【朗報】任天堂株高騰中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:44:43.15ID:aJ/890wj0
アルセウスのおかげか?
https://i.imgur.com/MkWSnMr.png

0002名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:47:22.86ID:b8wMbT6N0
自社ファーストのダイパリリメイクもアルセウスもメトロイドも結果出して今後下がる事あんのか?

0003名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:48:09.31ID:oEJTiYxMd
なんじゃこりゃ
+2,000とは

0004名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:48:52.48ID:RuNH6gxH0
ただでさえ今年は強力なラインナップが控えているのに
その中で比較的未知数で測りかねてたアルセウスが爆売れで
幸先いいスタートを印象付けたよね

0005名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:49:12.60ID:d0h/nr9A0
>>2
決算が出たら下がるものというPSWの常識が崩壊してしまうので・・・

0006名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:49:37.02ID:sLtwqPk70
これ分かり切ってたのに決算前に売った奴何考えてたんだろうな?
ブリザードやバンシーの買収で影響出るとか考えちゃったのかね

0007名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:50:36.25ID:hf4GkJ6h0
いつもは決算後に下がる印象だったけど
1億という数字で株主もさすがに安泰だと理解できたのかな

0008名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:51:11.32ID:n6u3nmG6M
昨日売った奴カスだし
今日売り豚やろうとしてた奴もっとカス

0009名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:52:16.16ID:RuNH6gxH0
今年は任天堂の強力なタイトルが複数ある上に
10社以上のサードがSwitchに大型タイトルを出すと
ブルームバーグに明らかにしているって報道がされた影響もあるのかな

0010名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:52:20.61ID:+x48ekO+0
今年はゼルダ、カービィ、スプラとそれなりに手堅い売上が望めるタイトル目白押しだからな
昨年の高値69000円位を越えてからスレ立てしてくれ

0011名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:55:35.41ID:EmmkVgL6r
買取保証やろ

0012名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:55:39.79ID:9JRr+zWi0
ソニーのマイナスとはずいぶん差がついたな

0013名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:55:53.20ID:JYceBXlYa
もうそろそろソニーの時価総額抜けそう?もう5年も待ってるんだけど



任天堂時価総額がソニーの時価総額を超えそう [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1468563188/

0014名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:59:13.98ID:sknH5Apjd
最速1億台突破のインパクトに加えてMSの大型買収に対するコメント求められた時の受け答えも満点だしな

0015名無しさん必死だな2022/02/04(金) 12:59:51.72ID:9HeEXGRpr
あれ?ゴキちゃんが少し前に3万切るぞとか言ってなかった?

0016名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:01:34.03ID:botliuyap
普通は決算出たら落ちるもんだが、決算がかなり好意的に受け止められたのかな
まあ現状見れば懸念材料は半導体不足により本体生産が落ちることだが、既に1億台売ってるから市場としては充分だし

0017名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:06:28.03ID:MIlPznHu0
日経新聞「VRが流行れば任天堂は客もソフトも取られて終わる」

一般人「何言ってんだこいつ、買うわ」

0018名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:13:16.37ID:QwCBJTI/d
>>10
出てほしいがカービーだけで終わりそう

0019名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:15:32.23ID:4D1aM9x40
ソニーが4000億で買収した時も4%上がってたが
下がってたってスレ立ててたなぶーちゃんは
20日前からみたら下がってたってだけの話でw

0020名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:16:38.43ID:PZfXYWHG0
昨日は-1500だったのにな

0021名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:19:25.98ID:I4C4IF+Na
決算の中身を見たらソニーと任天堂の差は明らかだしな
既にソニーはハード事業撤退準備段階

0022名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:20:05.10ID:4D1aM9x40
>>13
「ソニー」の時価総額

15,776.14(単位: 十億)

「任天堂」の時価総額

7,576.55(単位: 十億)

6年前がこれで
任天堂3.9兆
ソニー4兆

圧倒的に差がついちゃってるね...

0023名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:23:12.77ID:4D1aM9x40
ソニーの利益1兆円2000億とか見て
追いつけるというのはどういうニシ算なのか

0024名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:25:25.04ID:/0+nR3Qkp
ソニーは映画でスパイダーマンの最新作が歴代興行収入上位に入るような大ヒットして良かったね

0025名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:26:35.08ID:aJ/890wj0
何故かイライラしてるのが一人いますね…

0026名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:29:20.88ID:HwEPnGd50
まー昨日はFacebookの決算で巻き添えで下げてたってのが大きいし今日朝イチでAmazon好決算で不安材料が減ったのとコナミ含めて好決算だったから今ちょっとアレな半導体よりテーマ的に美味しいから買われてるんだろ
ただやっぱり3月のFOMCぐらいには50000〜55000あたりになるとは思う
あと日本市場はコロナと岸田のせいで雰囲気悪い

0027名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:32:35.94ID:Vr85lSuO0
>>21
SIE自体は存続しそうだがゲームハード事業は撤退が濃厚かな
Vitaと同様にPS5は静かに市場からフェードアウトになりそう
PCやモバイル中心にソフト出すって感じになるか

0028名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:33:32.51ID:9JRr+zWi0
好材料が為替だけっていうソニーの悲惨な決算のせいでイライラするよな
案の定投資家は逃げ出してるし

0029名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:33:44.99ID:UkA++/c20
コナミが凄い事になってる

0030shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2022/02/04(金) 13:34:51.06ID:7XUIVSN/0
>>27
ロイヤリティ収入のデカさあってだから
それに代替もしくは携帯機市場が死んだように据置市場が死なない限りは撤退はないだろう

0031名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:37:00.20ID:9JRr+zWi0
>>30
販路縮小、生産減でまさに撤退中ですよ
PS5は作れば作るだけソニーにダメージが入るもの

0032名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:37:24.46ID:9+3lA+sE0
やはりメタバースより段ボールか

0033名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:55:23.19ID:b7y//7OS0
実際ハード事業じゃなくFGOや原神みたいに基本無料でガチャで儲けられるゲームをどんどん展開していきたいんだと思う
そのためのPC進出かと

0034名無しさん必死だな2022/02/04(金) 13:57:13.09ID:cPGRNY9O0
昨日の決算で上がったけど株屋の調整で再び下がったところにアルセウスの情報でまた上がった
どうせまた株屋が調整をかけるから昨日の始めくらいに落ち着くんじゃないか

良い情報が出ても高すぎるからそういう情報に飛びつく個人が気安く買えないのが任天堂株
もし買えても株屋の値段操作で痛い目を見るから個人はすぐに撤退せざるをえないのが任天堂株
結局去年と同じくらいの利益になりそうなのに株屋によって下がった分が戻らないのが任天堂株
株屋の利益確保にとても便利なのが任天堂株
役員は一向に分割をしない

0035名無しさん必死だな2022/02/04(金) 14:01:57.60ID:fat079a90
一方ソニー株は

0036名無しさん必死だな2022/02/04(金) 14:03:16.77ID:kWtjT7XZ0
事前情報でピークアウトを織り込んでたのに、ソフトの販売本数が前年超えしてたからな
事業好調と判断された

0037名無しさん必死だな2022/02/04(金) 14:12:48.36ID:sLtwqPk70
>>33
実際この期に及んでノウハウ無しでソシャゲに首突っ込みたいとかアホなんだなぁとは思うわw
ソシャゲバブルなんてとうに終わってほんの一握りしか生きられない業界で新参が生きのこれるほど平和な業界じゃないだろうしw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています