【悲報】月姫、そんなに人気がなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/01(木) 10:26:43.78ID:GS8vbDTS0USO
予約開始して24時間経つが全く売り切れる気配がない模様

https://i.imgur.com/nX1WEMe.jpg
https://i.imgur.com/VjJggyX.jpg

0302名無しさん必死だな2021/04/04(日) 20:44:15.77ID:ev3R53m800404
シンエヴァ完結レベルでリメイク出るの期待して無かったから一応買ってはやるけど肝心の秋葉ルートがないのは辛い春男も出ないとかなぁ

0303名無しさん必死だな2021/04/05(月) 00:20:10.95ID:K57FnqrX0
18歳以上ってZ指定ってこと?

0304名無しさん必死だな2021/04/05(月) 03:45:04.87ID:m+9M13sy0
そう、CERO Z
エロではなくグロ

0305名無しさん必死だな2021/04/05(月) 04:03:46.44ID:fEcB0J3n0
エロなしは仕方ないとしても約束のさっちんルートもないとはどういうことなのか説明あった?

0306名無しさん必死だな2021/04/05(月) 09:11:48.02ID:LDxdeaqYM
分割で出すから文句を言われるのであって、無料DLCで追加配信するならここまで嫌われないわ
次世代機使ってまで紙芝居に7千円超えで尚且つ分割売りとか滅べとしか言えんわ

0307名無しさん必死だな2021/04/05(月) 09:16:23.91ID:v+Dg1Me40
売れると思ってるんやろな
FGOですっかり思い上がっちゃったから

0308名無しさん必死だな2021/04/05(月) 18:28:40.94ID:3ptryXyGa
>>306
しかもこれの作成に10年以上かかってるからな
10年で半分できましたとか野村よりも怠惰だぞ

0309名無しさん必死だな2021/04/05(月) 19:27:49.63ID:3YfDhJ5ga
>>308
Fateで金にはもう困ってないんだからちょっとはファンに還元しろって思う

0310名無しさん必死だな2021/04/05(月) 21:04:36.60ID:MtBPJ+wJ0
>>309
還元する気ないんだろうな
ソシャゲも今の第二部終わったら第三部やるらしいし

0311名無しさん必死だな2021/04/05(月) 21:57:59.62ID:LD/AXl5i0
きのこはもう降板させて筆早い虚淵に全部書かせていっそ

0312名無しさん必死だな2021/04/05(月) 22:06:44.49ID:ME737ORur
>>310
二部終わったら、更新しないと聞いてたから驚き
それで更新しないで延ばしてると思ってたからな

やっぱり売上がてばなせないんだろうなぁ

0313名無しさん必死だな2021/04/05(月) 22:19:26.75ID:f4xREEHx0
ZEROで妙なヒットしちゃったからなぁ
まぁ虚淵とUFOのおかげなんだけどきのこが変に勘違いして色んな所に手を出したら手が足りない上にラストアンコールでボロが出るという

0314名無しさん必死だな2021/04/05(月) 22:59:33.52ID:4yG7/yLr0
ZEROが面白い言ってる層はきのこ節に興味ない

0315名無しさん必死だな2021/04/06(火) 00:58:48.79ID:1grm2wTK0
きのこ「虚淵くんfateのシナリオ(のルート一個)書いてみない?」
虚淵「(ゲーム)一本(分)書いてきました!」
きのこ「え、なにそれは…」
きのこ「まぁいいか、採用」

0316名無しさん必死だな2021/04/06(火) 07:08:09.91ID:KTyEzUR50
遠野家ルートは更に数年後なのか
ほんとクソすぎる
まほよみたいに出ないで終わりだろうけど

0317名無しさん必死だな2021/04/06(火) 08:13:37.29ID:RwvUbfzV0
>>314
そのきのこ節(地の文込み)は何年前だろう

0318名無しさん必死だな2021/04/06(火) 10:00:40.49ID:aYXsxgtx0
テキストアドベンチャー全盛期に出せてればもう少し話題になったはずなのに
あまりにも遅すぎる
新装版吉川英治三国志の解説書くよりもやることがあっただろう

0319名無しさん必死だな2021/04/06(火) 14:05:18.24ID:fGaAh7cCM
ノベルゲーでしょ?
3000切ったら買うかなって感じ

0320名無しさん必死だな2021/04/06(火) 14:57:44.32ID:sCgNeTnO0
>>318
2008年がリメイク構想の初出だけど
その頃にはPCなんてもうほぼ10万てっぺんが見えちゃってたし、実際先行したまほよが証明しちゃったし
PS3じゃ紙芝居なんて売れないしPSPじゃまほよレベルの演出なんか出来ないし
全盛期っていったいいつごろの話を想定してるんだ

0321名無しさん必死だな2021/04/06(火) 14:59:58.08ID:nIMWJv7DM
>>1
お一人様10個までとかもうなんなんだよ

0322名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:09:30.23ID:nzhaiflL0
ここでもすでに散々書かれてるけど、出すのが遅すぎだわ

当時の型月の予定では、こうだったんだよ
2006年 Fate続編(完結)
2007年 月姫の商業リメイク
2008年 新規タイトル

0323名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:32:31.30ID:GAx1rvx0a
FateGOが大ブレイクしたせいで奈須きのことか関係者が遊んで暮らせるようになったからな

0324名無しさん必死だな2021/04/06(火) 21:53:39.33ID:cv7s2ZRWM
月姫とFateはプレイしたけど面白かった
が、キノコのテキストくどすぎ、428のオマケシナリオをキノコが担当してたけどマジで読むのが苦痛なくらいくどいテキストだったわ

0325名無しさん必死だな2021/04/07(水) 02:50:36.70ID:ITMkeIDzK
分割×遅筆=
ルート1「分割ソフト、新ハードが出ちゃったから旧ハードには出さないわ
旧ハード版は売上見込めないから発売中止」

ルート2「ハード供給元がハード撤退しちゃったから売上見込めないので発売中止」

0326名無しさん必死だな2021/04/07(水) 03:39:01.56ID:icz2wvId0
fateすらそんな面白くねーからな
月姫や空の境界になるともっと落ちる
魔法の概念や魔界転生を昇華した様な
英霊召還等々な設定の作りだけは面白いと思うけど

ここの作品はラブクラフトみたいに設定をフリー素材的にして
自由に使ってええよってした方がいいだろう
その方がこの先も長く残るよ多分

0327名無しさん必死だな2021/04/07(水) 03:41:30.11ID:TjTHd4Ow0
>>326
ZEROが脚本映像共に良いだけでステイナイトはそこまでだな

0328名無しさん必死だな2021/04/07(水) 03:49:22.08ID:VqqfSqf40
SNも当時はめっちゃ面白かったがあれはネットでわいわいするの込みの面白さだったし
ゲーム単品の出来を今から見たら普通やな

0329名無しさん必死だな2021/04/07(水) 03:49:54.28ID:k8HgWdxn0
>>240
今でも十分アングラの人間扱いだと思うけどな
やっぱりアニメ監督あたりとは世間その他の扱いが全然違うよ

0330名無しさん必死だな2021/04/07(水) 04:14:15.66ID:J6Ra/lZ60
萌え屋では脱アングラできるわけない

0331名無しさん必死だな2021/04/07(水) 04:15:41.09ID:gGRv75bn0
萌え屋じゃなくてグロ屋じゃない?

0332名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:19:28.35ID:8HXH1DBV0
>>323
型月はそんなに儲かってない

利益ほとんどパブリッシャー(SME)に持っていかれるし
あれだけの人気を維持するのに膨大なコストもかかる
人気の絵師は大勢にイラスト描かせ、常時アップデートを続ける

0333名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:02:12.94ID:xt6SqQoH0
>>326
Fateなんて外伝だらけで実質フリー素材じゃん全部終えてるやつとかそんないないでしょ
月姫もそうすればよかったな

0334名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:29:01.74ID:OZIOqpRHa
外伝だらけって所詮は型月関連が出してるだけだから
実質ですらフリー素材やクトゥルフとは全然違うやろ

0335名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:04:29.38ID:ExXu/0KMa
>>332
アップデートは他のソシャゲの半分以下、絵師もそこまで沢山かかせてない。
粗利率は他のソシャゲより遥かに高いと見られてるで

0336名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:07:06.16ID:BLRBJ1aJ0
月姫もソシャゲにすればいい
適当にキンキンバトルさせて

0337名無しさん必死だな2021/04/07(水) 11:18:07.13ID:TjTHd4Ow0
カーニバルファンタズムでも思ったけど月姫いらなくね

0338名無しさん必死だな2021/04/07(水) 12:17:20.99ID:bcLWvw7M0
たまたま大ヒットしたfateにおんぶに抱っこ状態だからな

0339名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:05:56.27ID:Gg6e/x0Kp
当時のファンとか普通にゲーム卒業済やろ

0340名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:33:45.60ID:wSBCpp/90
てか、胡座書きすぎよな

大元となるメインジャンルとして月姫とfateのたった2本で
延々とコロコロハード変えて売りつけてるだけの斜陽ブランドだし

0341名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:42:39.92ID:GN5JA9RgM
アニメ制作が同じなのに
映画でのfate3部作と鬼滅で物凄く人気の差が出たからな
型月作品自体オタ人気あるだけだしな

0342名無しさん必死だな2021/04/07(水) 16:32:25.20ID:8HXH1DBV0
>>341
Fateの映画が鬼滅よりヒットしたら、逆に怖いわ
元エロゲがスマホゲーになって大ヒットしてる現実すら否定したいのに

0343名無しさん必死だな2021/04/07(水) 16:37:02.33ID:TjTHd4Ow0
>>342
けど鬼滅がエロゲーでFateがジャンプでも同じ事になってたと思うよ

0344名無しさん必死だな2021/04/07(水) 16:44:57.92ID:sniVRMi+0
オワコン

0345名無しさん必死だな2021/04/07(水) 17:02:00.23ID:vrdcqYr4a
>>343
それやったら100%fateのが売れてるわ
あんまジャンプブランドを舐めんなよ

0346名無しさん必死だな2021/04/07(水) 19:07:46.46ID:1BIclqDt0
設定だとサーヴァントより真祖連中のほうが圧倒的に強いんだっけ
とりあえずさつきルートなかったら絶対に買わない

0347名無しさん必死だな2021/04/07(水) 19:20:57.55ID:GLDh27xWd
>>346
鯖は真祖の1/3ほどらしい
が、fgoの上位連中はオルトクラスの連中もいるらしいから祖より上の奴らもいるらしい
本編読めば鯖って別に大して強くないからピンとこないw

0348名無しさん必死だな2021/04/07(水) 20:12:00.52ID:/JLH5qL10
>>315
fateやる気満々でマッハで書いてきた虚淵にドン引きするきのこの話はいつ見ても草

0349名無しさん必死だな2021/04/07(水) 20:20:17.11ID:8HXH1DBV0
かまちーに依頼したら
きのこが1つルート書く間に100本ぐらい書いて送ってきそう

0350名無しさん必死だな2021/04/08(木) 01:19:24.89ID:+2IIa7Xoa
鎌池は速筆だけどメディアに全く露出しないから複数のライターのペンネーム説あるな

0351名無しさん必死だな2021/04/08(木) 07:03:20.35ID:E34/ZT5C0
>>347
FGOだと神様も能力制限はあるけど鯖として契約してたりするからほんとにピンキリだけどね

まぁ、スペックの違いが、戦力の決定的差ではないと赤い人も言ってますし
ジャイアントキリングはそれこそ神話や伝承の類いじゃ茶飯事的に語られる要素だから
結局は手持ちのカードの善し悪し以上の意味は無いんだろうけどね

0352名無しさん必死だな2021/04/08(木) 08:02:37.04ID:of2uZtQJr
宗教とか神話好きそうな蒲池はfateと相性良さそうな気がするけどコラボとか無いよな
電撃のfateは成田だし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています