IGN「有機elモデルの実機見たけどめちゃ綺麗だった、これで5000円差は安過ぎ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/07/12(月) 16:29:50.89ID:I6UKdLMl0
GBAからSPになった時と同等の鮮烈な印象だとか
https://jp.ign.com/nintendo-switch/53233/preview/nintendo-switchel

0465名無しさん必死だな2021/07/13(火) 12:53:26.34ID:mSCEaCaX0
もうさ「俺は買わないから!」て個人趣味宣言するバカはどっか行っていいよ

男らしく「OLEDスイッチは爆死する!」って断言する奴いねえの?ゴキブリ日和すぎて笑うわ

0466名無しさん必死だな2021/07/13(火) 12:55:39.37ID:XBsuyBZJa
>>398
そういうメディアが嫌いだからニンダイとか始めたんだけどな

0467名無しさん必死だな2021/07/13(火) 12:58:00.09ID:xa1mDoz00
任天堂から広告費がたんまり入ったのかな?
本当にゲームメディアって企業側とべったりで信用ならんわ

0468名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:00:12.57ID:xa1mDoz00
メディアなんて名乗らずにゲーム広告店と素直に名乗ればまだ可愛げもあるだろうに

0469名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:03:56.86ID:5WUL2moOH
これを買う人はゲームが詳しくない人がほとんどなんだから性能より見た目だよな
わかりやすい64gというのもいい
だが性能も2割3割上げるぐらいは簡単に出来そうなもんだけど

0470名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:08:15.08ID:CI3Dy0VpM
>>464
でもGPUクロック半分だからボケボケじゃん

0471名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:11:11.31ID:VJmJ+oGT0
これで通常型が今のLiteの様に普通に買えるようになれば成功だと思うがはたして

0472名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:11:19.65ID:IEmgUl+r0
絵じゃん
絵に描いてあるのが分かればいい

お客さんって結構シビアよね

0473名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:14:13.22ID:NYiNJmTB0
個人的にはチョコチョコマイナーアップデートの本体出しまくって転売屋を殺して欲しい。

0474名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:16:35.44ID:HerkG1Dmp
>>464
あとスマホは縦長だからインチ数の割りに画面の面積小さいんだよね
16:9とか3:2のSwitchやタブはスマホと比べると数字以上に大きい
現行Switchはさすがに額縁が太すぎたけど新型は妥当な細さになってるし

0475名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:17:54.28ID:HerkG1Dmp
>>470
それは事実だからTVモードを動かせるオプションを付けて欲しい
デフォルトで無効にしておけば電池持ちのクレームも来ないだろうし

0476名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:36:45.73ID:+DRg9kaq0
>>38
いつもあそこ厳しいからな

0477名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:18:02.18ID:icJ2Zhi9a
普通に携帯機に特化したswitchライトLLで良かったんじゃね?

0478名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:21:19.52ID:JCUr9W5Td
携帯モード特化のlite、テーブルモード特化のこれなんじゃね

0479名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:39:30.77ID:07izaecn0
>>387
仕様変わってないあたり買い替え狙いなわけないし
新規に選択肢を与えるためだろう
そうじゃなくても好調だし

0480名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:39:54.55ID:qjXUh8YMM
ひそかに可変フレームレート対応してたりしないかな

0481名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:42:20.49ID:07izaecn0
>>406
内部メモリにスタンドにドックとか他の仕様変更部分は一切知らないとか
公式情報すら見てないレベルのバカが叩きだけ熱心なんだな

0482名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:45:37.59ID:7XlcftU00
>>480
こっそりCPUやメモリの帯域を強化すればいいな

0483名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:49:25.33ID:Mh9Z8tR8d
それでも有機EL版を29980、現行機種を5000〜10000値下げするべきだった
なんで売れまくって儲かったのに値下げしないの?守銭奴だから?

0484名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:50:28.33ID:JCUr9W5Td
理由がない

0485名無しさん必死だな2021/07/13(火) 14:54:33.00ID:7XlcftU00
>>483
それらここぞと言う時に切り札を残してるからだろうな

0486名無しさん必死だな2021/07/13(火) 15:14:44.25ID:k+NwfTi8M
Nintendo Switch(有機ELモデル)ハンズオンプレビュー 従来モデルと徹底比較
※本記事はIGNの英語記事にもとづいて作成されています
https://jp.ign.com/nintendo-switch/53233/preview/nintendo-switchel

新型Nintendo Switchがいまいちに見えるのは「スイッチは据置機か携帯機か問題」が顕在化したからではないか
https://jp.ign.com/nintendo-switch/53190/opinion/nintendo-switch

0487名無しさん必死だな2021/07/13(火) 15:14:56.39ID:COpnx5Dgd
>>483
今んとこ半導体不足のせいで生産コスト下がってないから
値下げはできない

0488名無しさん必死だな2021/07/13(火) 15:17:20.86ID:IEmgUl+r0
普通売れてる物を値下げする通りはないんだよなあ

0489名無しさん必死だな2021/07/13(火) 15:58:49.60ID:WUUxO/mNd
>>483
それやったら、miniが売れなくなる。

0490名無しさん必死だな2021/07/13(火) 16:00:53.89ID:t9dZ2lD60
値下げした分だけ転売屋が買い占めやすくなるし釣り上げるから値下げが無いことくらいはわかる

0491名無しさん必死だな2021/07/13(火) 17:34:25.38ID:E8qM8D85p
>>25
まあバックライトで光らせる液晶より
直接光る有機ELの方が何にせよ綺麗なんだけどね。
ソニーのオプティコントラストパネルと比較した上でね。

0492名無しさん必死だな2021/07/13(火) 18:22:08.18ID:HHsrw4eU0
>>483
まぁ現行機がその内有機EL版一本になって今の現行機価格になるんじゃね。

0493名無しさん必死だな2021/07/13(火) 20:16:00.36ID:GKb2anTId
売れ行き次第ではLite以外の現行版は廃版するんだろうな

0494名無しさん必死だな2021/07/13(火) 21:37:40.12ID:YNMAvv5vd
>>2
理想的な2の返しだわ。

0495名無しさん必死だな2021/07/13(火) 21:42:05.64ID:3eBaTqFs0
>>13
IGNとIGNJの区別も付かないキチガイかよ!

0496名無しさん必死だな2021/07/13(火) 21:58:17.92ID:/GGL++gM0
iPhoneの場合は液晶も有機ELもほとんど画質変わらないけど
Switchはもともとの液晶の品質がイマイチだから結構変わるのかな

0497名無しさん必死だな2021/07/13(火) 22:24:14.00ID:g19ijPRi0
psvitaで全然変わらんかったから期待するだけ無駄だぞ
気持ち色が濃いくらいで慣れたら何も感じない

0498名無しさん必死だな2021/07/13(火) 22:30:07.43ID:xkUkE9Co0
それより新世代のジョイコンをだな。

0499名無しさん必死だな2021/07/13(火) 23:16:15.92ID:PxXOMd7+a
まぁ7インチで有機ELねぇ…ては思う

0500名無しさん必死だな2021/07/13(火) 23:35:41.00ID:IpKMPupy0
>>483
頭悪すぎだろ
値段高めでも十分売れるからだよ
値下げってのは売れなくなった時にするんだよ

0501名無しさん必死だな2021/07/14(水) 00:11:26.91ID:91gNtY33p
GBAとDSの差は凄いな

液晶モデル完全に死亡

0502名無しさん必死だな2021/07/14(水) 01:05:39.70ID:1HM21OLJ0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://vdsyi.sophtia.org/abb/qP807kU/3812847427.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://vdsyi.sophtia.org/AA2OM51/8082596767.html

0503名無しさん必死だな2021/07/14(水) 01:36:28.78ID:bf32LYSjd
>>496
初期型の液晶ってJDIのIPSα製で質は悪くないんだっけか?

0504名無しさん必死だな2021/07/14(水) 01:39:06.11ID:isy5xLL20
まぁゲハでごちゃごちゃ言われようが、IGNのハゲ外人が何を言おうが結局売れるんだろうけどな

0505名無しさん必死だな2021/07/14(水) 02:34:16.79ID:11E9UTWs0
なぜswitchでは液晶より有機ELのが良いかというと、それはHDRを考えなくてよいため
有機ELの強みは真っ黒な表示部分であって、実は真っ黒よりちょっと明るい部分は大の苦手
ついでに画面全体が明るいような画も苦手で、つまりはHDRよりSDRが得意ということなんだ

0506名無しさん必死だな2021/07/14(水) 02:34:37.94ID:Fk3bsU980
>>483
たぶん有機版の売れ行きがイマイチだったらそのカード切る可能性はある
どうせその後性能アップ版か次世代機というジョーカーも持ってるしな

0507名無しさん必死だな2021/07/14(水) 02:46:12.21ID:aFbvjQMx0
>>505
有機ELスマホ使うと分かるけど黒よりちょっと明るい色だと残像が液晶より遥かに凄いし、
全画面白にすると勝手に明るさ下がるからな

0508名無しさん必死だな2021/07/14(水) 02:48:00.52ID:oXQditUR0
今はHDRのハイエンドはOLEDではなくてminiLEDで、
業務用のマスターモニターは二枚重ね液晶の流れだからね
OLEDだと小面積でしかピーク輝度が維持できない

0509名無しさん必死だな2021/07/14(水) 03:34:28.55ID:HkKXpAZ3a
老眼でも安心なら買う

0510名無しさん必死だな2021/07/14(水) 03:37:54.00ID:FMNfLjTL0
携帯モードで有線使えればスマブラもモニタ遅延とか気にしなくて良くなるだろうし良さそう

0511名無しさん必死だな2021/07/14(水) 10:57:29.16ID:WFxVMXyy0
「現状、PSソフトは人気無し」という疑いようのない事実
これを無理やり否定しようとするもんだから、色んな部分に綻びが出てくるんだよな

PS5は1年目だしまだこれからは分からん!とでも言っておけばいいのに
現状売れてないのは国内外問わず確定してるんだから、そこだけは認めた方が絶対ラク

0512名無しさん必死だな2021/07/14(水) 11:01:30.90ID:JcU0nGNJ0
TVモードメインの人はなんかかわいそう

0513名無しさん必死だな2021/07/14(水) 14:37:52.42ID:SDzNDqKL0
Switch本体楽天もアマゾンも余りまくりで草

転売ヤ以外誰も買ってなかったんやなって

0514名無しさん必死だな2021/07/14(水) 15:22:46.96ID:hQqGrRO2M
>>10
超電磁スピンだから

0515名無しさん必死だな2021/07/14(水) 16:20:10.52ID:MTMIB5Pbd
>>513
今度はグレーが切れとるやん
さすがに売れすぎやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています