「現世代最高性能のハード」←つい最近までコレで覇権ハードになれたのになぜ最近はダメになったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:17:48.58ID:vYCSTfRA0
つい数年前までそれが覇権ハードの条件だったのに
なぜ突然そうじゃなくなったんだ?

0002名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:18:53.46ID:KKCVsDIh0
突然?

0003名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:19:12.08ID:1W3Fh05P0
箱が覇権を取ったことはないが

0004名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:19:27.36ID:wG1ifocu0
初代XBOX「おっそうだな」

0005名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:19:31.90ID:Krs+xejB0
ずっとそうじゃないことないか?

0006名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:19:51.73ID:yensEiyIa
PCに負けるから
終わり

0007名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:19:57.49ID:xumCIPJB0
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ

0008名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:21:09.01ID:d+wdvXjX0
それが唯一実現したのってノーマルPS4箱1時代だけじゃねーの?

0009名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:21:11.43ID:WFMUe4R7p
そろそろ取りそうだけど

0010名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:22:52.02ID:0OP+m1qMM
VITAは性能良かったけどL2R2付けずに背面タッチとかいう誰得ギミック入れたせいで…

0011名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:27:01.99ID:4QfA1A+10
最高性能ハードが覇権を取ったことは云々

0012名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:33:22.05ID:OVa8ZZOK0
洋ゲーがコンソールゲームの主力になった時点で、コンソールは劣化PCになってしまった

0013名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:45:20.49ID:GkxYcGYA0
今でも現世代最高性能なら覇権取れるでしょ
現に今世代はPCが覇権取ってるじゃん

0014名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:52:30.02ID:Krs+xejB0
この先もずっとスペックだとPCだろうな
将来無駄にスペックいらないとなったらスマホとオプションの超軽量アイデバイスで何でもできるようになるだけだ

0015名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:56:11.59ID:7cizlEIy0
コンソールにおいて最高性能機が一番売れた事例はない

0016名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:56:39.53ID:WFMUe4R7p
PCは昔よりメリットが薄まったのは間違いない
PSのIPに魅力が無くなったからゲーパスに入れば箱でも十分
箱は立ち上げやクイックレジュームの魅力もある
性能は金積めばPCだけど今はバカ高くなってるしメリット考えたら需要は低くなった感はある
PC派からすればPCなんだろうけど現状全く魅力的に思わないな

0017名無しさん必死だな2022/01/20(木) 13:57:43.10ID:dnMfujiT0
彼らの脳内ではPS2は超高性能機になってるんだろうな

0018名無しさん必死だな2022/01/20(木) 14:02:11.93ID:Krs+xejB0
ゲームにおいてはCSがPC超えるかも
って夢はあった方がいいんだけどな
今のPCの後追いスペックだと一部の機能先行はあるにせよ総合的にはもう勝てない
ソフトも今後はさらにマルチになっていくだろうし
ソフトの魅力が薄まると淘汰されるメーカーも出てくるだろう

0019名無しさん必死だな2022/01/20(木) 14:08:56.66ID:dsZeJAR00
開発側が性能向上に付いていけなくなったから

0020名無しさん必死だな2022/01/20(木) 14:22:14.29ID:WFMUe4R7p
ゲーパスとクイックレジュームの組み合わせがチートだからPCに以降できる自信が無い
PS5/PC独占のIPが強ければ考えたかも知れない
まあ箱嫌いのプレステユーザーは全員PCに移行するべきだとは思う

0021名無しさん必死だな2022/01/20(木) 14:22:46.76ID:G3IyaCp90
他より圧倒的なスペックの勝ちハード……なるほど、ファミコン時代からのタイムトラベラーでいらっしゃる

0022名無しさん必死だな2022/01/20(木) 14:24:01.96ID:7etum/hJM
>>1
最高性能のが覇権とったのってファミコンとスーファミとPS4だけだぞw

0023名無しさん必死だな2022/01/20(木) 14:55:00.36ID:aDCTFdvc0
>>22
GBAあるやん

0024名無しさん必死だな2022/01/20(木) 14:59:00.06ID:6lQeYu0ea
性能を引き出すには相応の開発規模が必要になるから
どんどんソフトメーカーが撤退する悪循環よ
ハード性能を上げてグラフィックアピールをしたいのならば
その性能を引き出したものを作れるソフト開発が楽になる革新が不可欠である
手間や金がかかってる割に儲からない市場で作りたがるのは技術アピールしたい体力ある大手だけだ

0025名無しさん必死だな2022/01/20(木) 15:18:34.47ID:wzADijir0
PS2
PS3
PS5

まあPS4Proは箱1Xに完敗してるけど

0026名無しさん必死だな2022/01/20(木) 15:19:01.95ID:wzADijir0
あ、すまんPS3とPS5は覇権じゃないな

0027名無しさん必死だな2022/01/20(木) 17:00:08.91ID:umFC6uWdM
PS2が最高性能?

0028名無しさん必死だな2022/01/20(木) 17:41:38.40ID:G3IyaCp90
PS2は間違いなく性能で覇権をとったハードだな
マトリックスが見れるブルーレイ再生機として、な

0029名無しさん必死だな2022/01/20(木) 17:50:03.64ID:7cizlEIy0
PS2でブルーレイ?

0030名無しさん必死だな2022/01/20(木) 17:57:55.48ID:6lQeYu0ea
PS2は年々性能が上がってるぞ
最新性能への更新を忘れるな

0031名無しさん必死だな2022/01/20(木) 18:13:18.88ID:aDCTFdvc0
>>27
GC出るまでは最高性能だった
DCに劣ってる部分もあったけど、総合的にはPS2のが上

0032名無しさん必死だな2022/01/20(木) 18:18:04.88ID:rdkQeyHP0
ファミコンとスーファミだけじゃねそれで勝てたの

0033名無しさん必死だな2022/01/20(木) 18:23:38.19ID:G3IyaCp90
間違った、DVDとかいう超古代化石だったな、古すぎて名前出てこなかったわ

0034名無しさん必死だな2022/01/20(木) 18:33:13.98ID:aDCTFdvc0
>>33
DVDはまだ現役よ

円盤メディアが斜陽化してるとはいえ、まだまだ需要はある
シェアはDVD6割、BD4割

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています