今家電量販店へ行くと新サクラ大戦のプラモがダダ余りになってるんだが・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:37:16.02ID:Z2e6MsZ60
https://youtu.be/k-oHSeNSsi4?t=131
ガンプラでもないのにこんなにキットを乱発しやがって
というか海洋堂からもバンダイとスケールの違うキットが出てるとか・・・。

ステマでゴリ押しすれば大ヒット間違いなし→関連商品も爆売れ
などと言う、いい加減な皮算用で規格を立ち上げセガと小売りに大損害を与えた名越とソニーの責任は重いと思う。

0002びー太 ◆VITALev1GY 2022/03/06(日) 14:40:46.33ID:imau5qBM0
この材料でガンプラを作ればいいのに

0003名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:40:52.37ID:YsC9XT9fa
あの年ほんとやばかったよな
SEKIRO デススト 新サクラ 十三機兵のステマ四天王

全部大爆死したのは最早ギャグ

0004名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:47:13.35ID:an+jNoR2a
なんちゃらガンレディみたいなのも余ってる

0005名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:48:54.42ID:osrTsdNa0
境界なんちゃらも余ってるぜ

0006名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:49:25.67ID:ZmbfK0br0
サクラ大戦なんてとっくにブランド死んでたのに
なぜいけると思ったのか

0007名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:52:30.11ID:W38c0E3D0
>>3
正直全部傑作になる可能性は十分にあったのに、ビジネスって難しいな

0008名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:53:28.98ID:P2gYVA3ud
これこそ環境破壊

0009名無しさん必死だな2022/03/06(日) 14:54:15.08ID:an+jNoR2a
バンダイのプラモがクオリティ高いのはプラモ好きなら知ってること
奇しくもガンプラしか好まない層も生まれた

0010名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:05:07.30ID:qqPDlPwz0
>>6
会長肝いりじゃ社員は何も言えねぇ。

0011名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:18:51.23ID:3HpU33HC0
境界戦機…

0012名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:21:16.68ID:20mT4nA70
どこに需要があるんだこんなもん

0013名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:21:33.51ID:0z9E1dRm0
「メガトン級ムサシは回避しました」

0014名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:21:53.93ID:Ywjd3ehxM
外出してないんだろうな境界戦機ってやついっぱいあるぞ?

0015名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:32:07.43ID:0bq1yntQ0
プラモはガンプラか美少女プラモしか売れてないな

0016名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:34:17.30ID:jb+1NIDXM
>>13
プラモ出なかったのはもう日野さん見限られたのかな

0017名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:34:29.96ID:qxq8NGwFd
>>15
転売屋が買い占めてるだけ

0018名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:36:49.34ID:z37Nh41Wa
ガンプラ買えないからコレ買ってる
みたいにしてたら
転売ヤーが持っていってくれるんじゃ?

0019名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:38:22.10ID:b5VD/KcPr
>>6
ブランドは死んでたけどジャンルとしてはワンチャンあったよ
つかあんなクソゲーでも25万も売れてるからね、本当にセガにとっては10年に一度のビックチャンスだったのよ
FE風花みたいにゲームのビジュアルや方向性がしっかりしてりゃ、もっと売れたんだよな
奇しくも同年は鬼滅ブームで大正舞台のアニメや漫画が熱かったイメージあるし
スゲー追い風の中でキャラデザにモデリングにストーリーとゲームシステムと全てはずして来たからなw
つか何で25万も売れたのが謎だわ、アトリエやファルコム以下だろ

0020名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:40:17.04ID:yzVYuBG30
ここでもサクラ対戦の愚にもつかないクソスレが大量に立ってたけど、こういう関連の業者だったのかな
当時は独りのキチガイの仕業だと思ってたが

0021名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:41:43.42ID:+B/oHV6+d
境界線機いまだにクリアパーツの奴見かけるな

0022名無しさん必死だな2022/03/06(日) 15:52:31.27ID:YJtmapCFM
>>19
これは言い続けたいんだけど、ジャンプに付いてた師匠が描いて師匠が塗ったピンナップはカッコ良かったのよ
なんであんな塩ビ人形みたいなモデルになるんだ……

0023名無しさん必死だな2022/03/06(日) 16:08:13.18ID:su/8sz2f0
>>21
境界は2期あるから

0024名無しさん必死だな2022/03/06(日) 16:11:28.60ID:piNKqRbwa
>>22
師匠の絵がギャルゲーに向いているかはともかくも
一枚絵描かせたら格好いいのは確かだろうな
ゲーム内モデリングはクソ

0025名無しさん必死だな2022/03/06(日) 17:00:01.54ID:I4NDEYOH0
>>14
近所のビックだと棚の一番上の段ではなく、その上
棚の天井部分に縦3個配置で大量に並べられてて大人の男性でも背伸びしないと届かない。
でも手か届く下のを引っ張って抜くと上にある2つが落ちてしまうので
いちいち店員を呼んでおろしてもらわないと買えそうにないのが辛いところ・・・・。

まぁ俺はこんなの欲しくないからどうでもいいんだけどw

0026名無しさん必死だな2022/03/06(日) 19:10:37.65ID:ymZIfBMm0
シナリオで決まってたんだよ

0027名無しさん必死だな2022/03/06(日) 19:17:28.90ID:Xk/zhhYg0
>>24
キャラデザインの線画とかも良い出来だったしね
まあ3Dモデルにしやすいのかという問題は別にあるけど
それはそもそも師匠を選んだ側の問題だよな

0028名無しさん必死だな2022/03/06(日) 19:47:46.91ID:OzYv5gTB0
>>23
しかし1期があんなパトレイバー丸パクリで終わって誰が楽しみにするかねぇ

0029名無しさん必死だな2022/03/06(日) 19:49:45.24ID:VPOKzWt70
サクラ大戦って元々ギャルゲーだからロボットとかにみんな興味ないと思うんだ
ガンダムSEED自体は人気出たけどプラモは売れなかった理由とある意味一緒だな

いや、新サクラ大戦はそれ自体が人気ないけどw

0030名無しさん必死だな2022/03/06(日) 22:02:10.44ID:ILwUF8GX0
新サクラ大戦ってゲームも続編に続くみたいな引きだったのに続編頓挫したし
TVアニメやっても糞アニメだったし

金の無駄すぎたな

0031名無しさん必死だな2022/03/06(日) 23:34:17.22ID:sc5Vq0Cd0
続編を出してテコ入れしないと

0032名無しさん必死だな2022/03/06(日) 23:38:31.94ID:hGA2pyPga
>>28
あれは支那人気高いとは聞いた

0033名無しさん必死だな2022/03/06(日) 23:41:06.10ID:TP0iXIgs0
藤島が書いたキャラのプラモなら売れるだろうけど
ロボットはさすがに需要ない 商品化したやつが馬鹿すぎ

0034名無しさん必死だな2022/03/07(月) 00:21:06.53ID:77A6Xw0W0
3Dに強く今風のギャグゲー・エロ絵の絵師をきちんと使う
最初からフルボイスにする
旧キャラを全員ご意見番にして旧ファンに敬意を払う
シナリオを4やVにように短縮せずほぼ1クールにする

基本ができないのがセガとは言え、これは手抜き・ぞんざい過ぎた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています