HDRモニターを買ったんだがゲームのHDRって全然綺麗じゃないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/09(土) 21:26:11.40ID:1/O0NHS5F
白っぽいし全体的に色味が失われる感じ

0002名無しさん必死だな2021/10/09(土) 21:26:54.03ID:1/O0NHS5F
ちなel2870uってやつ

0003名無しさん必死だな2021/10/09(土) 21:27:56.97ID:/gQzoqEa0
HDRに対応してない映像は変になりがちだし
あと4Kだと色が薄くなるんだよな

0004名無しさん必死だな2021/10/09(土) 21:29:58.85ID:hyY051AU0
>>1
すまん、HDRはまともに再現するには100万円以上かかるので、
100万円未満の貧乏モニターで語らないようにしてくれ

0005名無しさん必死だな2021/10/09(土) 21:30:36.86ID:ARSnZh1E0
HDRは安いモニターにはなんちゃってHDRかグレードの低いHDRしか付いてない

0006名無しさん必死だな2021/10/09(土) 22:08:45.84ID:F9+iufKn0
ソフト側のHDRが無効になってるとか

0007名無しさん必死だな2021/10/09(土) 22:20:54.04ID:xGEOwNaH0
白っぽい
コントラストが低い
高輝度部分にマッハバンドが出る

これは全部上位のDolbyVisionで解決する
対応してない最新ゲーム機もあるらしいけどw

0008名無しさん必死だな2021/10/09(土) 22:25:11.67ID:I8Vfm+ZIa
ゲームプレイを録画する時にHDRだとおかしくなる時があるんだよな
動画編集ソフトもHDRに対応して無かったりする場合があるし

0009名無しさん必死だな2021/10/09(土) 22:27:05.56ID:916v5RBs0
DolbyVisionてモニターも対応してなきゃいかんの?

0010名無しさん必死だな2021/10/09(土) 22:33:59.97ID:ZIhkksug0
>>1
さすが馬鹿。
設定しないとダメなのを知らないのかよ。

0011名無しさん必死だな2021/10/09(土) 23:24:55.79ID:iK5K0F5e0
HDR400にも適合してないゴミHDRじゃん
HDRそのものを論じたければ有機ELテレビか何か使ってからにしろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています