なぜ和ゲーは新規IPを生み出せなくなってしまったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:25:25.52ID:YypvNI7ca
最後に大ヒットしたのって妖怪ウォッチだろ???

0002名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:26:04.57ID:XTvnLf660
3DSの売り上げランキングを見てると妖怪ウォッチで悲しくなるわ

0003名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:26:43.25ID:NxCr/Qln0
新規IPとかどうでもよくね?
既存シリーズに新しい要素取り入れてけば良くねーか?
botwみたいに

0004名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:28:28.52ID:VBEMy4860
国内で大ヒットしたってのなら最近はウマ娘だろ
妖怪も海外は大爆死してるし

0005名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:28:32.50ID:jGxV7ux10
単純明快、金かかりすぎるから。

ゲーム業界は既に映画のハリウッド産業の規模を抜いてる。
100億かけて200億儲かるか大赤字か、みたいな商売に金を出せる日本企業はない。

なので、せめて知名度のある続編物に頼るしかない。
新規タイトルに予算なんか降りる訳ない。

0006名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:29:15.72ID:fDlHcdho0
オクトラはいきなりソシャゲ化して自殺したからノーカン?

0007名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:30:36.07ID:btqzbmBLd
新規IPガイジまた立てたのか

0008名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:31:19.72ID:2VxdrtWi0
・洋ゲーや他ジャンルのアンテナが低い
・キャラを変えるだけで萌え豚が買ってくれるので努力する必要が無い
・ユーザーが続編大好きで新規IPに興味を示さない
・開発が職人化して流動性に乏しい
・批評が無いので内輪ウケを狙って自画自賛する


好きなの選んで

0009名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:33:39.35ID:s35bW0CM0
この業界はもうジリ貧というか斜陽産業になってるよね

0010名無しさん必死だな2021/10/03(日) 00:33:55.53ID:gKKMAV5EM
スマホゲーはノーカンですか?

0011名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:20:21.51ID:McLucTp80
妖怪よりスプラの方が新しくね

0012名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:27:20.82ID:JgtdKxb50
reファンタジー時間かかりすぎ

0013名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:34:29.11ID:ynbBd0ZP0
>>9
分かりやすく極論で突き詰めれば「トランプを使ったゲームを毎年無限に作り続けましょう」な業界になるからな

100通りも作ったあたりで何かの二番煎じかそれ何が楽しいの?ってのしか出てこなくなるだろうし、だからこそトランプの絵柄を変えて萌えトランプで食いつないでるようなもん

ハードの性能を上げればトランプの絵柄はどこまでも豪華になるけど、もう客にとっては微差にしか感じられないのにかかる費用はどこまでも上がっていくという

0014名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:36:44.61ID:03Uj6lfpr
任天堂はチートだからノーカンなんだろ

3DSでもBBDFとかファンタジーライフとかDL1位にゃんこ大戦争よかったけどな
うち1つは社長のエゴで自殺したけど

0015名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:39:49.83ID:FDiwBX680
>>1
リングフィットはノーカンなのか・・・

0016名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:44:39.79ID:jHLXkzBSd
新規IP挙げると今度どうせシリーズ化しないから無効とか言い出すよ

0017名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:46:07.20ID:3fAH0CSHd
キチガイ和サード共は口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミだからなw

0018名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:49:02.47ID:03Uj6lfpr
>>16
続編云々言い出したらPS3PS4のほうが地獄なのにな

2作目出したら大爆死して確実に闇に葬り去られる

0019名無しさん必死だな2021/10/03(日) 01:49:56.68ID:OqrtKvnA0
いいのはいいけどな。規模が小さかったりするんじゃねえの?
なんかインタビュー動画みてて元いいとも青年体がアルタ前で振付やったら
それだけでゴトさわぎになったとか

0020名無しさん必死だな2021/10/03(日) 02:56:47.35ID:YuFDoOxh0
ゲーム開発は金が掛かりすぎるのが元凶よなぁ
これのせいで全てに保守的になる
アニメで言うアンパンマンとかドラえもんのようなものだけで保ってる市場
徹頭徹尾子供と懐古狙いのブランド頼み

0021名無しさん必死だな2021/10/03(日) 03:01:14.86ID:FDiwBX680
CSは低予算ゲーまで値段高いよなぁ
せめてスマホやインディーとジャンルや路線も被らないようにしないと

0022名無しさん必死だな2021/10/03(日) 03:08:54.45ID:V2DPfwUc0
またリングフィットとアームズ無視してる

0023名無しさん必死だな2021/10/03(日) 03:08:59.67ID:7ZGHkQpQM
「最新機種だからそれを活かしたグラフィックにしなきゃ!」って風潮がCSの首を絞めてるよな
ユーザーもグラしょぼいと叩くし

0024名無しさん必死だな2021/10/03(日) 03:19:07.13ID:YuFDoOxh0
あと開発に老害の影響力が大きすぎ
こいつら消えるまで若手はただの奴隷

0025名無しさん必死だな2021/10/03(日) 03:21:01.79ID:03Uj6lfpr
>>23
でもいよいよ「FFモンハン以外はPS4で足りてるよ!」現象で
和サードが乗ってくれなかった舟がPS5

0026名無しさん必死だな2021/10/03(日) 03:41:47.02ID:GreYF3pl0
優秀な若手はCS以外にいってそうだが

0027名無しさん必死だな2021/10/03(日) 06:01:31.70ID:FRJg6eMqM
寿司ストライカーは成功しただろ

0028名無しさん必死だな2021/10/03(日) 06:51:31.14ID:4+SGd3mJ0
>>8
全部じゃん

0029名無しさん必死だな2021/10/03(日) 06:51:38.99ID:4+SGd3mJ0
>>8
全部じゃん

0030名無しさん必死だな2021/10/03(日) 06:52:30.27ID:03Uj6lfpr
>>27
悔しかったんか

0031名無しさん必死だな2021/10/03(日) 06:53:58.46ID:vBTbVbZsa
インディー「新規IPってなんだよ(哲学)」

0032名無しさん必死だな2021/10/03(日) 07:09:09.02ID:qQWJxShX0
>>1
洋ゲーはどうなの?具体例を挙げて

0033名無しさん必死だな2021/10/03(日) 07:17:33.68ID:YE2q+ErF0
小島のデスストは新規で500万本売れたやん
桃鉄撲殺ww

0034名無しさん必死だな2021/10/03(日) 07:29:04.19ID:F70zDDcI0
セキロ

0035名無しさん必死だな2021/10/03(日) 19:09:08.40ID:AGjZgAYu0
国内のゲーム開発規模で洋ゲーと同じ事してたらダメだと思う。
小粒で多作な方向じゃないと作り手が飽きて面白くなくなっていく。

0036名無しさん必死だな2021/10/03(日) 19:54:39.46ID:x057l1Zs0
洋ゲーこそないわな
続編も出てる判定だとさらに消える

0037名無しさん必死だな2021/10/04(月) 06:44:12.57ID:G9M/QUqcr
>>33
???「ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。」

0038名無しさん必死だな2021/10/04(月) 07:02:27.61ID:w3OCK9UE0
>>36
なにいってんだこいつ

0039名無しさん必死だな2021/10/04(月) 07:51:40.43ID:1NUw9NHSa
スクエニやフロムみたいなレベルで新規IP言えるならどこのメーカーもやれるよね
洋ゲー大手も似たり寄ったりで多様性あるとは言い難いし和ゲーの既存IPのほうが多種多様だと思うけど

0040名無しさん必死だな2021/10/04(月) 07:56:26.69ID:9sUsoTLB0
和ゲーも洋ゲーも最近は結構、新規IPを出してるけど
それがヒットしてシリーズ化した事は全然無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています