任天堂だってWiiUから大逆転したんだしソニーにもまだチャンスはあるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/03(木) 00:05:41.55ID:pjoPa8Bc0
諦めず支えてやれよ

0079名無しさん必死だな2022/02/03(木) 06:28:46.68ID:mKHl6Y4y0
Wii Uは任天堂が失敗だったと認めている

0080名無しさん必死だな2022/02/03(木) 06:35:18.50ID:UA7UTWHn0
>>79
独自規格はサードが離れてく ってな

0081名無しさん必死だな2022/02/03(木) 06:42:06.99ID:xTHeoYGR0
switchとゲームパスをパクってスマホでPSからPS5までのゲームができるようにするしかない
ソニーにはそれができる資産や能力があるし
ゲーム玄人に叩かれようと無視できる厚顔無恥なメンタルがある

0082名無しさん必死だな2022/02/03(木) 06:49:47.26ID:UA7UTWHn0
>>81
後手後手だな

一番大事な事を忘れてる
ソニーに技術なんてもんは無い

0083名無しさん必死だな2022/02/03(木) 06:55:20.11ID:xTHeoYGR0
>>82
生き残るには仕方ないね
自社開発のゲーム機を作る余裕はもうないだろう
世界でスマホやタブレットがほっといても広がってる今なら寄生するチャンス

0084名無しさん必死だな2022/02/03(木) 07:04:15.90ID:ASqbd1m9r
ソニーは営業利益凄い稼いでるぞ
任天堂以上だが

PSは海外の方が売れてるね

0085名無しさん必死だな2022/02/03(木) 07:12:50.71ID:10sdWPdZa
>>84
売れてるのはf2P
PS5は売れない方が利益に貢献する

0086名無しさん必死だな2022/02/03(木) 07:25:19.79ID:UA7UTWHn0
>>83
SCEは潰れたぞ
SIEは別会社として業務を引き継いだが生き返らせてくれた平井はもういない

Vaioと同じ運命を辿るだけ
言っとくがPCは主力の1つだったからな?

0087名無しさん必死だな2022/02/03(木) 07:32:14.27ID:hQ0384Ca0
>>61
作りてがマルチディスプレイうまく使えればメチャはまる
ゲムパがSwitchライトならもっと訴求出来た
とび森からあつ森でも下画面無いのは最初取っ付き難かったし

0088名無しさん必死だな2022/02/03(木) 07:34:58.06ID:GRHLPhLq0
>>84
ソニーはな
SIEはもうダメだ
右往左往しすぎ

0089名無しさん必死だな2022/02/03(木) 07:58:30.61ID:S8UlalEb0
ファンがPSそっちのけで他ハードのネガキャンばっかやってるから無理じゃね
いくら他の足を引っ張ろうがPSが売れるわけじゃないからな。逆効果まである。

0090名無しさん必死だな2022/02/03(木) 08:01:49.40ID:TG4Hr22S0
ハードはコケても
シリーズものソフトには一定の信頼があったからな
それもWiiUではコケたものが多いけど…

ソニーは全部捨てただろ?

0091名無しさん必死だな2022/02/03(木) 08:03:09.53ID:Ix3Qwh2Jd
>>89
普通に逆効果だわな。
煙たがられて関わる気がなくなる。

それでも俺みたいなガジェヲタ的な人種は一定の距離を置いて付き合い続けるが。

0092名無しさん必死だな2022/02/03(木) 08:11:04.34ID:0G6WqeW7a
WiiUでもミリオンセラーのソフトあったからな

0093名無しさん必死だな2022/02/03(木) 08:18:21.24ID:/26o+2nd0
プライドだけは無駄に高いから、赤字垂れ流してでも撤退しないだろうしな

0094名無しさん必死だな2022/02/03(木) 08:26:09.79ID:h4T/DbuSd
>>80
勝つためにサードを誘致するのではなく勝てばサードがついてくるの精神は間違いというわけじゃないけど時代にはそぐわなかった

0095名無しさん必死だな2022/02/03(木) 08:50:27.63ID:q6k8w5R7a
>>1
2週目45万台到達覇権ハードル「次の世代に期待するべきだぞ」

0096名無しさん必死だな2022/02/03(木) 09:18:17.99ID:NDwvtYDT0
復活例を出すなら自社のPS3だろ
スタートはボロボロだったんだから
ああでも会社を2回潰したからだめなのか

0097名無しさん必死だな2022/02/03(木) 09:27:47.59ID:UA7UTWHn0
>>94
全くの的外れだな

君島が朝日のインタビューでswitch発売直後にこう応えてる
『WiiUは独自規格過ぎてサードが離れてった、なのでswitchはその反省を踏まえオーソドックスな造りにした』

↑ここまでは俺がよくゲハで引用し書き込んでる、だが続きがある

『switchの仕様を発表したら70を越えるサードさんやインディーからうちのゲームを出させてくださいと打診された』

↑まだswitchが売れるかどうか分からなかった時期の話な打診されたってのは
勿論その後世界中で売れて鰤やEAだのもソフトを出さざるを得なくなった

0098名無しさん必死だな2022/02/03(木) 10:10:51.87ID:91eXzuUl0
まあここからプレステフランチャイズ存続させるなら、まずSIEのソフトメーカー化が手堅いだろうな 
ハードはもうダメって分かりきってるソニー
過去作IPリマスターしたらそりゃ売れるでしょうに
SteamにPlaystationがあるのが布石だと思う
https://store.steampowered.com/franchise/playstationstudios?l=japanese

0099名無しさん必死だな2022/02/03(木) 10:17:44.71ID:NDwvtYDT0
クタタンも物質的なハードとしてのPSはなくなるとは言ってたからな

0100名無しさん必死だな2022/02/03(木) 10:18:28.97ID:UA7UTWHn0
>>98
誰が買うの?
誰も興味無いからこのザマなんだぞ?

少しだけで良いから現実見ろ

0101名無しさん必死だな2022/02/03(木) 10:32:24.36ID:MKybYKjwH
>>19
3doという死体蹴りは辞めて差し上げろw

0102名無しさん必死だな2022/02/03(木) 10:46:07.36ID:vN3cfT460
>>9
いやいや、PS6にPS5のソフト出すんやで

0103名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:05:55.80ID:qVvw13XA0
任天堂はユーザーに義理は果たしてんだよね
PSはダメだと思ったらすぐユーザー裏切るから狂信者しかついていかない

0104名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:08:24.32ID:ultLJze60
行く先はVRだぞ

0105名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:08:27.34ID:ffYw6RK+0
任天堂は次どうするかって時に柔軟な発想でやってこれたけど
ソニーは ハード性能上げる一辺倒しかないからきついだろ

0106名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:13:12.75ID:iDRjcWsZ0
>>94
だからWiiUが前者でまさにそれで失敗して
switchが当に後者でファースト強化しまくったからサード来まくってるのに
時代にそぐわなかったってお前が何見てるんだと
なんでさもWiiUが後者みたいに言ってんのか分からん

0107名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:14:28.46ID:gXMBLoP60
wiiuが死んだのはいつでもどこでもが未完成かつ初のHD開発環境で任天堂が苦戦したから
3DSにリソース割いたのもあったしあれは仕方のない生贄だった
wiiuは死んだが俺は買って満足してたしソフトの質はPS5とは比べ物にならんだろう
PS5は無料に舵を切るみたいだが果たしてどうだかな

0108名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:16:16.38ID:AAIUQchK0
何度も言うけどクソニーはファーストが糞雑魚すぎて浮上の目はない

0109名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:25:26.28ID:E2cw/5Ee0
>>2
ですよね 俺達WiiUゲーム買ったもん
ステイ豚が本当にPS5でDL版買いまくってれば未来も見えるんだが
PS4版ではWiiU時代にWiiのゲーム買ってるのと一緒だもんな
スーパー不買ステイ豚では業界を支えることが出来ないのか

0110名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:28:45.75ID:E2cw/5Ee0
>>7
ヨドバシをウロウロしなきゃダメですよ
WiiUの時は絶対にヨドバシ他3件を買わないでも常に巡回していた
しっかりレジに並ぶのが義務です アミーボ一つでも並んで買うゲハWiiU民だったぞ

0111名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:29:27.21ID:UA7UTWHn0
>>106
違うよ
switchは仕様を発表した段階でサードからゲームを出したいって打診が殺到してる
ゼルダBotWだのマリカ8DXが出る前にな

出任せは止めろ

0112名無しさん必死だな2022/02/03(木) 11:57:40.26ID:ymlVZt+r0
丁寧にゲームをつくって積み重ねてきたメーカーと
サード頼りで鼻くそほじってたあげくに無料ゲーだしまあす言い出したメーカーだぞ
後者にチャンスがあると思うほうがどうかしている

0113名無しさん必死だな2022/02/03(木) 12:15:16.12ID:X40NzDrjd
PS6に繋がる新規IPが出ればワンチャンあるね
WiiUのスプラトゥーンみたいな10代が飛び付く革命的なソフトがね

0114名無しさん必死だな2022/02/03(木) 12:26:03.35ID:Jy6xB/o1a
>>80>>97
任天堂は組長の名言があるので、70やそこらサード集まっても勝ち確とは考えないからね、ソニーも真似できるといいね

「3DOを見て、いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。日本でもやりました。そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、これから続々参加すると言っているわけです。冗談じゃないよと言うんです。いま世界でいったい何百社のソフト屋がゲームソフトづくりをやっているかと。そして、ソフトも1000か、2000か、3000か知りませんけれども、それだけたくさんの種類が出て、その中でいったい売れるソフトは何点なのか。売れないソフトを作っている圧倒的多数のソフトメーカーが参加すると言って、それが100社になろうと、500社になろうと、それは何なのですか。そんなものは絶対にユーザーを説得できない。」

0115名無しさん必死だな2022/02/03(木) 12:45:21.48ID:TfFeSv7Ur
PS3から大逆転したPS4の後のこれなんだよなあ

0116名無しさん必死だな2022/02/03(木) 13:06:11.95ID:UA7UTWHn0
>>114
見当外れのレス要らない
長文も時間の無駄

0117名無しさん必死だな2022/02/03(木) 13:08:23.19ID:UA7UTWHn0
>>115
大逆転してない

そもそもSCEが作った本社が肩代わりしてくれた借金-8000
利子が無いとしてもプラマイ0に戻せたのが一昨年
ゲーム事業で言えば任天堂の足元にも及ばなかったんだよね

0118名無しさん必死だな2022/02/03(木) 13:49:21.55ID:y1GG4l0Wd
店頭で本体が買えない

古臭い現金主義が多い日本市場でこれは致命的

0119名無しさん必死だな2022/02/03(木) 13:51:48.85ID:TfFeSv7Ur
>>117
借金が増えるだけのPS3から利益を生むPS4に切り替わったんだから大逆転してるだろ
そもそもソニーがもうかってるかどうかに任天堂は関係ないし

0120名無しさん必死だな2022/02/03(木) 14:17:54.23ID:JfF9amJGd
スプラみたいな爆発力あるソフト出せれば可能性はあるかもしれんが
あれ相当な化物だぞ

0121名無しさん必死だな2022/02/03(木) 14:21:13.82ID:1UiwYtk50
スプラなしでも定番タイトルは売れてたし
ロンチからずっとPS5よりは全体的にソフト売れてたしな

0122名無しさん必死だな2022/02/03(木) 17:35:27.48ID:91eXzuUl0
>>99
まあこれが実際現実になりかけているから、ゲハのプレステ好きもいち早く察知してPCに移ったんだろうな

0123名無しさん必死だな2022/02/03(木) 18:19:28.79ID:W7uxChoWa
>>118
ハードじゃなくてソフトで稼ぐスタイルなのに全く機能していないな

0124名無しさん必死だな2022/02/03(木) 20:51:57.08ID:fx/y4awj0
大逆転言ってもswitchが成功したのであってWiiUじゃないからな
つまり信者はPS5時代の間は耐えるしかないんだ
PS4proが売れんかったからPS5proも駄目だろうし次に期待するしかない

0125名無しさん必死だな2022/02/04(金) 03:54:43.47ID:rmOJT32ud
Xboxのドキュメンタリー見たらわかるけど、PS3の値段発表したときのMSは勝ちを確信した。あの価格では客は離れると
Oneの価格発表やってPS4のそれのときは全く逆のことが起こった

スイッチは任天堂ハードは25000円のラインがあると見られてたから強気に出たなと思ったが、現実は値下げカードを切らずに1億台だもんな

0126名無しさん必死だな2022/02/04(金) 04:27:33.22ID:jqG+9ORk0
わいもそれ見てすごく面白かったから貼っとくわ、XBOX視点から見た当時のゲーム業界
やっぱプレステが好敵手だったよ。日本語あり
https://youtu.be/AJYsA1jXf60

0127名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:59:01.52ID:iRRiXm4y0
ハードやめて成功するパターンしかないな

0128名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:21:51.73ID:TIzj5sHfd
値下げもなにもliteだしてるし
三万か二万か言うたらインパクトありすぎ
さらに四万でラインナップ増やし盤石

0129名無しさん必死だな2022/02/04(金) 20:36:10.55ID:+yp+rGA4d
今すぐ幻影異聞録買ってこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています