真・女神転生VHDのメタスコア78点!メガテン最高傑作とはなんだったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/05/26(水) 10:23:23.43ID:qOn/ABFK0

0017名無しさん必死だな2021/05/26(水) 11:41:03.93ID:fE5ILKBJM
4FかSJだろ

0018名無しさん必死だな2021/05/26(水) 11:42:23.47ID:P0ib7eL30
>>1
クソロード(´・ω・`)

0019名無しさん必死だな2021/05/26(水) 11:47:48.01ID:8oASFrp7d
>>2
3よりは面白いね

0020名無しさん必死だな2021/05/26(水) 11:55:32.51ID:wfOvOt860
ソウルハッカーズが一番好き

0021名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:00:31.07ID:rnCmUK6G0
時のオカリナも、今基準で評価すればメタスコア低くなるだろ

0022名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:05:35.90ID:XpZj79cdM
モンハン前に少しやったけどそんなに面白いもんではないな

0023名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:08:18.80ID:OQKreOXy0
>>14
ペルソナはJRPGでトップの評価なんだから良くね?

0024名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:10:35.13ID:YntvPacG0
時のオカリナは3DSでやったけど、今やっても全然評価低くならなかったな
神トラも今やっても全然評価低くならない

ゼルダで今やったら評価低くなるの初代くらいじゃないか

0025名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:12:32.86ID:FMfM9FX1p
アプデが来るまでだいぶ値下げしてたヨドバシがアプデ後にサイレント値上げしてたのは笑った

0026名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:13:30.83ID:rR8Nv5fj0
真3マニアクスは当時のPS2タイトルでは最高峰の快適性とプレスターンによる歯応えのある駆け引きで名作のように言われてきたけど
今じゃありふれたマニア向けRPGの一つでしかないクオリティだよ

0027名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:16:32.25ID:G4ESLsb3a
時間とともに風化してしまうゲームってあるよなあ

0028名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:16:33.05ID:qCVLV3Chd
>>1
何年前のゲームだと思ってんだよ?
それをリマスターしただけだろ

0029名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:18:12.34ID:eNu9V9oD0
最初のガクガクレスポンスが相当悪い印象持たれた。
あとスキルシャッフルがあまりにノイズスキルばかり優先して拾い過ぎた。
ここら辺の不満点が二か月後のアプデで悉く改善されたはよかったけど、
その前に見切りをつけてもう触れてないお客さんが多かったわけで、最初から満足いく形でやっとけって話

0030名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:18:43.91ID:oJa82iY/0
>>21
メタスコア94点
The Legend of Zelda: Ocarina of Time 3D (3DS)

0031名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:20:44.49ID:7MbCNPP70
悪くはないけど、普通に4の方が面白かった
当時、3の方が持ちあげられていた印象だが
今にして思えば、あれはハードがPSから3DSに移った事にゴキブリが発狂して
不当に4を叩いて3を持ちあげていただけだったんだなと真3をプレイして確信した

現状のモンハンワールドとライズの関係に似てるね

0032名無しさん必死だな2021/05/26(水) 12:29:08.47ID:Cx0Fw3Qbd
4Fならともかく4の方が面白かったはさすがに無い

0033名無しさん必死だな2021/05/26(水) 13:03:53.42ID:DC7vmzONr
3はコトワリが無意味なのがな……
これなら一本道でよかった

0034名無しさん必死だな2021/05/26(水) 13:11:59.98ID:7y1kjKtS0
6000円はさすがにちょっと高いよ

0035名無しさん必死だな2021/05/26(水) 13:26:59.30ID:Hbilv2RRa
>>30
5点も下がってるやん

0036名無しさん必死だな2021/05/26(水) 13:29:03.02ID:gqWCH02xr
まさかの30fpsのsteam版
グラボ側の設定でどうにかしようとすると起動時クラッシュするという

0037名無しさん必死だな2021/05/26(水) 13:29:36.65ID:LTar1/ns0
そりゃPS2のゲームのリマスターを追加要素なしでフルプライスで売るとか狂気

0038名無しさん必死だな2021/05/26(水) 13:46:22.93ID:ct1UZD2y0
ストーリークソだからな
信者すらストーリーを語ろうとしないゲーム
そんなゲームが最高傑作とかお笑い

0039名無しさん必死だな2021/05/26(水) 15:23:57.17ID:TG5cJrw70
最高傑作は真2、メガテンらしい女神転生

0040名無しさん必死だな2021/05/26(水) 15:59:36.81ID:o6ZNXvZJd
アトラスはさっさとメガテン凍結して、リファンタジーとかペルソナ6出せよ

0041名無しさん必死だな2021/05/26(水) 16:03:00.47ID:4GbJLCec0
メガテン3って正直地味だからスコア高すぎだろ

0042名無しさん必死だな2021/05/26(水) 16:07:13.50ID:mv4J7ETo0
やっぱSwitchユーザーは優しいな
これSwitchの方が点数低かったらステイ豚が歓喜しながら叩いてるだろうに
誰一人触らない

0043名無しさん必死だな2021/05/26(水) 16:24:02.19ID:Rl9R0scAa
このゲームやって
もうRPGでランダムエンカウントは無理な身体になっていたことに気付いた

0044名無しさん必死だな2021/05/26(水) 16:36:46.53ID:3SPE5Jf60
PS2ユーザーの言う「最高傑作」はこの程度でしかないって話だな

0045名無しさん必死だな2021/05/26(水) 16:39:02.10ID:rSMXJs9Pa
実際こんなもんだろ
ランダムエンカだし
街だろうがどこだろうがエンカうぜーし

0046名無しさん必死だな2021/05/26(水) 16:44:35.55ID:/AviHQ0X0
フレームレートが30なのがな pc

0047名無しさん必死だな2021/05/26(水) 17:02:25.17ID:+PYyN3+R0
メガテン4以下なのがやばいな、あっちは悪魔のグラだけクソ過ぎただけだが

0048名無しさん必死だな2021/05/26(水) 17:59:41.07ID:LS6BnLg5a
>>24
初代も今やっても最高だぞ
リンクの冒険くらいやろ今やってつまらんゼルダは

0049名無しさん必死だな2021/05/26(水) 18:00:44.86ID:WeNIX+500
>>47
グラよりもステータス設定のほうがクソなんだよなあ

0050名無しさん必死だな2021/05/26(水) 18:03:26.08ID:IE7ifz/WM
真3は池袋でダンテが飛び降り→戦闘の演出が最高

0051名無しさん必死だな2021/05/26(水) 18:05:32.10ID:YKd+L6ifr
>>46
紛れもなくクソ異色としか言いようがない

0052名無しさん必死だな2021/05/26(水) 18:12:12.18ID:gSRbOaP4d
プレスターンなんて思い出は思い出としてさっさと見切りを付けて次のシステムに行けば良かったのに、
信者とスタッフがこれ一つに固執しちゃったせいでシリーズとしての先がなくなっちゃった感があるわな
戦略性も何も無い初見殺しっていうメタ的なプレイヤーへの時間稼ぎ戦略がもう現代のゲーム性に合ってない

0053名無しさん必死だな2021/05/26(水) 18:12:58.23ID:pWrrk0Mt0
リメイクならやりたいけど…
今更もう一度あれをやる気は起きない

0054名無しさん必死だな2021/05/26(水) 18:47:42.29ID:Fl31a3yOM
>>12
エアプには悪いが魔法威力減衰あるからそうはならないんだよなぁ

0055名無しさん必死だな2021/05/26(水) 19:02:25.14ID:fE5ILKBJM
なんでパーティー以外の経験値入らんのよ?
デフォで見覚えの成長スキル無いなんてかったるいわ

0056名無しさん必死だな2021/05/26(水) 19:04:00.19ID:uzuqvK0A0
見覚えの成長で勝手につんく

0057名無しさん必死だな2021/05/26(水) 19:15:16.87ID:O3GI+6ij0
ペルソナ5から嵌ってメガテンも3以外色々プレイしたけど、いざ持て囃されてた3をプレイしたら別に普通だったな
当時としては面白かったって感じか?

0058名無しさん必死だな2021/05/26(水) 19:54:59.15ID:NFcaODYo0
アバチュも一枚にして出して欲しい

0059名無しさん必死だな2021/05/26(水) 19:56:57.33ID:3aAvIkrq0
P3P+Fesリメイクまだかなー

0060名無しさん必死だな2021/05/26(水) 20:26:15.50ID:QiC7FWz40
>>57
実は発売当初はメガテンファンからもボロクソ評価で目標100万本には到底届かず大赤字を出した
だけど2ちゃんねるの真3で全滅したらageるスレがネタ人気となり
1年後に出たマニアクスで他社の有名ゲストキャラダンテの登場、ゲームバランスの見直し、魔神やアマラ深界の追加で当時としては良作化
更にその後のアバチュにて人修羅がRPG最強ボスとして注目されマニアクスがプレ値になり真3自体が神格化
発売時とは比べ物にならない評価を得るが今となっては過大評価だった面もあるって感じだな

0061名無しさん必死だな2021/05/26(水) 20:30:52.26ID:QiC7FWz40
>>36
え?steam版もヤバいの?
カクカク手抜きリマスターで散々荒れたのに反省しろよアトラス…

0062名無しさん必死だな2021/05/26(水) 20:44:00.47ID:tiI68hIa0
>>60
アニマクスの存在以前に他のPS2 にでたRPG が続編物、新規に関わらず軒並み糞だったから相対的に評価があがったってイメージ

おもえばJRPGの斜陽の始まりだった

0063名無しさん必死だな2021/05/26(水) 20:44:36.37ID:MRddtCTWr
>>61
Nvidiaのコントロールパネルでリフレッシュレートの設定を
「アプリケーション設定に従う」にしておかないと
起動時にクラッシュを起こして遊べなくなる
故に30fpsしかできない
マジでPC版としてはクソ移植だと思う

0064名無しさん必死だな2021/05/26(水) 20:45:35.38ID:akxPxfbx0
>>61
denuvoとかいうプロテクトが悪さしてる説が有力

0065名無しさん必死だな2021/05/26(水) 20:54:16.68ID:DQTspKYwM
>>62
ロード爆速、戦闘演出テンポ良なんかも評価点だったな
冗長な演出にクソ長ロード全盛期だったし

0066名無しさん必死だな2021/05/26(水) 23:25:04.49ID:bvQMF541M
4は好きだったけど3は買わなかったな

0067名無しさん必死だな2021/05/27(木) 00:08:03.69ID:CLXIX1jQ0
steam版Unity使ってるくせに30fpsかよ
またソニーの契約か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています