スイッチ(笑)なんてソニーの技術力なら一日で作れるっての

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/09/24(金) 00:21:19.21ID:YqhW9GK40
性能低すぎてまともなゲーム動かせないからソニーは絶対作らんがなw

0042名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:13:30.60ID:9mIMezsB0
へえ、ソニーって、GDDRメモリ搭載で、PCI Express 4.0接続の高速SSD(容量約800GB)を採用した携帯機を3万円で作れるほど技術があるんだ。

そんな技術があれば今のPS5は遙かに小さく出来たような気がしますが、気のせいでしょうね(棒)。

0043名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:14:44.29ID:nJ6pXGg30
ソニーがSwitch作ったらなぁ!?
HD振動が2倍揺れるんだぞ!すごいだろ!

0044名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:18:33.72ID:vkXnoJ5y0
>>1
いやお前はその前に生産能力を上げろ

0045名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:19:59.06ID:pVvKNYlO0
いまや箱対抗でしかハード作れなくて
調子こいて先行するとPS4proみたいなゴミハード作っちゃうのがSIEなんだよなあ

0046名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:20:45.05ID:imyi3DD50
>>1
少なくともPS5よりは売れるんだから作れよそれともまた倒産したいのか?wwwwwwwww

0047名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:24:03.00ID:q0cZRl/YM
XperiaにVitaOSインストールで完成だろ
Switchの5倍くらい性能あるだろ

0048名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:36:56.73ID:3H4bkhvo0
>1
「コロンブスの卵」って話知ってるかい
他人がやってみせたことを
「そんなもん俺だって簡単にできるわ」
っていうのはどんなアホでもできるんだわ
最初に思いつくことが一番大事なんだぜ

0049名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:39:39.61ID:cqueRYOUd
ソニー『うちの発想と技術の限界はVitaTVで示した!!』

0050名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:39:40.15ID:O58GnnSm0
それならvita2だしてよ

0051名無しさん必死だな2021/09/24(金) 01:52:40.12ID:4949J4k10
>>5
何でどこのメーカーも売れるゲームを作らないんだ?
無駄に開発費を浪費して、舐めプしているの?()
ゲーム業界はよほどお金が余っているんだね。(棒)

0052名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:01:05.30ID:1wbC3CVq0
VITAをTV出力できるだけでよかったのに
別売りで互換も中途半端なゴミを出してたっけ

0053名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:02:04.36ID:K/7GTS3ia
>>47
Xperia にJoy-Conペアリングするだけ

0054名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:10:35.24ID:KeKhsCfq0
ソフトがゴミじゃ誰も買わないよ
ハードの問題じゃない

0055名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:21:36.66ID:QmqDwFHg0
>>20
社会経験のないこどおじニートに現実を突きつけてやるなよw
優しくしてやらないとサラダ油を撒いて無関係な人たちに迷惑をかけるかもしれないぞw

0056名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:27:17.87ID:sjw/AOB20
ソニーは自分が太る事しか考えちゃいないよ

0057名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:27:45.79ID:sCqD/0eH0
ソニー「だが出さぬ」

0058名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:32:35.74ID:MTBOj57u0
真似ることは簡単
今までも振動とかアナログスティックとか真似てきた
一番最初(厳密には違うけど)に実用化することが難しい

0059名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:35:21.09ID:O786JnNA0
虎の威を借るにしてももう少し考えろよ

0060名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:36:20.11ID:l3U1QsQe0
プレステとか好きそう

0061名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:42:29.65ID:h3suioSH0
>>1雲を掴むようなマウントの取り方だな

0062名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:48:55.47ID:4xooVJlh0
ゴキ「ソニーならやろうと思えば1日でスイッチ作れるから!!」
ゴキ「俺ならやろうと思えばいつでもすぐに働けるから!働けるけど充電してるだけだから!!」

0063名無しさん必死だな2021/09/24(金) 02:58:04.97ID:Il7CC7cmM
パクって2倍は大得意だもんな

0064名無しさん必死だな2021/09/24(金) 03:02:02.89ID:fHWceENG0
未だにこんなこと言ってるのか
nvidiaとAMDの技術だろ
もはや任天堂もソニーも自社でハード作れない

0065名無しさん必死だな2021/09/24(金) 03:15:30.74ID:S43rUJd20
ソニーじゃなくてもGPDwinやらOneGXやら既に作れてるしな

0066名無しさん必死だな2021/09/24(金) 03:33:59.24ID:HCef1DVw0
作れなかったから今の粗大ごみPS5があるんだろ

0067名無しさん必死だな2021/09/24(金) 04:23:04.26ID:oHfD4Iwvd
>>1
お前を作るのに十月十日と数十年かかってるんだからさ、もう少しマシな生き方しようよ。

0068名無しさん必死だな2021/09/24(金) 04:58:51.08ID:L7yJHqlFr
アヤネオとかスチームデッキ並のもんくらい作れよバイオに出資してw

0069名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:00:06.82ID:L7yJHqlFr
Switch並のものなら作れるわな。
問題はSwitchみたいなものを作ろうとする企画力がソニーにない。

0070名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:05:19.99ID:wzalDIg50
単純なパズルゲームこそ本来のゲーム

0071名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:07:47.35ID:wzalDIg50
ソニーは映画みたいなものじゃなきゃゲームじゃないと思ってるんだろう
ブロックのかたまりこそゲームの原点

0072名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:11:51.79ID:1ehoaQdZ0
技術力だけで無くてアイディアも必要なんだよ、何か今までと違うアイディア。
PS3からもう10年以上も性能だけ上げて似た様な事しかしてないだろ、いい加減に気付け。

0073名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:14:14.19ID:09LzCCzO0
出来もしないような仮定をおいてマウントとかそんなに現実が悔しいのか

0074名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:15:04.07ID:nX2sRFGb0
箱以下の性能なのに無駄にデカくて消費電力の多い物しか作れないのに!?

0075名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:16:04.25ID:WjVW16T60
器作って魂入れず
どんな素晴らしいハード作れても今と大して変わらん状況だったと思うよ

0076名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:17:58.19ID:cqueRYOUd
>>69
ソニーに出来るわけないだろ

0077名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:38:00.69ID:QGSJ/r+D0
「作れる」と「作った」には雲泥の差があるよ

0078名無しさん必死だな2021/09/24(金) 05:53:39.77ID:vrRMd0FG0
>>77
ニートの明日から本気出す系屁理屈と一緒だな

0079名無しさん必死だな2021/09/24(金) 06:01:09.08ID:2lqpk5TI0
出来たとしてソレをやらないソニーは無能って事になるんだが良いのか

0080名無しさん必死だな2021/09/24(金) 06:32:36.54ID:NnhRu1yF0
ソニーの携帯機って電源オフでも電池が減るのは何故?

0081名無しさん必死だな2021/09/24(金) 06:38:39.90ID:clFzVBUqd
>>1
くやーちくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリww🤣

0082名無しさん必死だな2021/09/24(金) 06:41:35.04ID:hJEbIzEUM
作れるのと、売れるソフト群持つのは別だからな
性能良かったPS Vitaポシャったよね…

0083名無しさん必死だな2021/09/24(金) 06:44:36.22ID:hD3Q8ny9M
お前アホだろ?
デカくするより小さくする方が技術力要るのは世界の常識だぞ?
しかもバッテリーや手に取りやすい価格に押さえる必要がある。
デカくて制限なしなら言い値のするグラボ打ち込むだけで良いからな

0084名無しさん必死だな2021/09/24(金) 06:48:11.50ID:hD3Q8ny9M
寧ろ高学歴集団の任天堂ならPS5もどき数時間で組めるよ
PC組むやつなら素人でもいけそう

0085名無しさん必死だな2021/09/24(金) 06:49:58.12ID:b8sWT8zs0
ゴキブリ(笑)

0086名無しさん必死だな2021/09/24(金) 07:28:38.14ID:qYNlDWHX0
NVIDIAのSHIELDを売るのに一日かかると理解した。

0087名無しさん必死だな2021/09/24(金) 08:07:11.05ID:+kpsCfqwp
真似しかできないソニーさん

0088名無しさん必死だな2021/09/24(金) 08:15:14.49ID:KXX9ja9Ea
Switch作れるだろねぇ
でも、ソフトは不可能だけどね

0089名無しさん必死だな2021/09/24(金) 10:18:46.28ID:0atARgQUa
>>5
出来てないからps5は売れないのか。
誰でも出来ることが出来ないって最高だ!

0090名無しさん必死だな2021/09/24(金) 10:24:09.76ID:jVRGOf7S0
何でSwitchばりのゲーム機が作れるのに
売れないPS5なんて作ってんの?って話
ソニーは営利企業じゃなくてボランティア企業なの?
何で売れる商品を作らないの?馬鹿なの?死ねよ

0091名無しさん必死だな2021/09/24(金) 10:27:30.19ID:Cfav+kwF0
売れるゲームなんて誰でも作れると豪語する>>5はもしかすると今のソニーに至急必要な人材なのかもしれない

0092名無しさん必死だな2021/09/24(金) 10:33:10.16ID:WcrvYqA/0
switchって見本あるから真似はできるだろうけど
需要のあるハードを1からデザインして客に手を取らせるまでだと真似ですら100%ソニーにはできないけどなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています