結局箱の高性能と低性能の二段展開って正解だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/09/23(木) 21:41:00.79ID:RMzHUHiG0
単にグラが違うだけなら安いのを用意した方が親切なの?

0002名無しさん必死だな2021/09/23(木) 21:42:44.54ID:rL6pM+8Fa
将来低スペックの携帯機版出すための伏線かもね。

0003名無しさん必死だな2021/09/23(木) 21:48:00.37ID:ncCd8WmK0
正規の価格で普通に買えるようにならないことには誰も判断出来ねえよ

0004名無しさん必死だな2021/09/23(木) 21:48:15.91ID:efQHpUNH0
4k環境でなくとも次世代機の快適さは味わえるからこれはこれで需要はある。

0005名無しさん必死だな2021/09/23(木) 21:49:20.22ID:EIFS5d6A0
PS5が互換動作で負けまくって、
「所詮は互換でしょ?」
が口癖になってる事から分かる通り

仮想化が出来ていて、oneでも、XSSでも地続きで設定を変えれば対応出来る事が大前提

その上で、MSFSみたいなCPUが重いのは動かない訳で
そう言うのこそが本当の次世代機タイトル
XSSはCPUは強いから次世代機タイトルも動く

PS5が性能違いで出したら総スカンだよ

0006名無しさん必死だな2021/09/23(木) 22:40:28.94ID:XjfZXhOE0
>>3
たしかに、今の状態だと判断しずらい。いつ頃通販で普通に買えるようになるかね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています