マリオの映画って滑りそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:07:12.01ID:Z1DZm6fi0
アイコンとして愛されてるだけでソニックやピカチュウみたいなキャラ人気は無いし

0002ぷくぷくくん2022/02/02(水) 00:11:46.59ID:q5TViUQy0
スマブラのムービーも退屈なんだよな
なんでだろーなーと何となく疑問だったのだが最近尻尾を掴んだ
最近海外のある人がこう言ったんだ
「世界史というのはつまるところ「人を棒で叩きのめしたい」という人間の
欲求とどう付き合っていくかという学問だ」と。
つまり任天堂のムービーがつまらないのは「人を棒で叩きのめす」要素が
ないからではないか?ということだ

0003名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:17:19.25ID:oRKj6JID0
FFの映画の赤字額が140億円で、
たったそんな金額で倒産しかかったスクウェアワロタ

0004名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:26:54.95ID:h2eL55Qx0
魔界帝国の女神、俺は好きだよ
DVDも持ってるけど子供時代の印象と変わったら嫌だから見られないでいる

0005名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:35:52.85ID:11kvpqSWa
海外でもう昔に実写化されてなかったか?

0006名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:37:41.47ID:/Ebbt571d
ロクセットがテーマソングのやつな

0007名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:43:26.79ID:Fmqn+6/60
魔界帝国の女神は
映画として悪いとは思わないんだけど
実質ルイージが主役なところとか
謎のメカニカルなシューズでジャンプするあれがマリオと言われても困る

0008名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:44:47.99ID:TAGp8uAH0
知名度はあるしゲームが題材の映画としては大外しはしないだろうな

0009名無しさん必死だな2022/02/02(水) 00:50:26.88ID:T9fCdX3ma
つまらなければ普通に叩かれるし面白ければ称賛される
ゲームと同じでそれだけの事

0010名無しさん必死だな2022/02/02(水) 01:07:20.90ID:UN/KU+jsr
どうせボム兵がクッパ倒すんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています