家庭用パッドゲーム機に144FPSはいらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/06/28(月) 08:04:47.30ID:7N1a0YTT0
フレームレートが高くてもパッドでは操作が追いつかない
30FPSで十分

0002名無しさん必死だな2021/06/28(月) 08:05:39.64ID:8sFzM2Cud
>>1
ソースは?

0003名無しさん必死だな2021/06/28(月) 08:10:53.52ID:k6k45iLa0
60ありゃいいよ
120はPCより恩恵少ない

0004名無しさん必死だな2021/06/28(月) 08:10:56.41ID:Jh6V6w1i0
PS5で144 fps無理寧ろ30限界なので、そういう作戦指示が出たのかな?

0005名無しさん必死だな2021/06/28(月) 08:12:45.08ID:dYfQq8tFM
>>4
日本語不自由だなマイクロチョンソフト

0006名無しさん必死だな2021/06/28(月) 08:57:43.02ID:24jXV5Aj0
確かに低性能PS5では30fpsが限界だしな

0007名無しさん必死だな2021/06/28(月) 09:02:37.60ID:iyX6vhhKd
FPS馬鹿にありがちな発想だな
操作が追い付くとか追い付かないとか有利不利とかの問題じゃねーんだよ
滑らかな描画とキャラクターの動きは純粋に没入感が増すのであって
高解像度と同じベクトルでゲーム体験の質を上げる要素なのである

0008名無しさん必死だな2021/06/28(月) 09:09:05.93ID:krZedsKlM
低画質でフレームレート稼いでもな

0009名無しさん必死だな2021/06/28(月) 09:15:00.27ID:kjfg260ep
FPSよりもレースゲーの方が恩恵ある

0010名無しさん必死だな2021/06/28(月) 09:20:42.55ID:hMHi6nlH0
PCでゲームしてる人たちが家庭用ゲーム機でゲームする時紙芝居みたいになってゲームできなかったら困るだろ!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています