【PS大勝利】TSMCとソニー、熊本に半導体工場を建設へ…初期投資8000億円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/09(火) 22:55:17.27ID:i4QZ8sAvd

0018名無しさん必死だな2021/11/09(火) 23:18:54.89ID:rNVP1eOi0
ルネサスとかエルピーダとか全く絡まないのね。

0019名無しさん必死だな2021/11/09(火) 23:20:11.91ID:oCmVDMTU0
>>1
旧世代チップ工場を税金せしめて建造か
PS5さらにデカく再設計してコレ積んだらおもしれーなw


>  半導体は回路の幅が小さいほど性能が高いとされ、TSMCが日本で計画しているのは、
> 回路幅が22〜28ナノメートル(1ナノメートル=1ミリの100万分の1)の前世代型だ。

>  TSMCは10月14日の決算会見で、日本に半導体工場を建設する方針を表明。
> TSMCとソニーは、日本政府から強力な支援を受ける前提だとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d311b7f343d4b20c93590e63670714b16dd4928

0020名無しさん必死だな2021/11/09(火) 23:21:24.71ID:ItFAdqIW0
やったあああああああああああああ

0021名無しさん必死だな2021/11/09(火) 23:37:40.04ID:oWVx9hiP0
ソニーとTSMCだけで十分に出資可能なレガシーファブだぞ
こんなもんに何千億も税金突っ込むとかまじでこの糞政権どうなってんだ

0022名無しさん必死だな2021/11/09(火) 23:40:54.14ID:OWLDORKq0
単純に台湾との連携強化も重要で国家間の繋がりも強くなるしね
批判する要素はない

0023名無しさん必死だな2021/11/09(火) 23:58:39.49ID:JeHpkGlG0
このレベルの半導体をどう使うの?
車とか?

0024名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:01:59.50ID:nmq+9U8b0
国が半額補填するってどうなんよ
まぁいいけどさ

0025名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:09:08.20ID:MbdqzL3I0
何一つ画期的な話ではない
単に今までもソニーがTSMCに発注していた半導体の工場を、納品しやすいように熊本に作ろうというだけ
そんなものに税金が投入されるのは、あのTSMCを国内に誘致したぞというパフォーマンスに過ぎない
こんな馬鹿なことは即刻やめさせるべきだ

0026名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:20:32.60ID:oY3iMsSI0
PS3とWiiUの失敗は日本の半導体が
死滅する原因になってしまったからなぁ

0027名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:21:10.55ID:4cYq4yTT0
これはこれで役には立つんだろうけど、ゲーム機という話だと旧SwitchのSoCにも使えないくらい古い

0028名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:29:22.57ID:IqYCZnXm0
2024年末とかもういろいろ落ち着いてるんじゃね?

0029名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:31:27.55ID:oY3iMsSI0
24年だった習近平が台湾侵攻するんでは
ないかといわれてるから、それも念頭に
巨額の補助金ありでも日本に工場を持って
行きたかったんだろうな

0030名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:33:26.39ID:Oq1agtQf0
日本に殆んど法人税を納めてないどころか日本の技術の殆んどを中韓に売り渡したソニーがこう言うときは何千億も国から支援して貰えるのっめ狂ってるよなw
この国は狂ってるよw

0031名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:39:40.21ID:m4vgYLaE0
さすがソニー。日本代表企業。
任天もソニーの半導体使わないとハードすら作れない状況になるんだろうなw

それどころかカメラ、イメージセンサー、スマホ、nuru光、ソニー保険、ソニーアニメ
何から何までソニーに頼ることになる豚さんたち

0032名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:39:43.99ID:0/CJPVxv0
>>7
22nmの自動車向けだよ。
10年以上前の設備だ。

0033名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:44:16.57ID:V+PCaqAb0
>>32
は??
10年前に車載用で22nm使ってたら会社なくなるわ 馬鹿だろ

0034名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:45:10.41ID:6/UdYK2q0
何をする子会社なんだ?

0035名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:54:08.14ID:WPyRw74F0
場所的に台風とか大丈夫?

0036名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:54:41.12ID:JDlHlX2M0
micronも広島に工場となんだろね

0037名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:58:32.68ID:CGQLE7Ab0
>>13
スレタイの頭は何かね?
今後豚を名乗れよ

0038名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:58:57.38ID:s0+e/hDR0
半分は税金だよ?

0039名無しさん必死だな2021/11/10(水) 00:59:29.00ID:baAz+IooM
>>7
深田萌絵にでも感染したのか?あいつ半導体の素人だから気をつけろよ

>>21
日本に優先的に売ってもらえることと、半導体そのものの製造よりその素材や加工などの周辺企業を生き延びさせる意図がある
当たり前だがTSMC誘致で日本の半導体製造業が復活するわけじゃない。でもやらないよりマシなのよ。
日本企業にやらせても赤字になる。
TSMCとしては日本に技術流出しないように20nm台しか作らない

0040名無しさん必死だな2021/11/10(水) 01:22:43.23ID:V+PCaqAb0
違う

今の半導体の主力は20nm〜50nm
5や7はSoCCPUGPUが99%な

0041名無しさん必死だな2021/11/10(水) 01:23:40.42ID:9XIsShFH0
残念ながらPSとは無関係です(笑)

0042名無しさん必死だな2021/11/10(水) 01:25:12.30ID:x0KS0ro8a
国内で半導体の製造自体は今はしてなくても半導体製造装置の世界でのシェアはそこまで低くないんだよな
国内工場ならかなり日本製を投入できるんじゃない?

0043名無しさん必死だな2021/11/10(水) 02:53:10.56ID:QIRopfsm0
まぁ何人かが指摘してるように日本に作る旨味殆どねぇんだが
もう台湾も限界だしインフラや安定した電力と水資源考えると日本しかねぇてとこじゃねえかな

0044名無しさん必死だな2021/11/10(水) 03:39:43.79ID:E9V7ciiz0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/fOGS/202719462.html

0045名無しさん必死だな2021/11/10(水) 03:43:41.16ID:q6EoaCTo0
3年後くらいまでPS5が買えないってこと?
ライフサイクル的にピークアウトしてく頃じゃん。
もう1年も買えなくて、さらに何年も買えないなら
俺にとっては発売されてないのと同じじゃん。

0046名無しさん必死だな2021/11/10(水) 03:48:35.95ID:jyvElrcI0
PS5のAPUCPUてAMDから仕入れてるんちゃうの

0047名無しさん必死だな2021/11/10(水) 04:07:47.70ID:nAjzZY4c0
そういえばTSMCって意外に支那国内に工場そんなにないんだよな
殆ど台湾国内に集中してる
支那を信用してないんだろうなって事は分かる

0048名無しさん必死だな2021/11/10(水) 05:58:38.93ID:GPZXDhHX0
>>38
万単位の雇用が生まれるぞ
ソニーはイメージセンサーを自前で作れるからメリットしかない
TSMCとのパイプも太くなるからメリットしかない
ソニーにとってはメリットしかない最高の提携

0049名無しさん必死だな2021/11/10(水) 06:16:59.15ID:5jQlUZZx0
ソニータイマーを量産

0050名無しさん必死だな2021/11/10(水) 08:38:55.16ID:gDSH9w7p0
>>13
ならどうやってPSが大勝利するんだ

0051名無しさん必死だな2021/11/10(水) 09:12:54.83ID:B39PRsqV0
>>31
ソニーアニメw

0052名無しさん必死だな2021/11/10(水) 09:58:36.13ID:FlJaCmkKd
>>43
日本は電気代が高過ぎて旨味が無い

さっさと原発再稼働させないと無理

0053名無しさん必死だな2021/11/10(水) 10:15:13.79ID:ePlr4iz40
水が大量にあるのは旨味にならないのかねぇ

0054名無しさん必死だな2021/11/10(水) 10:41:12.14ID:wT0Ra/XNa
>>18
エルピーダはもうマイクロン傘下なんで国策にはのらんでしょ
ルネサスはいるだろうけど多分そんなに体力無い

0055名無しさん必死だな2021/11/10(水) 12:28:49.84ID:As/1ANfIr
>>52
今は電力の値段より安定性だわ
今年の台湾の水不足と電力不足でヤバかったろ

0056名無しさん必死だな2021/11/10(水) 13:03:42.49ID:dEA34i+p0
tsmcは高雄に7nmと28nm併設のファブを建設と発表
馬鹿な日本人が熊本で浮かれているその日にこれである

0057名無しさん必死だな2021/11/10(水) 13:05:30.52ID:GVLqcfBk0
>>1
台湾とSONYが手を組んで半導体作ってくのかな?
熱いな

0058名無しさん必死だな2021/11/10(水) 13:06:32.65ID:a2Nl69eY0
お前らの血税がこんなゴミに使われるのか(´・ω・`)

0059名無しさん必死だな2021/11/10(水) 13:35:43.04ID:M6AopgRZ0
不動産ころがしが上手いだけの企業がよく税金引き出せたな
まあ詐術だけは一流企業だからうまくいったのかもしれんが

0060名無しさん必死だな2021/11/10(水) 14:35:50.28ID:WPrJznsOd
>>59
「半導体不足の今こそ、国産半導体の供給を拡大するチャンスですぞ!税金で支援して!」
「いいねそれ!」

こんなノリじゃね

0061名無しさん必死だな2021/11/10(水) 20:35:40.33ID:lKpOfjrBM
車載部品は格外が厳しいくせに安いからなあ。

0062名無しさん必死だな2021/11/11(木) 03:56:08.02ID:IEfrcFUZM
>>59
気持ち悪いくらいのルサンチマンに満ちた書き込みだな

0063名無しさん必死だな2021/11/11(木) 04:29:50.56ID:/LAYMhSS0
トヨタは政治献金しまくっててオリンピックもトヨタのちから出実現したから政治を動かせる立場だった
トヨタの望みは半導体が潤沢に手に入る状態だった
デンソーはトヨタに入れる半導体工場が必要だった
TSMCは半導体工場新設にリスクを負いたくなかった
ソニーにリスクを追わせようとして国が動いた
ソニーは強力にリスクを拒んだ

ソニーが少数株主になることで落ち着いた

この流れ

0064名無しさん必死だな2021/11/11(木) 04:33:53.60ID:OP3I1nJ70
>>58
他人事みたいに言ってるけど納税されていないんですか?

0065名無しさん必死だな2021/11/11(木) 04:39:32.64ID:poahVtTS0
国内で製造するからといって国内向けに優先供給にする必要は0なわけだが

0066名無しさん必死だな2021/11/11(木) 07:52:57.21ID:4yGLS9CO0
国内で作ったものは国内で売るよ
今は貨物船も奪い合いの状態だ

0067名無しさん必死だな2021/11/11(木) 08:09:22.85ID:wKxqTa9Ia
うぅ、、、過去に東芝と組んで6000億円かけてcell開発して失敗した記憶が、、、、、

0068名無しさん必死だな2021/11/11(木) 10:41:38.98ID:ovaS7fkb0
電気自動車に全部置き換わるからこんなんじゃ全く間に合わんだろうな
ただソニーはボロ儲けじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています