7r
ギャルゲーの会話選択肢で書いてある内容と真逆の意味で伝える

0080名無しさん必死だな2021/04/06(火) 16:28:05.66ID:GOF0dQ3Y0
初見殺しで知ってないと必ず死ぬ要素

0081名無しさん必死だな2021/04/06(火) 16:43:35.65ID:ag1DyA3W0
やっぱりプレイヤースキルとは違う運要素の強さだわな

運の要素をプレイヤースキルでカバー出来るバランスできてないと理不尽感強くなると思う

0082名無しさん必死だな2021/04/06(火) 17:11:58.73ID:TFi12uQH0
運要素満載と俺が考えた最高難易度の開発者自己満足のゲームバランスかな
何のゲームとはいわないけど

0083名無しさん必死だな2021/04/06(火) 17:30:48.30ID:UeMU255p0
難易度というかバランスじゃねーの
同じアイテム1000個集めろとかも理不尽だろ

0084名無しさん必死だな2021/04/06(火) 22:40:25.58ID:tXiQYf5g0
遊戯王(カードゲーム)大会出るような人は自分が使わないカードの効果も知っているのでフェア
遊戯王(漫画)カードゲームやってる人達が知らない謎のカードを敵が出してくるので理不尽

0085名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:11:53.36ID:KLmp1TlJd
カイは理不尽かな

0086名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:25:15.00ID:Bqi7tg0Pd
マリオ2は難しいが理不尽とは言えない

0087名無しさん必死だな2021/04/07(水) 23:16:58.45ID:Wzm2ThxT0
昔は難しいくらいが当たり前だったからな

0088名無しさん必死だな2021/04/07(水) 23:29:21.11ID:tazv/hjx0
全角スペースを入れずにスレ立て→難しい
全角スペーススレだとを指摘される→理不尽

このスレでIDコロコロしてる奴にはこの喩えが一番わかりやすいだろ

0089名無しさん必死だな2021/04/08(木) 00:50:04.31ID:GIfrukHD0
>>86
マリオは死んで覚えてナンボやしな
予備知識無しで最初の紫のキノコで死んだ事ない奴はおらんだろうけど

0090名無しさん必死だな2021/04/08(木) 09:12:29.57ID:SuSN4ZT/a
クリアに必要なアイテムを捨ててもセーブ出来たりするのが理不尽ゲー

0091名無しさん必死だな2021/04/08(木) 13:30:51.90ID:dEShMklJ0
敵の予備動作なし、攻撃避けれないアイテムゴリ押しゲーになるゲームはつまらない

0092名無しさん必死だな2021/04/08(木) 13:33:11.84ID:hri5tGvDa
攻略本で精神論出された時は理不尽

0093名無しさん必死だな2021/04/08(木) 13:59:36.57ID:CDivTY5I0
帰ってきた魔界村の暗闇ステージは思ったなぁ

0094名無しさん必死だな2021/04/08(木) 14:04:21.28ID:KwdFYEgJ0
納得感でしょ。
パックマンのゲーム学入門って本に、ゲームオーバーにプレイヤーの納得する理由を考えて作る必要があると書いてあるし。

0095名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:47:28.89ID:BNit21HK0
魔界村はたまに理不尽な要素がある
初見殺しとか

0096名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:49:50.06ID:v9MnWsl30
理不尽ゲームか…

絶 体 絶 命 都 市 4

0097名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:00:49.93ID:PPqWDOlK0
タイトル忘れたけどコロコロかボンボンの漫画でコンピューターゲームで勝負する話で
対戦相手のコントローラに電流を食らわせる仕掛けを仕込んだ奴が出てきた
そんなもん仕込んだことを自慢してる時点でそいつ反則負けにしろよって思った
ゲームの腕前とか関係無い直接攻撃で理不尽すぎて笑った

0098名無しさん必死だな2021/04/09(金) 08:14:26.63ID:il9dDURb0
強制スクロールなのに動く足場が来ない

0099名無しさん必死だな2021/04/09(金) 18:46:28.31ID:iIrPjCWod
バグで進行不可欠は理不尽かな

0100名無しさん必死だな2021/04/09(金) 18:50:11.19ID:jdakpxyK0
攻略サイトでも見なきゃ不可能だろというゲーム内ノーヒントとか
いくつもの選択肢を総当たりしなきゃいけない要素とか

正直必要以上のランダム要素(リアルラック)もアレだよな
ガチャなんてそれ言ったらって気もするけど

0101名無しさん必死だな2021/04/09(金) 21:26:58.64ID:gJ3sD/bH0
斜めとか真上とか
距離感や位置勘が求められる攻撃が避けれなくてつらい

0102名無しさん必死だな2021/04/09(金) 23:15:17.90ID:zDbIFIFM0
3Dは難しかった

0103名無しさん必死だな2021/04/09(金) 23:30:28.81ID:DHcbtwVQ0
モンハンで言うとモンスターが常に攻撃しててハンターの攻撃ターンが全く無いとか予備動作無し高速即死広範囲攻撃とか

0104名無しさん必死だな2021/04/10(土) 01:07:02.42ID:EglhRyyK0
運以外の回避方法が無い

0105名無しさん必死だな2021/04/10(土) 08:49:42.28ID:eGNWjwA+d
カイは高難度
マインドシーカーは理不尽

0106名無しさん必死だな2021/04/10(土) 08:53:25.46ID:TqnQnsrD0
メトロイドヴァニアでマジでなんの痕跡もない通れる壁

大抵は「無意味にへっこんでる」「微妙に色が違う」とかあるけどね

0107名無しさん必死だな2021/04/10(土) 19:53:08.26ID:ZioWl/31d
裏ゼルダで鍛えればな

0108名無しさん必死だな2021/04/10(土) 19:56:43.54ID:r+fS/SIo0
運が全て

0109名無しさん必死だな2021/04/10(土) 20:40:27.17ID:CTCvQxT40
サガやFFの隠し通路はノーヒントで理不尽なのが多い
後々のRPGまで壁に無駄な体当たりをする奴が増えただろう

0110名無しさん必死だな2021/04/10(土) 23:31:31.51ID:HePOHOv/0
FF2はすり抜け多かったもんな

0111名無しさん必死だな2021/04/10(土) 23:35:15.31ID:vyV0xDlkM
>>1
言い訳出来る範囲
言い訳出来ないで死ぬ
見栄でしかないのだよ特にPSユーザーはゲーム下手だからwww

0112名無しさん必死だな2021/04/10(土) 23:58:49.09ID:jNeFTjcKd
>>1
どれだけ頑張っても避けられない攻撃をし続けてくる敵
それに対して耐えられる構造じゃないプレイヤーキャラ

0113名無しさん必死だな2021/04/11(日) 03:51:07.35ID:eoHk9cnc0
一人称視点で穴をジャンプさせるやつ

0114名無しさん必死だな2021/04/11(日) 10:07:18.30ID:CZEyrf35d
パワーエサ食べても敵がいじけない

0115名無しさん必死だな2021/04/11(日) 10:08:24.64ID:AvjAjeGe0
ス〜〜〜〜〜〜〜ペっースを開けるのが理不尽

0116名無しさん必死だな2021/04/11(日) 19:47:08.79ID:WhXP1qTfd
名作高難度ゲームは理不尽が結構少ない

0117名無しさん必死だな2021/04/11(日) 20:30:13.87ID:A2ymNRp20
FF14だかで一定範囲内に居ないと即死する攻撃と一定距離吹っ飛ばす攻撃を持ってる敵が居て
範囲即死→吹き飛ばしパターンが来ると回避不能ってのがあったな(後に修正)
そういうプレイヤースキルでは回避不能だったり人間の反応速度では回避不能とかは理不尽だと思う

0118名無しさん必死だな2021/04/11(日) 22:51:20.49ID:EwUCy58t0
マリオ3DWファイナルチャンピオンシップを何十回も挑戦してようやくクリアした上で
レベルデザインが完璧、事前にどういったギミックなのか経験である程度わかるようになってる
その上で高難度版であるが故に精密な操作が求められるけど繰り返しの練習で覚えれる
繰り返しもストレス少なく素早くできる

プレイヤーに対してフェアなんだよ、順序立てて理屈で提示してくるから納得できる
そのための繰り返しのストレスを少なくしようとしてる
何故できないのかはこちらの操作の甘さだし、ちゃんと練習すれば上達して少しづつでも進む

これらが出来てないゲームは理不尽に感じる

0119名無しさん必死だな2021/04/11(日) 22:51:49.70ID:a/kyXZPg0
c−3は高難度だが
バグでジャンプ台が消えるのは理不尽だぜ

0120名無しさん必死だな2021/04/11(日) 22:56:43.54ID:vopQQIjU0
レベルEのRPG編で富樫が言っていたけど
村人に教えられたことが嘘だったらどうしようもないぞ
ってヤツ

ユーザーはゲームから得られる情報から判断してから行動している
その与えられてる情報が嘘だったり、人間の知覚レベルで反応できないこと
それを理不尽と呼ぶ

0121名無しさん必死だな2021/04/11(日) 23:40:46.42ID:Hlg9AnY30
一人称視点の語り手や手紙を読んでる前提で語り手や手紙の書き手だけが噓つきと見抜けばいい叙述トリック→フェア
死体の描写など地の分まで噓を書いてて読者視点キャラ以外にも証言者のあいつもこいつも共犯→理不尽

0122名無しさん必死だな2021/04/12(月) 00:30:44.03ID:UlZHCqvD0
>>121
すぐ上でわかりやすく書いてくれてることをなんでわかりにくくした?

0123名無しさん必死だな2021/04/12(月) 09:11:10.47ID:GVBFu7s8d
厄介なのはあるさ

0124名無しさん必死だな2021/04/12(月) 18:19:23.51ID:pQXrWYZod
納得が必要なんだ

0125名無しさん必死だな2021/04/12(月) 18:30:50.42ID:nsl+J3J90
ゼノブレイド2にオーバードライブっていうブレイドのドライバーを変更できるアイテムがある
これが序盤の宝箱漁りで3つくらいポンポンと手に入る
入手しやすいアイテムなのかなと思ってブレイドが揃っていない内に適当に使ってしまう
しかし実は宝箱でもらえる3つ以外はクッソ入手しにくい
もちろんプレイ中にそういった記載なし

こういうのは理不尽と言っていいのではないだろうか

0126名無しさん必死だな2021/04/12(月) 22:14:49.18ID:SyaxfVlt0
>>122
同一内容と銘打ってるわけでもない物にいちいち噛みついている異常者の君ほどはおかしくないからセーフやね

0127名無しさん必死だな2021/04/13(火) 00:26:01.85ID:3SSP4j+00
>>126
謎マイルール発動
これぞ理不尽で草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています