【パソニシ】RTX2060,GTX1050Ti,GTX1650再生産に続いてGTX1080Tiが復活すると報道www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/06(火) 16:47:44.68ID:v42uytl80

0066名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:18:17.25ID:M8KVqv1B0
>>63
推奨スペックがGTX970以上

0067名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:23:28.10ID:1zIImAEi0
GTX1060よりRX580の方が色々な意味で名機

0068名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:34:09.28ID:cVK9ox1U0
性能が2060S程度でバス幅192bitの3060では1080tiに完勝するのは無理やろ

0069名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:37:24.97ID:diEtrToSd
>>62
とっくにドライバーでほかのも対応したぞ
ただ物によっては下がってたりするもするんでちょっと微妙

0070名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:43:10.60ID:sYggQWzo0
SSD使ってなかったらそっちにした方が速いよな
ウインドウズのゲームモードもハイテクだし

0071名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:53:05.66ID:qu9wQAtO0
今のゲハってPC進める声大きいけど
こういう古いグラボを高額で売るチャンスだから業者がやってんのか?

0072名無しさん必死だな2021/04/06(火) 19:54:08.32ID:WSuAKh4J0
何年前のインターネッツですか?

0073名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:20:18.37ID:CFT1GNaJM
>>71
誰も勧めねーから安心しろ

0074びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/06(火) 20:21:42.58ID:qhkW9xqJ0
PS5を生産できないから、PS4プロの再生産をはじめます

ぐらいのニュースだね、理由はわかる

0075名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:22:40.97ID:1zIImAEi0
3060無印じゃ1080tiには勝てんよ

0076名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:25:04.16ID:UDmDLS3QM
>>19
フルHDの解像度なら2060はかなり使える
実際持ってるがサブマシン用に活躍してるよ

0077名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:26:07.88ID:K3XEihJ80
3000台の流通絶望的って事やんけ
気まぐれで3090買った自分を褒めてあげたい

0078名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:34:58.61ID:1zIImAEi0
グラボはちょっと前に3.5万で売ってた2070無印買っておくべきだったなあ
まさかこんな事態になるとはね…ほんと失敗したわ

0079名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:50:02.47ID:v42uytl80
初期に3090買った奴は勝ち組だね

3080Ti出そうだけど15万以上しそうだし
でも3090には敵わないから

0080名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:52:52.47ID:2aJd0X3J0
>>79
ありがとう

0081名無しさん必死だな2021/04/06(火) 20:59:04.68ID:6zU8yRvpp
3080手に入らねえから当時3070に手を出したけどもう3070すら手に入らなくなっちゃったな

0082名無しさん必死だな2021/04/06(火) 21:02:57.89ID:CLTDR+EZ0
続く感じじゃないかな

0083名無しさん必死だな2021/04/06(火) 21:07:32.60ID:8ukxfJ6T0
>>78
ノータイムで買っていい値段だがまぁマジでちょっと前なら躊躇うか

0084名無しさん必死だな2021/04/06(火) 21:09:04.91ID:eHwIg15Xa
去年3080出た頃は2080Tiも6万だか7万あたりで処分されてたよな

0085名無しさん必死だな2021/04/06(火) 21:12:03.29ID:2aJd0X3J0
>>84
3070発表直後な
何度も書くけど店の買取47000円だったころに連れに2万で譲った
未だと同じショップでも買取69000円
オクだと楽々10万超えだからな
まだショップに売らずに連れに譲っててよかったわ
会うたびに 良かったな いえるw

0086名無しさん必死だな2021/04/06(火) 22:10:23.17ID:9pS5Bfxtd
>>79
今3080が15万なのにtiが15万のわけないやろ

0087名無しさん必死だな2021/04/06(火) 22:27:41.66ID:QKIXHa7a0
>>85
すまん、言えなかったが、転売できて儲かった

0088名無しさん必死だな2021/04/06(火) 22:56:16.19ID:+sp7M+gKd
年末に色々考えて3080買ったのは英断だった

0089名無しさん必死だな2021/04/07(水) 00:02:04.40ID:+aiqIzpN0
さとしさんはもう億万長者だろうな

0090名無しさん必死だな2021/04/07(水) 06:33:28.60ID:XTQYq8Pwp
さとしバカにしてごめんな…

0091名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:14:54.60ID:2P2CkZiTd
5000番台出るまでPS5で充分

0092名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:21:47.78ID:wOXvNznM0
DLSS有ると無いとじゃ大違いだからやめといたほうがいいわ

0093名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:26:14.49ID:DgIeqF4p0
何需要なのか分からんね
手持ちのが壊れて古い手持ち分もなく仕方なく
とかにしてもパスカル買うのはちょっと

0094名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:26:54.86ID:bJ8Ow8QVF
時期が悪いおじさんたち
さらに時期が悪くなってるけどどんな表情してんの?🤔

0095名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:28:05.87ID:sQ0LZwp40
1080Ti狙うくらいなら
Radeon6700XTのが良いわ

DLSS無いけど、DirectMLベースのFSRは計画されてるから伸び代がある

0096名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:28:55.74ID:eaJoqr4Pa
年末はZEN3も出て10年に一度の買い時言われてたけどな一時期

0097名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:30:43.13ID:DgIeqF4p0
>>96
昨年末は稀に見る時期が良いだったね

0098名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:13:26.17ID:TBwWaF5Vp
ゲフォ製品を今から買うならRTX以外はありえない

0099名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:17:18.90ID:qCaxkmzW0
仮想通貨を世界中全ての人間が使うとしたらエネルギーが全然足りんとか言われてるな

0100名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:58:32.40ID:Fg8malFN0
>>96
GPUだけ今の使いまわして、他を更新してもいいんじゃないかな?
組む人は減るから他のパーツは安くなりやすいし

0101名無しさん必死だな2021/04/07(水) 14:05:21.48ID:sVft0r2YM
1080tiはちょっとおかしいレベルで性能高い
2世代前の癖にレイトレ無しの環境だと今でもハイエンドと戦える

0102名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:05:47.55ID:/nL1f9fD0
>>96
ZEN3は性能重視なら問題ないが
コスパ重視だと値段が高すぎるのがな
まさかintelがコスパ最高CPUで持ち上げられる時代が来るとは思ってなかったわ

0103名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:08:14.14ID:UPfGFqhu0
結局さとしは勝ち組だったのか

0104名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:19:27.65ID:7hEPzKyy0
去年末に3080マシン組んどいてほんとラッキーだった

0105名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:33:39.90ID:VpZGKnrm0
CSもPS5が生産できないからPS3とかPS2とか生産してくれたらいいのに

0106名無しさん必死だな2021/04/07(水) 16:01:08.04ID:e01c7q4M0
1080tiなら欲しい
メモリ多めのグラボはあんまりない

0107名無しさん必死だな2021/04/07(水) 16:07:38.35ID:sQ0LZwp40
3060が12GBだぞ

0108名無しさん必死だな2021/04/07(水) 16:17:58.95ID:N2GnKsOOd
12GBあっても低速だからな

0109名無しさん必死だな2021/04/07(水) 17:16:38.52ID:CVCDet0md
>>95
そもそもradeonって市場に回ってる?

0110名無しさん必死だな2021/04/07(水) 17:41:59.44ID:DgIeqF4p0
>>109
6700XTは案外買えてるようだな
って今見ても普通に売ってるな
この値段で買うのかどうかは別にして

0111名無しさん必死だな2021/04/07(水) 17:44:15.41ID:cn8fEd3Q0
当時1070Tiを6.5万円ぐらいで買った記憶がある。
今でもそれ使ってるけど。

0112名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:16:45.19ID:S/GcTIaQ0
マイニングだけじゃなく転売ヤーの標的にもなってね?価格1月の倍とか異常すぎる

0113名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:37:50.65ID:eaJoqr4Pa
>>110
ラデはマイニングがゴミだからメーカー問わなければ秋葉行けば何かしら在庫ある

Ampereよりレイトレ弱いのが承知できるならワッパも良いし悪くない

0114名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:48:38.48ID:DgIeqF4p0
>>113
いや
いらんw

0115名無しさん必死だな2021/04/08(木) 01:09:43.27ID:8qiPpM3A0
報われないことになるね

0116名無しさん必死だな2021/04/08(木) 04:58:51.64ID:HY2av7AO0
どうせお高いんでしょ?
RTX買うよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています