でもゲーマーにとって嬉しいのはPSだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/03(土) 19:49:18.76ID:lnaSxvOZ0
世界のゲーマーが多いのもPSだし

0025名無しさん必死だな2021/04/03(土) 20:34:56.23ID:bxdVelHwM
>>23
ソニーを、の間違い
スペックが高い方が新しいモノが生み出される確率が高いと思うけどなぁ

0026名無しさん必死だな2021/04/03(土) 20:38:58.63ID:MjduWfS80
スペックだけじゃ駄目なんじゃない?
人材育成とか失敗しても耐えられるような体力作りとかも必要なのかも

0027名無しさん必死だな2021/04/03(土) 20:40:54.51ID:bxdVelHwM
>>26
流石にそこに口を出すのはクリエイターに失礼じゃない?
頭いい人が多いんだから

0028名無しさん必死だな2021/04/03(土) 20:44:56.50ID:iPakp6dEM
>>6
サンキューガイジ>>1の介護に自信ニキ

0029名無しさん必死だな2021/04/03(土) 20:55:18.36ID:iXLYdhVwa
「でもでもでも、でもでもでも、でもでもでも」

0030名無しさん必死だな2021/04/03(土) 20:55:29.22ID:TX/Cafju0
>>27
結果が全てだろ
コケたんなら送り手の評価は無能となる

0031名無しさん必死だな2021/04/03(土) 21:18:59.60ID:Mu9HCgqHa
>>27
クリエイター個人の話じゃないよ
ファーストが開発者育成して売れなくても赤字でもソフト出して市場開拓しないと誰もゲーム作らないよって意見
スペックのいい機械を用意するだけではいいソフトはでないよね

0032名無しさん必死だな2021/04/03(土) 21:21:25.08ID:NkLXt5YEM
>>31
それだったら普通にソニーが広告費持ちでその枠でソフトを広告させるのが公平じゃない?

0033名無しさん必死だな2021/04/03(土) 21:27:54.64ID:c8ya1Cj7M
>>1
ステイ!

0034名無しさん必死だな2021/04/03(土) 21:28:24.12ID:MjduWfS80
>>32
それでうまくいくならそれでいいんじゃない?
ゲーム作れない組織だと舐められてぼられそうな気もするし、他人の金だと本気にならなそうだし、そもそもそんな金もうないんじゃないの?とは思うけど

0035名無しさん必死だな2021/04/03(土) 22:54:40.14ID:vDlWSLF80
「じゃない?じゃないの?」は耳すま大麻な

0036名無しさん必死だな2021/04/03(土) 22:56:52.37ID:0017ngPz0
やるゲームないのに嬉しいか?

0037名無しさん必死だな2021/04/03(土) 23:11:55.05ID:5O+hwRERr
ゲーム買う必要ないから嬉しいとはよくいったものですね

0038名無しさん必死だな2021/04/04(日) 01:29:22.01ID:FO67JjO10
>>20
SONYはさしずめゲーム業界を滅ぼす覇界王か

0039名無しさん必死だな2021/04/04(日) 01:31:39.12ID:FO67JjO10
>>27
お前みたいな虫ケラが欲しいのはなんか凄そうな事を言うハイパーゲームクリエイターだろ
PSwだけで勝手にやってろ

0040名無しさん必死だな2021/04/04(日) 02:20:28.92ID:6DuvZOj50
※ゲーマー

ゲハ用語におけるゲーマーとは
SONYの都合に合わせて金銭を消費する人のことである

0041名無しさん必死だな2021/04/04(日) 05:28:22.47ID:2T/Omecm00404
ゴキちゃんってこういうスレ立てまくってる割にはゲーマーとは何かハッキリ説明しないしな

0042名無しさん必死だな2021/04/04(日) 07:47:22.18ID:bvnUSUI4a0404
PSユーザーは「五等分の花嫁」や「SDガンダム」といったゲームらしいゲームで遊んでるからな

0043名無しさん必死だな2021/04/04(日) 07:56:47.91ID:/xnrQymN00404
あs

0044名無しさん必死だな2021/04/04(日) 07:57:23.32ID:/xnrQymN00404
気づいてしまったんだ‥‥
ゴキはゲームでなくソニーハードが好きなだけだってことを・・・

0045名無しさん必死だな2021/04/04(日) 08:03:31.39ID:kDKm5Nxh00404
ゲーマーじゃなくて貧困層にとって嬉しいの間違いだろ

0046びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/04(日) 08:06:54.59ID:9/ALbVwI00404
ゲーマーって、売れてるゲームを憎んでるよな

0047名無しさん必死だな2021/04/04(日) 08:08:40.50ID:iVKZI9ji00404
糞貧弱鯖ハードがゲーマー向な訳ないんだよなぁ

0048名無しさん必死だな2021/04/04(日) 10:26:02.40ID:lCKfs+6da0404
ゲーマー名乗ってる奴はハードすら買ってないまであるから
上の用語は正しくない

0049名無しさん必死だな2021/04/04(日) 18:56:14.03ID:G5Tu1mbUd0404
ゲームが嫌いな奴はゲーマーとは言えない

0050名無しさん必死だな2021/04/04(日) 19:14:17.96ID:vgUnyaM+a0404
プレイヤースキルがあったほうが嬉しいのは確か

0051名無しさん必死だな2021/04/04(日) 19:15:03.12ID:gwVUh4E100404
嬉しくないからソフトが売れないのでは

0052名無しさん必死だな2021/04/04(日) 19:20:54.67ID:m/DIgLhs00404
ゲーマーが何を指しているのか全くワカランが・・・
アケアカでランキングの得点比べると、明らかにSwitchの方が高いモノが多い。
これはどっちが上手いユーザーが多いかよくわかるDATAだと思うがなw

0053名無しさん必死だな2021/04/04(日) 19:22:42.46ID:obFkWu0l00404
PS?あったねー
って程度になりさがった現実を知ろう

0054名無しさん必死だな2021/04/04(日) 21:02:46.55ID:T21rGBWo00404
>41
そんな難しい話じゃないと思うが
ゲーマーの条件
ゲーム好きな人
たくさんゲームをやってる人
ゲームをやり込む人

少なくとも任豚みたいにネガキャンばかりやってゲハにたむろしてるような連中ではない

0055名無しさん必死だな2021/04/04(日) 21:06:56.02ID:T21rGBWo00404
非ゲーマーの条件
売上重視で売れてないゲームは価値がないものとしてる
ゲハでゲームのネガキャンばかりしてる
任天堂信者

0056名無しさん必死だな2021/04/04(日) 21:08:48.52ID:TBpe7sh100404
PSだと何が嬉しいの?ゲームはゲームだろ

0057名無しさん必死だな2021/04/05(月) 04:20:42.54ID:KVwN5fhP0
>>54
ほなゴキちゃんもゲーマーとちゃうか

0058名無しさん必死だな2021/04/05(月) 04:33:36.63ID:UH0QunWed
「スカイリム2」はネタなのかガチなのか判断に困るライン

0059名無しさん必死だな2021/04/05(月) 04:46:39.28ID:/s90nJXA0

0060名無しさん必死だな2021/04/05(月) 07:44:35.99ID:6FdsTUFR0
>>54
完全にゴキの事で草

0061名無しさん必死だな2021/04/05(月) 18:24:43.99ID:MSc3KHoFd
たいしたゲーマー様だ

0062名無しさん必死だな2021/04/05(月) 22:11:30.68ID:HsEqwD2+M
>>55>>59
速報スレ「おっそうだな」
バカの波「一理ある」

0063名無しさん必死だな2021/04/06(火) 09:01:49.57ID:/yVILHuFd
ゲーマーなのにゲーム買わないなら
あとにはなにも残らないな

0064名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:14:39.62ID:JcZ6442Pd
ゲーマーならハード関係なく買うからな

0065名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:21:10.10ID:osFS5B2C0
ゲーマーにはなりたくないな

0066名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:15:17.31ID:KLmp1TlJd
うれしいならソフト買いなよ

0067名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:30:28.69ID:Bqi7tg0Pd
なぜ買わないのか
売ってるのに

0068名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:39:18.89ID:SPptfgX9a
買ってるだろ
五等分の花嫁

0069名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:51:01.22ID:POhu/AoX0
真のゲーマーになると1つのソフトで4000時間遊ぶからゲームが売れないんだよ

0070名無しさん必死だな2021/04/07(水) 19:22:43.88ID:hNbIxVZYa
>>69
PS4互換機能を使ってPS5でやる
4000時間の五等分の花嫁か…

0071名無しさん必死だな2021/04/07(水) 23:34:28.62ID:Wzm2ThxT0
どういう内容かはよくわからないけど
きっと一人当たり800時間なんだな

0072名無しさん必死だな2021/04/08(木) 10:58:32.04ID:Q5+MUuzXd
今週はなにを買うんだ?

0073名無しさん必死だな2021/04/08(木) 11:08:22.59ID:Pv/MSSLmM
PCゲーマーなら箱のほうがまだ訴求力あるかな
PSは舵取りが中途半端なんだよ、ハイエンドにしても大衆向きにしても

0074名無しさん必死だな2021/04/08(木) 11:12:22.69ID:YPrQoH/f0
PSは専用ソフト作っても売らせてもらえない可能性あるからな
マルチにしないとリスクが高すぎて怖い
そうなるとユーザー的にもPSを選ぶ理由はほぼなくなってしまう
ハードを選ぶ基準として専用ソフトがどれだけあるかってのはかなり重要だと思う

0075名無しさん必死だな2021/04/08(木) 21:38:41.36ID:0mvE9chzd
木曜だろう
何か言うか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています