はっきり言うね。これ以上マリオやドンキーのゲームはしばらくいらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/13(金) 11:44:12.60ID:qIXB2NPnM
マリオやドンキーが好きな任天堂ファン、カジュアルゲーマー、ファミリー層はスイッチをすでに購入してる
これ以上マリオやドンキー出しても意味ない
一方で、PS4や箱1やゲーミングPCを買ったコアゲーマーは2億人存在する
ゼノブレやFEやメガテンみたいなコアゲーに投資して、こっちの層を奪うことにフォーカスすべき

0002名無しさん必死だな2021/08/13(金) 11:47:33.01ID:qIXB2NPnM
また、ビジネス論として考えると
「自分のファンを増やす」よりも「競合相手のファンを奪う」方が効率的である
もし任天堂のファンを1000万人増やしても1000万人分の得しかない
PSのファンを1000万人奪った場合、任天堂は1000万人プラスでPSがマイナス1000万人となる
結果、2000万人分のインパクトがゲーム業界に生まれる
圧倒的に効率がいいのはこっちなんだよ

0003びー太 ◆VITALev1GY 2021/08/13(金) 11:49:11.03ID:CaocG9u10
今現在
switchファンが2000万でPSファンは30万人ですよ
30万から搾り取るのはもう限界

0004名無しさん必死だな2021/08/13(金) 11:50:57.11ID:VYUkCj9O0
もうとっくに引っ越し終わってるから

スイッチくそどうでもいいしPSより売れないでくれって感情しかない
https://i.imgur.com/MINK2uL.jpg

↓4年後

Switch迎えました
https://i.imgur.com/Fu6qx8F.jpg

こちらポケモンユナイトハイパーランク、今晩のパーティー募集します
https://i.imgur.com/nE1s9ad.jpg

ポケモンユナイトのせいでもう30時間ぐらい起きてる
https://i.imgur.com/StpfiJT.jpg

やった!!、!ユナイトマスターだ!!!!
https://i.imgur.com/SNC0oOJ.jpg

0005名無しさん必死だな2021/08/13(金) 11:54:44.19ID:Cz83kmTY0
switchはコナンと同じだろ
上から多少抜けても、下の新規の子供たちがまたファンになる
そして新規の子供たちをファンにするには面白い定番ソフト、マリオやポケモンがいる
だからマリオやポケモンは毎年作る必要があるんだよ

0006名無しさん必死だな2021/08/13(金) 11:56:29.68ID:qIXB2NPnM
>>3
ビジネスは一応国際的にやってることを念頭に考えた方がいい
国内でボロ勝ちしてたニコニコとか楽天は
世界の覇者であるユーチューブやアマゾンに対して劣勢になる

0007名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:00:41.14ID:q6rgwKOEa
ドンキーのゲームなんてしばらく出て無いだろ…

0008名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:03:13.50ID:qIXB2NPnM
>>5
「8歳児の人口の総数」よりも「10代の人口の総数」は約10倍大きい
「10代の人口の総数」よりも「20代以上の人口の総数」の方が約10倍大きい
大人向けゲームってのは馬鹿にできないよ
ファミコン世代が大人になり、これから大人がゲームする時代になっていくわけだ
子供時代てのはほんの10年くらいで過ぎ去ってしまうけど
その後の人生は80年くらいある
こっちの市場も馬鹿にできないのよ
これから医療の発達でますます寿命伸びるかもしれない
150歳のおばあちゃんが当たり前にゲームやる時代になるかもしれない

0009名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:05:17.33ID:q6rgwKOEa
>>8
ゲーマーの総数より非ゲーマーの総数の方が多いんだぜ…

0010名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:06:30.00ID:qIXB2NPnM
>>7
トロピカルフリーズだって出てる
マリオパーティにもドンキー出演してる
既にマリオやドンキーのファンは、とっくにSwitch購入済みでしょ?
これ以上の投資は意味がない
次世代Switchのために温存しておくべき

0011名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:12:01.27ID:q6rgwKOEa
>>10
「ドンキー」のゲームは移植が1本3年前に出てから出てないだろ

新作出すだけでも30万~50万の需要はあるわけで

0012名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:15:44.29ID:+Hfgb85Fa
これ以上しばらくいらないというIQ低そうなスレタイ

0013名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:18:02.07ID:U1ddY1FN0
大人向けゲームってなんぞ

0014名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:20:21.55ID:qIXB2NPnM
>>11
ドンキーのゲームが世界300万本売れたとして、その300万人は全員が既にSwitch買ってるだろ?
一方ゼノブレイドの300万本売れたら、かなりの割合でPSユーザーを切り崩してるわけ
ビジネス戦略で考えるとそっちの方が重要なのよ

0015名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:20:31.96ID:FXErthZ10
>>11
お前トロピカルフリーズ買ったの?

0016名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:21:20.58ID:jSODVD5uM
ドンキー笑

0017名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:22:35.78ID:qIXB2NPnM
ものすごーく単純化させて説明するな

吉野家が新しい牛丼のメニュー作りました!→吉野家ファンしか喜びません

吉野家がマクドよりおいしいハンバーガー作りました→マクド倒産して吉野家がますます儲かる

こういうこと

0018名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:24:24.12ID:f0J1as9k0
マリオと比べてドンキーって全然知名度もソフト売上も奮わないよな

元祖任天堂キャラのハズなのに…

0019名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:25:13.73ID:sry32ddR0
>>1は横スク差別者のド低能だろ

現行のリターンズやトロピカルはSFC時代より殺人的に難しい探索死にゲー構成なのに
なんでドンキーがカジュアルの標識なんだよ

0020名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:25:55.73ID:q6rgwKOEa
>>14
PSユーザーを切り崩すより非ゲーマーを取り込もうとしてるのが任天堂のやり方なわけでなぁ

PSユーザーのコア層は取り込まない方が先々考えたときに健全だと思うぞ

0021名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:26:22.48ID:qIXB2NPnM
>>13
10歳〜15歳をターゲットにするよりも
16歳から90歳までターゲットにした方が広い
90歳がゲームなんてそんな馬鹿なと思うかもしれないが
ファミコンで育った世代は90歳でもゲームやってる可能性が高い
今の90歳だって若い頃は「テレビなんか見ちゃいけません。ちゃんと本読め」と言われて育ったわけだから

0022名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:28:14.59ID:q6rgwKOEa
>>21
16~90歳のどの年代でもSwitch>PS4,5なんだ既にね

0023名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:28:46.71ID:/YPCGM37p
>>21
何度も言われてるがその16〜90歳のほとんどが既にSwitchに移っていて客を奪うだのの話が終わってるのが現実だぞ

0024名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:30:38.74ID:qIXB2NPnM
>>19
横スクの任天堂ゲームが好きならとっくにSwitch所持してるだろ?
任天堂はサードじゃないんだから
なによりもハードの普及を最優先に考えるべき
もし任天堂がサードなら毎年EAがFIFA出してるみたいに毎年マリカ出してもいいわけだ
でもそれをやったらハードメーカーとしてはダメでしょ

0025名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:35:14.73ID:qIXB2NPnM
>>20
任天堂が死に物狂いで1000万人の非ゲーマーを取り込んでも
ゲーム卒業しちゃう可能性が高いでしょ
元々ゲーム好きじゃないわけだから
一方でPSや箱やゲーミングPCでゲームやってる層はゲーム大好きだから簡単には卒業しない
あと、任天堂が純粋に1000万人ユーザー増やすより
競合他社から1000万人ユーザーを奪う方がビジネス戦略としてメリット大きいのよ
任天堂がプラス1000万、PSがマイナス1000万、つまり2000万分のアドバンテージになるってことだから

0026名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:38:37.60ID:ncR9D5Wca
>>25
今あるパイを奪い合ってるのがソニーとMS
天井は決まってるしそれ以上の発展もない

0027名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:42:06.66ID:ncR9D5Wca
天井が決まってるからPCとマルチしてパイを増やそうとしてる

0028名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:42:26.69ID:yhAwYPWO0
>>25
勘違いしてるようだけどPSユーザーが減っても別に任天堂に得にはならん

Switchユーザーが増えることは得になる
1000万人移動したとしても+1000万人でしかないのでPSからいくら減ったかなんてのは何の得でもないわけ

そもそもハードをコロコロ変える層ならまた元のハードに戻る可能性もあるわけで消える可能性については大差ない

0029名無しさん必死だな2021/08/13(金) 12:44:35.78ID:ncR9D5Wca
全機種PCマルチしてるのに開発費増大で苦しんでるのがAAA
だから高性能化したSwitch後継機を早く出せ出せ言い出す

0030名無しさん必死だな2021/08/13(金) 13:07:30.38ID:acTZ80vS0
>>1
はっきり言うね。いつまで親のすねかじってんだよ朝鮮ハゲノスケ

0031名無しさん必死だな2021/08/13(金) 13:17:07.56ID:yfbq7DYMM
ドンキーコングなんてむしろ高難度死にゲーじゃン?
>>1って頭おかしいの?

0032名無しさん必死だな2021/08/13(金) 13:22:21.54ID:lprrzIb10
ヨッシー「ヨッシー!」

0033名無しさん必死だな2021/08/13(金) 13:28:00.70ID:PXOkk2Pl0
>>29
結局楽にマルチになる先増やしたいだけだからな
欧米メディアのSwitchPro論は大体どこかのメガパブのプロパガンダ

0034名無しさん必死だな2021/08/13(金) 13:33:59.13ID:RBhpfZcox
>>1
ゴキくん乙
また出されたらPS死んじゃうしな

0035名無しさん必死だな2021/08/13(金) 13:42:52.18ID:9OC97ADi0
でっていう

0036名無しさん必死だな2021/08/13(金) 13:42:52.18ID:9OC97ADi0
でっていう

0037名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:07:25.57ID:Mqm0ACHf0
スイッチには別に他所から奪ったりしなくても常に新しいユーザー入ってきてるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています