「最近のゲームはつまらないのではなく、昔はよかったと言いたいだけ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/16(月) 16:54:23.70ID:JKNNUXHCa
どうなの?

0002名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:07:11.18ID:L5M83hhO0
自分の意見出せや

0003名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:08:10.47ID:kMGq7t3N0
おっさんの感性が貧しくなっただけって決着ついただろ

0004名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:13:39.00ID:LMfk0ETf0
  はたらく
  はたらく
  はたらく
 →はたらけ

0005名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:16:19.40ID:wA48Q2Sc0
>>3
本当にそれが正解なの?

0006名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:18:05.08ID:Z6pp+XIS0
スマホゲーと同レベルのゲーム性

0007名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:21:43.36ID:r6VyAw3d0
感染しないし

0008名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:22:37.91ID:RoZo5c1u0
0〜15歳…与えられたあって当たり前の世界
15〜35歳…自分たちの時代
35歳以降…受け入れがたい時代

こうなるらしい

0009名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:23:22.08ID:h8eqvlLCd
ディアブロ3叩いてた奴が2リマスター予約してるかというと……

0010名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:24:55.80ID:AwqtXrPM0
うんこを楽しがる奴に感性などないよ

0011名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:26:06.23ID:V2q1Bz9e0
プレステで遊ぶ時間よりスマホで遊んでる時間の方が長いのは
プレステのゲームがつまらないのか?スマホゲーの質が上がったのか? どっちだよって話

同列で語られる時点でプレステの負けだとは思うが、そういう事だよな?
今のプレステがつまらない=昔は面白かった、では無いが、今のプレステがつまらないのは同じ

時間は有限だからね

0012名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:27:06.68ID:flH9NP1lM
プレステとか好きそう

0013名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:29:43.33ID:wA48Q2Sc0
>>11
好きなシリーズがプレステで出なくなってスマホで出るようになった
それならスマホで遊ぶ時間が増えても仕方ない
今やアークもリッジもWAもPSで出なくて全部スマホだもん

0014名無しさん必死だな2021/08/16(月) 17:35:14.01ID:Z6pp+XIS0
>>11
ゲーム性がスマホと同レベルだから
お手軽なスマホと据え置きどっちをプレイするかってなったら当然スマホだろうしな
グラフィックの良さだけで戦うには今の配信が普及した世の中では無理があるし

0015名無しさん必死だな2021/08/16(月) 18:50:12.52ID:zuI37MMT0
【悲報】オリンピック閉会式で謎のワカメダンスを披露した女性、アカウントを削除する
http://jooiz.lauriemillotte.com/axt/ypoS/384530318.html

【画像】女子「暑すぎるから下着で過ごしてる...。これが女の子の現実」

http://jooiz.lauriemillotte.com/dsO/639283563.html

0016名無しさん必死だな2021/08/16(月) 18:56:00.34ID:IvK7npdCp
>>11
俺的には質が上がったっていうより容量多くなった。
昔の日本のゲームアプリは容量少なくて超おもろいのばっかだった

0017名無しさん必死だな2021/08/16(月) 19:05:57.68ID:A1F1wY4u0
昔のゲームは幼かったから楽しめただけだなぁ
今はやるとすればオタゲーばっかになったけど、それはそれで古くて地味だから楽しめなくなった
今世代でCSは卒業してPCで同人ゲーなり動画系サブスクなりやっていればいいかなって思ってる

0018名無しさん必死だな2021/08/17(火) 02:32:30.87ID:TX1Ah1Rk0
はずではって思うだけでね

0019名無しさん必死だな2021/08/17(火) 02:50:11.35ID:FxlKnOcO0
飽きと慣れでは
あんなにすげーと思ったOWも似たり寄ったりの面倒臭いゲーム性だと思うようになったし

0020名無しさん必死だな2021/08/17(火) 03:19:23.39ID:IFZ8yO6X0
そもそもおっさん(昔の子供)向けに作ってないだけやろ
ゲーム以外も言えたりするだろうけど
今はマルチプレイが主流だったり女も取り込めないようなニッチゲーは売れんからな

0021名無しさん必死だな2021/08/17(火) 06:40:01.42ID:Ec7x+eRA0
面白いゲーム出尽くした感はある

0022名無しさん必死だな2021/08/17(火) 06:58:06.00ID:R3aFmLbs0
どう見ても懐古市場だよなぁ
高齢クリエイターが黄金期の感性のまま同じようなシリーズばっか作り続けてる市場
子供は初めて触れるものは何でも楽しめるからそんなゲームでも遊べるだろうけど同シリーズを2〜3作もやったら飽きられる
付いて行けてるのは懐古おっさんだけ
今風の新鮮さと更なる刺激を求めるオタクにはとことん向かない
CS以外の娯楽と比べても、まず絵柄から違う

0023名無しさん必死だな2021/08/17(火) 09:23:15.14ID:vzFncfKDd
俺は、最高のゲームがマリオ64だと思ってたけど
最近コレクションで遊んだら、その気持ちの大部分が思い出補正で占められているのだと気付いたわ

それでも、動画を見たらやりたくなってしまうw

0024名無しさん必死だな2021/08/17(火) 09:25:47.73ID:ESr3gTJL0
ここの連中もそうだけど、どこを見渡しても懐古の割合が多い業界だよな
いつまで経っても、あのシリーズの新作とか、あのソフトの続編とか、そんなのを求める声ばかり

0025名無しさん必死だな2021/08/17(火) 10:15:34.78ID:l47XIzm3M
昔のゲームパクって少しグラを良くして
テンポを悪くしたようなゲーム増えたよな

0026名無しさん必死だな2021/08/17(火) 10:15:56.94ID:jGGsOh2Q0
昔のゲームの方が面白かったからこそ
昔のゲームの続編が求められてる

0027名無しさん必死だな2021/08/17(火) 10:18:33.23ID:SxIiAe6t0
エスコンはPS2の頃の方が燃えた
画質は確実に上がってるんだけど演出が残念

0028名無しさん必死だな2021/08/17(火) 12:31:40.97ID:vxpRLYxmd
新しさ求める人は静かにCS卒業してるだけじゃねぇかな
だから残った懐古の声だけどんどんデカくなる

0029名無しさん必死だな2021/08/17(火) 12:36:56.45ID:/vvoAuKEd
>>22
オタクにはソシャゲとかキャラ売りでずっと同じ事してんのがうけてるからそれは違うな
ゲーム業界ってビジュアルの進化は早いが開発者の世代は一回りし始めるかどうかでやっと若手が育ち始めたくらいの業界だし

0030名無しさん必死だな2021/08/17(火) 12:43:16.58ID:f/AFi2o50
「女らしさ」を感じることのできる水の中の世界
http://koiz.sprhaa.org/nyt/Bzl/951435267.html

【画像】中条あやみさん、ケツがでかすぎて炎上

http://koiz.sprhaa.org/xdMj/219710218.html

0031名無しさん必死だな2021/08/17(火) 12:43:48.86ID:luDKn2A00
グラフィックが綺麗になってるだけでゲーム内容は20年以上前から進歩してないのを見抜いてるからな
マップが広くできるようになっただけ

0032名無しさん必死だな2021/08/17(火) 12:44:47.31ID:vxpRLYxmd
ゲームは全部同じ事の繰り返しじゃね?
ソシャゲには家庭用ゲームには無い絵のかわいさがあるな

0033名無しさん必死だな2021/08/17(火) 13:20:12.05ID:ESr3gTJL0
ソシャゲのキャラの見た目の良さは割と本気で羨ましい

0034名無しさん必死だな2021/08/17(火) 13:32:49.71ID:/vvoAuKEd
ソシャゲはキャラの数で勝負出来るからな

0035名無しさん必死だな2021/08/17(火) 14:16:25.60ID:SxIiAe6t0
ソシャゲ層ってゲーム層とは別物じゃね?
とっちかというとゲーム層っというよりもパチンコ層に近い感じがする

0036名無しさん必死だな2021/08/17(火) 14:24:40.25ID:KIZDDOQAa
ソシャゲのキャラの見た目が良いのは絵だからだよ

0037名無しさん必死だな2021/08/17(火) 19:25:52.22ID:XZ8Wseko0
ソシャゲの絵が良いというより、CSだけが特にセンス酷いというか・・・
判断材料としては最近丁度良くアニメのすばせかがあったけど、ああいう感じの場違い感

0038名無しさん必死だな2021/08/17(火) 19:26:42.99ID:V9jpbNha0
ソシャゲの見た目ってイラストじゃんよ

0039名無しさん必死だな2021/08/17(火) 20:04:04.91ID:s4JpbMUUd
まぁソシャゲにしろアニメ漫画ラノベにしろCSのオタゲーに比べたら余裕で華はあるな
CSみたいに低年齢層に気を遣う必要があんまりないってのがいいんだろうな

0040名無しさん必死だな2021/08/17(火) 21:21:05.67ID:XZ8Wseko0
親御さんにビクついてる業界やからね
どうしても無難な事しかできんようになる

0041名無しさん必死だな2021/08/18(水) 01:30:16.35ID:iNsfJ/s90
ドクターマリオが面白い
特にGB版

0042名無しさん必死だな2021/08/18(水) 06:58:57.65ID:oasx3/GF0
もうゲームはPCの同人ゲーくらいしかやってないな

0043名無しさん必死だな2021/08/18(水) 07:50:49.65ID:pYw8Y3OS0
ソシャゲは絵柄が統一されてなくて気持ち悪いし、わざとらしい過剰装飾が多い印象なんだけど

0044名無しさん必死だな2021/08/18(水) 09:04:01.64ID:ngY8rZLzp
ソシャゲの絵柄ってパチンコパチスロ系に見えて下品なのが多い印象。

0045名無しさん必死だな2021/08/18(水) 09:14:21.83ID:9iofZwVv0
この業界はPS2辺りから時が止まってるな

0046名無しさん必死だな2021/08/18(水) 11:11:48.27ID:bkQfutW1d
ウマとかプリコネとかああいう感じの買い切りほしい

0047名無しさん必死だな2021/08/18(水) 11:18:40.09ID:YsGUzSRo0
オマージュ作品に無双されたのがすべて

本家IPという正当性を盾に今の都合の別ゲーを作るFFみたいな腐り方を
ソニーが和サード全般にやらせようしてきたけど
そのツケが大いに表れた時代なのはいい気味だね

0048名無しさん必死だな2021/08/18(水) 19:20:02.18ID:rrAbhTZV0
俺らはゲームの進化を共にしてきたから辛うじてここまで付いて来れたけど
今の子達は最初から恵まれすぎ&業界の未来に夢がなさすぎ
で、早々に離れて行きそうだな

0049名無しさん必死だな2021/08/19(木) 06:34:12.36ID:PqJwMdqT0
車の漫画貼れよ 要らないけど

0050名無しさん必死だな2021/08/19(木) 08:20:03.30ID:tBuLeX6Y0
昔は良かったんじゃなくて、昔だから楽しめた

0051名無しさん必死だな2021/08/19(木) 10:18:13.89ID:bgldyhjv0
ガキの感受性だから何やってもそれなりに楽しかった
そんな中でもつまらないと思ったものはモノホンのクソゲーなんだろうけどw

0052名無しさん必死だな2021/08/19(木) 12:30:35.80ID:w1WGVlTnd
まさかここまで規制面で他業界との差が広がるとは思わんかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています