PS4『ペルソナ5』GEOで440円セール!100時間の大ボリュームRPGがこの値段でコスパ十分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/08(日) 23:47:24.72ID:mdL5mAxs0
ロイヤルの要素の3学期がない事に目を瞑れば値段分は十分に遊べる


https://twitter.com/YusukeShimiz/status/1424202717585502217
GEOってきた!ペルソナ5を440円で買ってきた!3DSのモンストを90円で買ってきた!
帰りにすき家で噂のうなぎ買ってきた!豪遊しちゃったぜ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0037名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:44:46.22ID:4+zPX8df0
しかし、"PS界隈の中では"大御所の名作なのに
時期が過ぎるとほんと凄い価格の落ち方をするな
ソフトは売り逃げるものという業界なんだとよく分かる

PSマルチするとマルチ相手も割高に感じて売れにくくなる理論に拍車がかかるな、こんな落ち方されると

0038名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:46:29.32ID:3fyh/k+t0
モンハンワールドは何でいつもこんなに安いんだ?アイズボーンって奴は勝手に追加ディスクかと思ってたのだけどペルソナロイヤルみたいな完全版なの?

0039名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:46:51.88ID:tR+A8zjC0
ペルソナ5はPS4にしては価格維持してたほうだぜ
ロイヤルが発表されるまでは高かった

自分も正月セールで3980円で買えてラッキーだと思ったぐらいだったもん

0040名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:48:41.73ID:oG87M9Sr0
スイッチ版は何本売れるかねぇ

0041名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:53:07.10ID:+cNb7Jl/a
>>12
一昔前のラノベだな

0042名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:56:21.80ID:sLOLnpPnK
>>1

0043名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:56:37.32ID:sLOLnpPnK
>>1
うなぎが一番高いじゃねーか

0044名無しさん必死だな2021/08/09(月) 02:56:59.10ID:+cNb7Jl/a
>>38
ワールド単体に価値がなくなったから
アイスボーンはDLCだし、ワールドとアイスボーンがセットになった現品も存在するから、ワールド単体はホントに不要品。
タダで配られたものだしな

0045名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:03:08.37ID:ZwSWrisY0
>>35
だってコレってギャルゲだもん
プレイ時間のほとんどの時間が男か女の尻をおっかけて好感度上げたり
その好感度上げるために必要な学力などの自分のパラメータ上げるために勉強やったりメシ食ったり街中うろうろ
そのギャルゲスケジュールを組んで空いた時間にダンジョンこなすというオマケのようなRPG

0046名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:11:27.17ID:evW2BgHH0
>>41
つかそれほどどんでん返しにもなってないから
結局2ちゃんねるは怪盗団に助けを求めるしかなくて、2ちゃんねるの力を
パワーにラスボスを倒すという
ラノベよりひどい終わり方する

0047名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:11:57.72ID:lvhGxs6Ka
渋谷舞台ならすばせかや428のが面白いよね

0048名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:12:02.75ID:8JH7gC8x0
最近800円で買っちゃったわ
まさか440円になるとは予想外

0049名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:16:44.64ID:1EuNNPR70
PS5あればフリプじゃん・・・

0050名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:28:12.88ID:R9wEYv9L0
Rはなかった事にされる程度にはクソだったよ

0051名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:29:54.21ID:+cNb7Jl/a
>>49
50000円で無料だとイキッてもな

0052名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:50:16.47ID:lU3E5mfd0
最後のかいとうだん、がんばえーは萎えた。日常の裏側で関係者以外知らずに始まって終わるのがペルソナしゃなかった?罪の世界崩壊?何の子とです?

0053名無しさん必死だな2021/08/09(月) 03:53:05.28ID:kTtGQ5P60
貧乏人が好むハード

0054名無しさん必死だな2021/08/09(月) 04:03:01.63ID:VRVmJbuga
>>45
ときメモみたい
勉強したり筋トレしてパラメータ上げて女の子に電話したりデートしたり誕生日プレゼントあげたりして女の子の機嫌取りまくるゲーム

0055名無しさん必死だな2021/08/09(月) 04:05:35.41ID:w1sRrZvEp
5のシナリオやべーだろ…
3や4の方が大分マシ

0056名無しさん必死だな2021/08/09(月) 04:18:25.51ID:XTqFQ1580
今作は「ときメモ」としても失敗している
3や4と違い、主人公たちは学校の落ちこぼれ集団で、部活に所属できない
校内で煙たがられているのでイベントも少なく、4の時のような学生の青春感は無い

じゃあ何をやってるのかというと、終始怪盗としての校外活動だ
はっきり言って今作の学生設定に意味は無い

0057名無しさん必死だな2021/08/09(月) 04:50:11.91ID:kZFHlLtva
ラスボス手前のパレスがRでエリア一つ削られたってまじ?

0058名無しさん必死だな2021/08/09(月) 04:51:17.60ID:VvMf0K9f0
ときメモが進化するとこうなるってゲーム
これをコナミじゃなくてアトラスにやられたのがな
小島が居なけりゃコナミも作れたんだろうか

0059名無しさん必死だな2021/08/09(月) 05:11:02.59ID:5UU1g/vq0
ペルソナって中盤超えたあたりでまだ終わらねぇのかよってなる

0060名無しさん必死だな2021/08/09(月) 05:19:14.10ID:rgkd5AJ80
5はなあ
このためにPS4買ったけど、ちょっと後悔したレベルだった

0061名無しさん必死だな2021/08/09(月) 05:24:12.48ID:y1+KTkaX0
電気代差し引いてもゲームってやっぱコスパ最強だな
1ヶ月遊び尽くしたとしても440円で時間潰しできれば節約にもなるし賢すぎんか

0062名無しさん必死だな2021/08/09(月) 05:38:37.30ID:/PBoovsx0
>>61
ゲームは高齢でも出来ることだし若い時間を消費するに値するものかどうかってのは分からんなぁ

0063名無しさん必死だな2021/08/09(月) 07:58:36.43ID:Vn8JmsTc0
ヒロインはべっきぃでよろしいか

0064名無しさん必死だな2021/08/09(月) 08:07:28.09ID:cxTJVcoR0
杏殿だろ

0065名無しさん必死だな2021/08/09(月) 11:54:58.54ID:aXoPcr6oM
ペルソナ5より3-4の方がテンポ良くて
楽しかった。
最初のパルスで20時間超えてアカンと
思ったろ

0066名無しさん必死だな2021/08/09(月) 13:09:46.76ID:kj8PqaXj0
つまらないわけじゃないんだが、常に面白さ<ダルさになってしまう
3と4はめちゃくちゃハマったんだがなぁ

全コープMAXチャート見なきゃ周回前提、見ると完全作業ゲーで救いが無い

0067名無しさん必死だな2021/08/09(月) 16:52:44.49ID:oP2gRRFz0
>>58
いや先にやったのは夜が来るだろ
それをパクってペルソナ3にしたのがアトラス

0068名無しさん必死だな2021/08/09(月) 18:31:42.12ID:4RSVbMu40
最近、ペルソナ5をやって確信した(1ヶ月以上かけて、班目パレス入ったところまでしかやってないけど、そこまでのネタバレ注意)
FF15はペルソナ5と違って引き込んで行く力があるだけマシ。
以下ペルソナ5への愚痴です。

ペルソナ5はシナリオはヤバイと思う。
レイプしました、とか、生徒がみんな言いなりなんだ!とか、ただ口で設定をひたすら言うだけで、実際に他の先生達にバレないように上手く立ち回ってるのか、どんな風に虐げてるのか、どんな風にレイプしたのか、
一切見せないから、
設定だけでイライラするし、奴が自分の倫理観と社会の倫理観にどう折り合いをつけ、どう屈折してるのか、見えてこない
(本人のペルソナに喋らせるだけだと、ドラマじゃなくて設定を羅列してるようにしか見えない。
人間は設定を羅列されても相手をクソだなんで思わない。設定考えた奴の性格が悪いんだろうな、くらいにしか思えない。
実際の人間同士の対立でどんな態度取るか見た方がよっぽど人間性が見えてくるのに。)

あんまり見せずにこざっぱりとしてるFF15のがシナリオに興味向かなくていいよ。
あんましシナリオ重視みたいな作りされるとイライラするってことがわかった。
トリコとかみたいにインタラクションの中で話し紡ぐ方がよっぽどイライラしないし心に来る。

と、見直したので、久しぶりにFF15を少し擁護しようかなって思った次第

0069名無しさん必死だな2021/08/09(月) 18:42:57.15ID:1FAsSUCU0
モントスってどっちのだ

0070名無しさん必死だな2021/08/09(月) 18:43:39.92ID:1FAsSUCU0
モンストだった

0071名無しさん必死だな2021/08/09(月) 18:44:51.11ID:XTqFQ1580
80時間かかるからなこのゲーム

0072名無しさん必死だな2021/08/09(月) 18:51:21.13ID:pF9FdgOr0
竜司の瞬殺がクソ雑魚スキル

ロイヤルの瞬殺は神スキル

0073名無しさん必死だな2021/08/09(月) 18:57:22.18ID:UGnrCZGr0
>>58
ときメモはパワポケだろ
ときメモ→パワプロ→パワポケ

0074名無しさん必死だな2021/08/09(月) 19:43:08.14ID:gBRbCxyM0
四季報記者が選んだ2021年度大バケ期待の15銘柄
http://rfsyi.nalleysnards.org/gb/gGKR/656740283.html

第1四半期で早くも通期の営業利益を増額した3銘柄に注目

http://rfsyi.nalleysnards.org/gb/shl/221543555.html

0075名無しさん必死だな2021/08/09(月) 20:15:50.61ID:4dYHvG/N0
RPGパートだけで良いのに
長いアドベンチャーパートのせいでレスポンス悪いんだよな
80時間中RPG30時間アドベンチャー45時間
ムービーイベント5時間位か

0076名無しさん必死だな2021/08/09(月) 23:06:36.92ID:HwobOYV20
まだ高い

0077名無しさん必死だな2021/08/10(火) 02:31:47.14ID:2+882kiQa
JRPG最高傑作と名高い神ゲー

0078名無しさん必死だな2021/08/10(火) 02:39:49.12ID:Eml9IjCRr
100時間て普通じゃないの?

0079名無しさん必死だな2021/08/10(火) 02:52:05.20ID:1nQ0JBov0
>>78普通一つのゲームを100時間もゲームしないから

0080名無しさん必死だな2021/08/10(火) 08:03:32.36ID:udCqmY+V0
フリプコレクションに入ってるゲーム買うやつww

Bloodborne
Days Gone
Detroit: Become Human
ゴッド・オブ・ウォー
InFAMOUS Second Son
ラチェット&クランク THE GAME
人喰いの大鷲トリコ
The Last of Us Remastered
Until Dawn - 惨劇の山荘 -
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
バットマン:アーカム・ナイト
バトルフィールド 1
コール オブ デューティ ブラックオプス III ゲーム オブ ザ イヤー + ゾンビクロニクル同梱版
クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
Fallout 4
FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION
モンスターハンター:ワールド
ペルソナ5
BIOHAZARD 7 resident evil
https://www.4gamer.net/games/129/G012999/20201029016/

0081名無しさん必死だな2021/08/10(火) 08:36:03.00ID:POp0blpqd
>>68
気持ち悪い
さっさと失せろクズ田端

0082名無しさん必死だな2021/08/10(火) 12:00:33.77ID:Usx7YT+f0
>>79
任天堂ファースト、MSファーストのゲームなら余裕で100時間遊べるものも多いぞ
ゴミ捨てファーストでは思い当たらないが

0083名無しさん必死だな2021/08/10(火) 13:57:03.68ID:AMNh0J8A0
100時間って大したことないよね
それほど大作じゃなくても初プレイならうろうろして100時間なんてあっという間に過ぎる

0084名無しさん必死だな2021/08/10(火) 14:01:05.46ID:q0A+T+tR0
今更無印なんてやる価値無いよ 明智は氏ぬし自称カスミも出てこない
PS5でPS永久独占のペルソナ5ロイヤル遊べ

0085名無しさん必死だな2021/08/10(火) 14:24:05.53ID:xMNo06sf0
すき家のうなぎで豪遊だぜ!って書いてるのに少しだけ切なくなった

0086名無しさん必死だな2021/08/10(火) 15:34:37.70ID:FczIcy1o0
P5の100時間はすげー疲れる100時間
セーブデータおいてるけどキャライベ分岐見る気力わかない
てかそもそもキャラに魅力がない

0087名無しさん必死だな2021/08/10(火) 18:50:07.67ID:ISdKvP490
正直ペルソナ5は敵側のバックストーリーが薄すぎて、勧善懲悪のごり押し感が強い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています