【本当に終戦】Appleがゲームハード開発 携帯-据え置き両対応

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな2021/05/10(月) 22:09:32.26ID:GIl/QLFk0
アップルはスイッチと同じような「ポータブル・ハイブリッドコンソール(据え置きも携帯もできるゲーム専用機)」を開発中とのこと。搭載されるSoCはAシリーズ(iPhone搭載のもの)やMシリーズ(MacやiPad Pro採用のM1チップ系列)とは別の新型で、GPU性能が向上してレイトレーシングもサポートされるとのこと。さらに大手パブリッシャーUbisoftとゲーム開発を交渉しているとも述べられています。
https://japanese-engadget-com.cdn.ampproject.org/v/s/japanese.engadget.com/amp/apple-nintendoswitch-hybrid-console-043050318.html?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA==#aoh=16206521121315&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fjapanese.engadget.com%2Fapple-nintendoswitch-hybrid-console-043050318.html

0884名無しさん必死だな2021/05/12(水) 22:39:24.53ID:B2sP/zLFa
Apple系のスレなんか変な奴わくよな

0885名無しさん必死だな2021/05/12(水) 22:52:38.84ID:slOplFWaM
中国共産党員だろ
 

0886名無しさん必死だな2021/05/12(水) 22:57:59.03ID:fS4qhCpJ0
>>880
中国内で習近平批判したら即捕まるような国で政治の自由度が高いとか高度なギャグか?

0887名無しさん必死だな2021/05/12(水) 23:17:38.92ID:ZR0BDewq0
まあ何はともあれ、破片が落ちるようなロケットを打ち上げる国にはできるだけ金を落としたくないので、中共スマホ企業よりアップルのほうを信じるわw

0888名無しさん必死だな2021/05/12(水) 23:25:34.36ID:QxzpldkXa
>>886
例えばインドって中国やロシアと軍事同盟作ったり
アメリカにIT分野で投資させたり、日本に新幹線作らせたり
アメリカと関係が深いパキスタンに喧嘩売ったり(敵を作ることで内部の結束を固めている)
場面場面で状況や分野に合わせて縦横無尽に政治をやってるでしょ
そういうのが自由度の高い政治

日本は政治的自由が極端にない国
アメリカの言いなり以外の行動は起こせない
メチャクチャ難易度の高い縛りプレイやってるようなもの

0889名無しさん必死だな2021/05/12(水) 23:29:53.26ID:L/3OLQWR0
コンソールが成功する為にはファーストがどれだけ頑張れるかなのに
箱をいくら作っても無駄よ

0890名無しさん必死だな2021/05/12(水) 23:34:18.72ID:hkQ71abGd
去年61398部隊から三菱電気やNECがサイバー攻撃受けた時に悪いのはサイバー攻撃受けた企業で中国共産党のハッカー部隊を絶賛してた奴思い出したわ

0891名無しさん必死だな2021/05/13(木) 00:00:05.10ID:h1u/ixdf0
そういう事象もトータルに見るとスクエニには今後国内セキュリティ事業に手を出して欲しいと思うわけよ
国内最大手ネトゲ事業手がけてるわりにカプコンのような大チョンボしてないから三菱電気やNECなんかよりセキュリティ技術は上だと思う
JRPG衰退で主力商品が厳しくなってくる今こそ生けそうな事業だと思うんだよね
スクエニは10年後も見据えるなら主力は出版とセキュリティ事業でゲーム事業はネトゲが主力、CSは技術者育成のための道楽って感じで
これ以上はスレチだなすまん

0892名無しさん必死だな2021/05/13(木) 00:16:00.53ID:Io2D6uBUa
この嘘くさいニュースが本当でも、一番ダメージを被るのは、サード頼みのPSなんだよw
>>1のアップルのゲーム機のコンセプトは、高性能なゲーム機+サード頼みでPSとモロ被り

独占コンテンツ人気で売れとるSwitchにとって、アップルはライバルにはなり得ない
それでダメージ受けるなら、スマホゲーが隆盛な時点でSwitchは伸びてない訳だよww

MSも自社IP強化しとるし、ゲーパスが本命なので既にゲーム機は主戦場じゃないから

0893名無しさん必死だな2021/05/13(木) 00:16:14.86ID:Io2D6uBUa
ゴキブリは頭が悪いから、
 『高性能なPS4/5に圧倒されてSwitchが敗北する』
 『高性能なアップルのゲーム機に圧倒されてSwitchが敗北する』
って、安易に言っちゃうけれど、現実には、SwitchはPS4/5よりも圧倒的に好調な訳

むしろ、『高性能なアップルのゲーム機』は『高性能なPS4/5』のライバルになっちまうよww
どちらもサードソフトが主戦力で、主力コンテンツが共通しとるからなw

0894名無しさん必死だな2021/05/13(木) 00:16:36.54ID:Io2D6uBUa
A.高性能でレイトレもサポートするSoCのアップルのゲーム機&ソフトはサードが供給
B.高性能でレイトレもサポートするSoCのPS5&ソフトはサードがメイン、ジャパンスタジオ解散
C.高性能でレイトレもサポートするSoCのXSX&ソフトはサードメインだが、ファースト超強化
D.廉価なSoCのSwitch&ソフトは任天堂系列が圧倒的で、オンリーワン路線

客観的に見て、どことどこがライバルになって、どこが不利になりそうなのかは一目瞭然
どう見ても、A〜Cが競争関係になって、Dは別の道を歩いてる

0895名無しさん必死だな2021/05/13(木) 00:17:03.85ID:Io2D6uBUa
そして、>>894のA〜Cの中では、Bが一番不利になる

元もと、CS市場は限られたパイを分け合うのだが、
任天堂とMSとSIEの三社だと共倒れになりかねない程度の大きさだから、
任天堂は新規層を掘り起こしつつ、マルチ路線から外れてオンリーワン路線に脱出した

ところが、アップルが乗り込んで来てしまうと、せっかく任天堂が道を譲って、
MSとSIEとでカバーしてた領域が、また三社の争いに戻ってしまうので、
MSとSIEとアップルが不利になるんだが、MSとアップルのゲーム事業は、
CSハード以外が大きいので、SIEが一番不利になる

元もとCS市場は小さいから、MSやアップルのようなIT業界の巨人が暴れたら、
SIEみたいな雑魚は生きてくのも厳しい小さな池なんだよ

0896名無しさん必死だな2021/05/13(木) 00:18:22.94ID:Io2D6uBUa
ただし、アップル参戦には一つ大きな問題がある

Epicと和解しないと、アンリアルエンジンがアップルのゲーム機をサポートしないのは確実
ここをクリアしないと、UE4/5でPCとCSで主力ソフトを作ってるサードが参入できない

既にUEを展開してたiOSと違って、係争状態のままで新ハードでEpicが協力する理由が無い

アップルのゲーム機でUEが使えないなら、
サードはUnityや自社エンジンで開発しないと行けなくなってしまうのでハードルが上がる

これをどうにかするには、プライドが高いアップルがEpicに全面降伏するしかない
つまり、Epicに全面謝罪して、Epicの要求を飲むくらいしないと無理

しかし、プライドの高い米国企業のアップルが、今の反中国機運の高まってる米国で、
中華資本のEpicに全面降伏するのは、実はかなりハードルが高いかもしれない

0897名無しさん必死だな2021/05/13(木) 00:21:06.30ID:Io2D6uBUa
ちなみに、1匹おかしなことをいうゴキがいたけれど、
アップルが任天堂を買収するなんて話は出てないからね

そもそも、アップルが任天堂を買収するなら、
>>1のアップルがゲームハード開発って記事と矛盾する

任天堂買収するなら、アップル本体でハード作る意味が無いからね

0898名無しさん必死だな2021/05/13(木) 03:22:23.57ID:gaQu0cdqa
Appleの機体ではフォートナイトはやれないだろ?
ゴミ

0899名無しさん必死だな2021/05/13(木) 03:47:10.90ID:I97co/Sb0
スレのまとめ

ゴキ「誰か任天堂倒してくれー」

0900名無しさん必死だな2021/05/13(木) 06:57:37.49ID:ZBuEGbyZM
>>876
だからさあ、一万歩譲ってそれによって日本国民の自由が拘束されたのかね?www
話題が逸れているのを認識しているか?

アメリカは自由主義だから反論する自由すら認めているし、
麻生も度々アメリカに苦情を言うようになった
TPPは決裂してしまったがアメリカの一方的な契約ではなかったぞ?
一方中国は政治的圧力によって香港の住民を弾圧したw

香港の住民は文字通り中国に自由を奪われたが
日本は勝てないから文句を言うなと左翼は言うw
お前はこんな国や強者に媚びる媚びないの二択しかない、
哀れな雑魚体制国家及び勢力に個人情報を渡してもいいと本気で言うんだな?w

管理主義で政府が政治的権力を持つことを何よりも優先する、
経済二位のくせに自由のなさは下から数えた方が早く
例え中国人個人が優しくても国家が国民の命をコントロールしてる事実は変わらない、
現に地方政府が毎回のように無茶振りに苦しんでる、
そんな脆弱で暴力的な体制国家に渡した方がマシだと本気で言うんだな?笑笑

流石周りの幸福を認められず妬む連中は言うことが違うなwww
精神病院で続きをやれ!w

0901名無しさん必死だな2021/05/13(木) 07:11:29.78ID:4tbsJyzZa
>>900 >>876
何時まで一人二役で自作自演のレスバ続けるの?

0902名無しさん必死だな2021/05/13(木) 08:44:36.20ID:vEHP6IiG0
糞みたいなipadで4万だぞ
ゲーム機用の新CPU積んだら20万ぐらいしそうだな
誰が買うんだよ・・・8万のPS5ですら死に体なのに

0903名無しさん必死だな2021/05/13(木) 08:49:06.71ID:oZRriuTyM
>>902
ps5なら45〜55千円だよ。転売ヤーから買ってはいけません。あと、iPadはあの価格帯ではダントツの高性能でっせ。というか、あれを糞というと糞じゃないのは無くなってしまう。

0904名無しさん必死だな2021/05/13(木) 09:48:09.68ID:VrwaGC9na
値段相応のハードが出てくる予感はあるが
ソフトが足引っ張る気がしてならん

0905名無しさん必死だな2021/05/13(木) 09:53:39.69ID:fc3q84NNM
個人的には新しいハード、サービス、ギミック大歓迎いつもワクワクする
まぁ大半は続かないんだけど

0906名無しさん必死だな2021/05/13(木) 10:04:10.27ID:w59aYWOO0
>>903
ゲーム機用の新CPUとか言ってる奴なんか相手にすんなよ

そいつPS3くらいで知識止まってるお爺ちゃんじゃん

0907名無しさん必死だな2021/05/13(木) 10:07:09.02ID:RKJ//pJ6M
>>905
Apple一強状態で終戦して他の会社のハードが出なくなるって話じゃないの?
ちゃんとスレタイ読んでる?

0908名無しさん必死だな2021/05/13(木) 10:08:03.38ID:jc/hMz1Ga
>>902
数字ではなくてアーキテクチャーの問題
君が言うところの新型 CPU っていうのはスチームがスムーズに動くやつとかだよね?
だとしたらDELLが試作機を作っており、販売価格は20万円ぐらいだよ
理論上キーボードにはめ込みはノートパソコンになるぞ(理論上officeも使える)

0909名無しさん必死だな2021/05/13(木) 11:06:01.45ID:5oELuXmt0
表現の規制が厳しい印象あるからつまらんゲームしか無いイメージあるなぁ

0910名無しさん必死だな2021/05/13(木) 12:12:29.88ID:X8/MfUPla
アップルに簡単な命題を出す
まずお前んところから販売されている据え置きのパソコンで、すごいコンテンツを作るか、よその会社から出してもらえと
携帯ゲーム機作るのはそれからでも遅くないぞ

0911名無しさん必死だな2021/05/13(木) 13:51:26.46ID:s/fZ2kDh0
結局Appleはepicとの論争どうなったん
結局アンリアルエンジンをアップル製品で使うことは可能になったんだっけ?

0912名無しさん必死だな2021/05/13(木) 13:57:58.82ID:PBR+BbF1M
Valveがホームコンソールを作ってるという元従業員によるリーク
今度はSteam Machineと違いValveブランドで販売する模様
自社製コンソールなので逆ザヤ可能

A former valve employee over on resetera said that Valve was working on their own version of a home console. Similar to what they did with the Steam Machine but "properly done". Could potentially be what Gabe Newell was talking about yesterday about seeing "steam games on console".
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/nb0wgi/valve_might_be_making_their_own_console/?utm_source=share&;utm_medium=mweb

0913名無しさん必死だな2021/05/13(木) 14:01:50.15ID:DQGAlJqy0
>>910
林檎は焦ってる
ここ数年で急速にPC需要と任天堂Switchが爆発的に増えてることに
PC=ゲーミングPC(Windows)

スマホしか優位性がなくなってる

0914名無しさん必死だな2021/05/13(木) 14:40:09.62ID:Mo4BJLTya
アップルも世界で商売するの
大変になりつつあるからどうだろねぇ

0915名無しさん必死だな2021/05/13(木) 16:15:14.82ID:7TTenaJ6M
>>913
もともとiPadはただのビューワーでMacBookはクリエイティブ特化、オフィスワークには全く向かない

世の中の大半の人の仕事には向かないんだよ。良くも悪くも実用品ではなく贅沢品だよ

iPhone以外が苦戦するのは当然。

0916名無しさん必死だな2021/05/13(木) 18:02:59.15ID:6b511KKta
>>915
PCに至っては情弱すら騙せなくなってるからなw

0917名無しさん必死だな2021/05/13(木) 18:26:52.85ID:j3AzAgc5d
MSはCSとPCの両方でゲームだもんな
Appleって結局ブランドだけで他にはないしな
信者が多いってところはソニーと一緒だなw

0918名無しさん必死だな2021/05/13(木) 19:42:58.77ID:kSyz0Xvv0
多いか少ないかで言ったら任天堂信者もたくさんいると思うけど

0919名無しさん必死だな2021/05/13(木) 19:56:54.91ID:QYYJGIpwM
>>918
任天堂信者なんていないよ。今switchを買ってる人たちは一番普及してる物を買ってるだけだよ。

ファミコン→SFC→PS→PS2→DS→Wii→3DS、こういう買い方をするような人たちが今はswitchを選んでるだけ。任天堂信者だからじゃなく主流の商品を選んでいるだけ。現実にswitchユーザーのほとんどがWiiUをスルーしただろ?

メーカーで買うハードを選ぶなんてSONYファンボーイだけだよ。

0920名無しさん必死だな2021/05/13(木) 20:03:33.90ID:Wf1bdJQp0
>>913
上のほうでもあるがアップルTVみたいなの作ってたら、そりゃ売れない

0921名無しさん必死だな2021/05/13(木) 20:20:41.16ID:a+2HnHnca
任天堂の〇〇のゲームが好き
任天堂の〇〇のゲームが遊びたい
で、Switchを買ってるユーザーは多いと思うが、
任天堂のハードだからSwitchを買ってる奴なんか、転売ヤー以外いねーだろ

任天堂のハードだけで満足してるなんて病気
よって、任天堂信者なんかはいないという結論

0922名無しさん必死だな2021/05/13(木) 20:25:22.94ID:rbRSXUY50
ていうかTVドック構造(のTVと携帯のモード自動切替)とジョイコンの1人用操作と分離して2人分のコントローラになる
っていうSwitchの核心のとこは任天堂が基本特許取ったんでしょ
中華がいくつもSwitch見た目パクリゲーミングモバイルPC出してるけど、この核心部分だけ異様に避けてるし

0923名無しさん必死だな2021/05/13(木) 20:44:22.68ID:6b511KKta
>>922
中華がSwitchのパクリ作ってもPCゲームしか動かんからな
PCゲーマーは高い金払って携帯機で遊ぶ発想自体がないというね

0924名無しさん必死だな2021/05/13(木) 21:04:16.23ID:3FDWkgGA0
>>919
その買い方自分だわ

0925名無しさん必死だな2021/05/14(金) 00:50:54.63ID:jX4NPjUT0
>>924
俺もだよ。なんだかんだで売れてるハードに良作は集まるからね

0926名無しさん必死だな2021/05/14(金) 02:55:18.20ID:ZNUjeeB70
AppleもMSもアメリカ企業は中国と素直に商売出来ないのは痛いんじゃない
中国がビッグタイトルで当てるのも時間の問題だと思う

0927名無しさん必死だな2021/05/14(金) 05:30:56.56ID:C+9xRO0G0
>>924
>>925
いちゃつくなよ

0928名無しさん必死だな2021/05/14(金) 06:33:38.35ID:GBkQOxBB0
据置としても携帯機としても使えるとか斬新すぎるな
やっぱAppleすげぇわ

0929名無しさん必死だな2021/05/14(金) 07:50:20.84ID:5Sa7rcXf0
ハード自体はめっちゃ普及してんだから
まずはアポアケ含めてソフトの強化してから新しいハード作れよ
というせいろん

0930名無しさん必死だな2021/05/14(金) 08:50:16.95ID:0h98vAQ7a
>>929
そうそう、まずはソフトだよね
ソニーも、レイステーション2で余裕があった時は PSP に大量にサードを呼んだんだけどね・・・

0931名無しさん必死だな2021/05/14(金) 09:13:57.11ID:Q0Tx6al9p
>>927
そのやりとりをイチャつく、とか言っちゃう謎思考に困惑

0932名無しさん必死だな2021/05/14(金) 09:36:37.49ID:/G01Q96E0
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2104/29/news028.html

決算では全ての製品が売上増。
AppleTVに関してアメリカ国内ではセットボックス市場に置いて一定の地位を形成してる。
アメリカと日本だと若干動画配信市場が違うのが要因かもしれん。

0933名無しさん必死だな2021/05/14(金) 10:19:40.41ID:oJkv6AEoM
>>932
appleは結局iPhoneがすごすぎるんで、結局iPhoneの売行きで業績が決まるのが弱点。
iPadもMacもAirpodsも絶好調なのに。
任天堂を買収したとしてもそれは変わらない。

0934名無しさん必死だな2021/05/14(金) 10:22:20.73ID:1VDkg2Lzd
>>576
何年後の話をしてるんだよw
無印iPadにM1積んだら信じてやるよw

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。