今回のXboxは戦略の隙が無さすぎて凄いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/04(日) 08:54:08.23ID:oa6v7Qc100404
・4KハードとしてPS5に対抗できるSeriesXを用意しつつフルHDハードのSeriesSで手軽に手を出せるように

・ゲーパスで膨大なゲームが選び放題

・ベセスダファースト入り、スクエニ新作が発売日からゲーパス入りで客層開拓

・PS5が値下げしてきたらSeriesSを二万円台で売って対抗可能

・スマホPCにもゲーパス展開して他のハードを触る時間を削っていく

0082名無しさん必死だな2021/04/04(日) 21:23:37.03ID:uDas7/uW00404
>>2
UEのタイトルであれば
アドオンとして無料って話なのに何故死産??

0083名無しさん必死だな2021/04/05(月) 06:24:22.12ID:iCOOEYlya
隙がない戦略だろうがガバガバだろうがどうでもいいだろ
何で自分の手柄みたいに言ってる奴がいるんだろ
大体長文だし何考えて生きてるのか不思議

0084名無しさん必死だな2021/04/05(月) 06:37:37.15ID:ZKo0heBpd

ゲハで言うことかよ

0085名無しさん必死だな2021/04/05(月) 07:13:57.19ID:tvEbImiH0
>>3
ヨーロッパだがスクエニだもんな
業界まるごとサブスクに染まる
誰もゲーム買わない時代か

0086名無しさん必死だな2021/04/05(月) 08:51:05.57ID:+LH8mmuSa
>>83
今夏は隙がなくユーザーも損して無いサービスだから
見事だなって褒めるスレじゃんここ

0087名無しさん必死だな2021/04/05(月) 08:57:00.08ID:z+yWab+Ed
まぁ少なくとも日本じゃその隙のない戦略()が全く成功してないよなw

0088名無しさん必死だな2021/04/05(月) 10:15:20.56ID:eDQgBWKQ0
世界レベルで考えて戦略的にまず優先する地域って
日本じゃないことは確かだからなあ・・。
だからMSもSIEも正しいっちゃ正しい。

我々からしたら悲しいがww

0089名無しさん必死だな2021/04/05(月) 12:53:25.62ID:zT6c3jYwd
>>88
局地戦ジャパンだからな
とはいえ発売日にXbox買えたのはラッキーだった
初めてだがゲームパスで色々遊んでるし
上位モデルも密かに期待してる

0090名無しさん必死だな2021/04/05(月) 20:21:11.62ID:sSbfapP90
日本にも本体をまわしてくれるのはまだ先かな・・・・
相変わらず深刻な半導体不足だし。

0091名無しさん必死だな2021/04/05(月) 20:28:00.53ID:vCQxRJtr0
背中がガラ空きですよ!!

0092名無しさん必死だな2021/04/05(月) 20:47:50.86ID:VBg5JS8x0
PCでもゲーパスできるし!!とかいうからじゃあPCでやるわっていうと
親の仇みたいに襲いかかってくるのなんなの?
お前らの意見尊重して同意してるだけだろw

0093名無しさん必死だな2021/04/05(月) 21:06:57.20ID:EwKwGGv0M
>>92
被害妄想やで。ゲーパス楽しもうぜ

0094名無しさん必死だな2021/04/05(月) 21:18:09.45ID:tkwkpmPs0
明確なポートフォリオがあって
微修正しながらエコシステム構築を進めるMS

ブランド力にものをいわせて
その場凌ぎの策でお茶を濁すソニー

0095名無しさん必死だな2021/04/05(月) 23:02:48.59ID:uqR6J8J80
MSにはゲームビジネスを作り替えようってビジョンも未来も見えるけど
ソニーからはハードもソフトも値上がりしている今までの延長でどうするのってイメージしかでない
最初はブランドで何とかなるかもしれないけどいずれ抜かされていくと思う

0096名無しさん必死だな2021/04/05(月) 23:43:47.82ID:ryDEnq+40
>>95
ソニーもmsもまだ過渡期だけど、ビジネスモデルは大きくすでに変わり始めてて、変化に対応しようとはしているよ。
psでは世代交代のタイミングでの赤字転落は伝統芸のようなところがあったけど、今回は史上最高クラスの利益で世代交代をやれてること自体、昔の感覚だと奇跡のようなものだけど、今はサブスクや無料ゲームで、コツコツ稼ぎながら、AAAタイトルで大きな利益を上げようとしてるように見える。
ps5が利益の中心になるのは来年以降だろうけどね。

0097名無しさん必死だな2021/04/06(火) 00:46:49.66ID:IN72k5vP0
>>94
そのブランド力とやらも、若年層にはプレステなんて全く浸透してないしな。
お茶濁すどころか、出涸らし過ぎて味がしない。

0098名無しさん必死だな2021/04/06(火) 07:30:23.43ID:cLPtrLXm0
本命はXcloud ですよ

0099名無しさん必死だな2021/04/06(火) 10:03:11.01ID:rxLkLUDi0
>>1
でもPS5にボロ負けしたじゃん
北米ですらあっさり落ちたし

0100名無しさん必死だな2021/04/06(火) 10:08:25.14ID:TmcRV6aU0
戦略に隙がないとは思わない

というか、ゲーム版ネトフリとかを
大真面目に軌道に乗せようとしてるだけで

一足早くハード戦争から降りて
サービス競争へと移行した感じ

あとはペイできるか?とか
さらなる発展があるか?ってとこでしょ

ゲームしない人まで巻き込まないと駄目なんじゃないの?

0101名無しさん必死だな2021/04/06(火) 10:13:39.61ID:Utu7uyJP0
上場来高値更新おめでとうございます!

0102名無しさん必死だな2021/04/06(火) 10:37:57.76ID:hJ4CEnJYF
史上最高値か、凄いな

ゲハカスのステイ豚みたいな糞貧民共と違って世界中の機関投資家様がマイクロソフト全体の事業を評価してるから株が買われる
時価総額190兆超えとか怪物だろ
200兆行くなこれは

0103名無しさん必死だな2021/04/06(火) 12:34:33.47ID:jgIuhTmra
相変わらず日本はハード供給後回しだけどな

0104名無しさん必死だな2021/04/06(火) 13:11:05.58ID:bv97GqfAd
箱1の惨憺たる売上見たら次のハードを日本に積極的に供給する気になるはずないわな

0105名無しさん必死だな2021/04/06(火) 15:15:06.01ID:Utu7uyJP0
MSKK仕事しろ!!

0106名無しさん必死だな2021/04/06(火) 15:46:58.62ID:OLNHFt5x0
>>100
今のサービス時代に狭い市場作って利益出す為にハード競争する事自体がかなり無駄であるからな
ただ、クラウドオンリーにするにはまだ時代としては早いから(AmazonLunaやGoogleStadia等)
インストール可能なゲームサブスクで、PCゲーマーと家庭用ゲーム機ユーザーを取り込みつつ
その後クラウドをAndroidから始めて、PC、iOS、MAC、TVに広げていく(サービスはゲームパスに一本化してる)
現状のクラウドでも一番使えるレベルだけどまだ家庭内での高速WiFiを使用できる人向けなので
高速WiFiのない環境の人にはXSSが299$からエントリーで受け入れ先になるし
5G・6Gが普及していけばクラウドベースで遊ぶ人が増えるので更にサービスレベルとユーザーの拡大可能
先まで考えると今この戦略を取れるのはMSだけでXboxからやってきた事は全く無駄になってないのが凄い

今の時代はGoogleとかAmazonみたいにクラウドだけのサービスやっても
ユーザーには今一だし、この2社はゲームビジネスをやってないのでソフトが無いので
MSに追い付くのはかなり頑張らないとダメだから諦めるか大規模投資するかで(Googleは諦めたっぽい)
たぶんソニーが覚醒して同じレベルの事やらないと現状ほぼ勝ち確定じゃないかな?
戦いに勝ってしまえばサブスク料金に膨大ユーザーの購入やDLC売上でかなりの利益は出せると思う

0107名無しさん必死だな2021/04/06(火) 17:14:57.73ID:vtHCLwzMM
利用頻度による対価報酬やろ
どうやってもMSが損すると思えんよなぁ
そりゃどんどん参加させるよwww
場所代の提供は自前だろしかもwww

動画配信と比較するこがそもそもおかしくね

0108名無しさん必死だな2021/04/06(火) 18:03:17.50ID:p702SdEa0
>>94
次する事とそれやるには何が問題なのかしっかり説明して結果実現させて行くForzaと
適当なお茶濁し発言で泥沼にハマってたGTみたいだな

0109名無しさん必死だな2021/04/06(火) 21:05:39.21ID:cLPtrLXm0
PCのXcloudまだかな?
期待してんだけど。

0110名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:05:18.83ID:h+U0ueOy0
MSの利益ってほとんどウィンドゥズなんじゃ・・・・?

0111名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:00:26.72ID:9O5EIZZM0
OS売るのをやめたからWindowsの利益メインじゃなくて
元々オフィスで稼いでるのとWindowsやMS製品と相性のいいクラウドAzureで法人相手に今は稼いでる
ゲーム部門も売上が巣篭り伸びてて去年より40%くらい売上が上がり好調

0112名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:10:02.84ID:XVMsy7S4M
マルチならPCでいいやっていう

0113名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:20:55.91ID:9O5EIZZM0
>>112
今後クラウドきてWindowsPCとMAC、iPadなんでもOKになるから
そんな感じでGamepass利用する人多そう
最終的にTVにクラウド組み込む予定らしいからこのTVにはGamepassありますので
コントローラーを買ってWiFiに繋げばゲームが楽しめますとかなるんだろうな

0114名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:22:55.14ID:np0kad9J0
マルチなら箱でいいやが普通
マルチだからわざわざ高いPC買おうなんて奴はちょっと頭の悪い子

0115名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:43:48.22ID:t+VXKjJs0
まだ「マイクロソフト=windowsだけ」
ってイメージの人多いんだなあ。
それだけ時代のインパクトが凄かったのかもね。

決算資料とか見てもらったらわかるけど
もうクラウド屋さんなんだよね。
それで利益も株価も更新しまくってる。
windowsから儲ける発想を完全に捨てきったのは本当に大英断だと思う。

0116名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:47:52.05ID:rv/xCLByd
一般人がマルチなら箱でいいやになってたら箱の売り上げがこんだけ壊滅的なことにはなってないよね
マジで箱を買う理由見つけるのは難しい

0117名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:53:23.81ID:t+VXKjJs0
「売れてない」という日本語はおかしいんだよなぁ。

「売られていない」が正解。

入荷して完売するものに「売れてない」って日本語は
不自然だと思わない?

0118名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:58:38.49ID:yHF7y8ojd
普通に売ってて買えた箱1が全く売れなかった時点で負け惜しみにしか聞こえんな
仮に普通に買えるようになったところでPS5みたいに毎週何万台も箱が売れるとは到底思えない

0119名無しさん必死だな2021/04/07(水) 11:46:01.38ID:R3Dp6LakM
onexとかがそうだったけど、初動の争奪戦の難易度はかなり高かったが、需要はそこだけだったな

0120名無しさん必死だな2021/04/07(水) 12:18:49.21ID:kHi8YV2k0
>>110
いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?

0121名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:18:44.88ID:nbX4QcWk0
>>113
海外ではもうソニーのAndroidTVで箱コンBluetoothで繋げて遊べてる

0122名無しさん必死だな2021/04/07(水) 17:36:33.41ID:17FKa1ND0
日本人特有の身内に甘々&ブランド思考で任天堂とSIEしか見てないのが多すぎるだけだからね
島国特有の病気よ、これ
とはいえ、英国は違うからな
一種の海外コンプレックスだな

まともに3社を見てたら流石に箱買うわ
前は微妙だったからスルーしたが、今回はサービス面も把握して発売日にXSX買ったし
ゲームパスに色々来て追い付かないのでビックリしてる

0123名無しさん必死だな2021/04/07(水) 17:43:24.58ID:51RZdHyPa
まともな奴はスイッチだけ買って満足してるよ

0124名無しさん必死だな2021/04/07(水) 20:23:31.73ID:AT9js8nM0
関「未来に生き残れる人間の選別はもう始まっているんだよね。」

0125名無しさん必死だな2021/04/07(水) 20:53:11.31ID:UqCGfPj30
Xboxに隙が無いというかプレステに隙しかないのが問題

0126名無しさん必死だな2021/04/07(水) 23:12:31.76ID:AT9js8nM0
信じるか信じないかはアナタ次第です

0127名無しさん必死だな2021/04/07(水) 23:54:53.04ID:h+U0ueOy0
日本では今回もダメっぽいけど 世界では戦えるといいね

0128名無しさん必死だな2021/04/08(木) 09:04:50.50ID:pbTpOLRE0
何年後かわからんが、Xcloudの環境が整ったらヤバそう。
1台ゲーム機買うって結構なハードルだからな。
やはりそれが無くなるのは大きい。
シビアな操作が要求されるものだけはゲーム機でってなりそう。

0129名無しさん必死だな2021/04/08(木) 09:22:05.49ID:5XS/oqfy0
>>56
ただゲー出来ても暗号化重視のストアで使いづらいしMODすら使えないからな
MOD使えないのにベセスダ買収とかどんな判断だよwと思った
まぁHALOとかみたいにsteamにも出してくれるだろうから悪影響はないんだけどバカだなーって
そういうセンスのなさで脱世界最下位できないんだろうな

0130名無しさん必死だな2021/04/08(木) 10:24:57.86ID:LsHIn2chp
最近ゲームパスタイトルにもMOD対応のは
ストアに情報あったりする

0131名無しさん必死だな2021/04/08(木) 20:14:28.29ID:QvUMKQ2E0
>>129
ん?
箱でmod使えてるけど…

0132名無しさん必死だな2021/04/08(木) 21:11:48.22ID:pbTpOLRE0
相手にしない方がよろしいかと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています