ゼノブレ2作曲家「ゲーム音楽はゲームが面白くなければ結局ただの音楽で終わってしまうことが多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/04/05(火) 19:40:30.65ID:eheUFgJyd
ゲーム音楽はあくまでゲーム音楽、そんな発想を覆したくここまで活動をしてきました。音楽だけでもゲームの世界観を体感できる、音楽だけでも通常のアーティストのように楽しむことができる、そんな音楽をずっと作りたいと思っていました。今もその気持ちは変わっておりません、そうした気持ちで作曲活動をしています。しかしながら、ゲーム音楽はゲームがなければ生み出されることはありませんし、ゲームが面白くなければ結局“ただの音楽”で終わってしまうことが多いと感じています。どんなにいい音楽を書いてもゲームが注目されなければ音楽にも注目されることはありません。

https://www.procyon-studio.com/blog/?p=18258

0198名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:21:01.54ID:043T6AsR0
アンサガはクソゲーだけど音楽が評価されてるレアな存在だな
といっても単なるクソゲーじゃなくてかなり尖っているが

0199名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:21:44.97ID:VsPKi5AW0
Eテレ『クラシックTV』
4月14日(木)「ゲーム音楽の巨匠 植松伸夫の世界」

テーマは清塚信也の愛する「ゲーム音楽」

“ゲーム音楽のレジェンド”と呼ばれ、清塚も敬愛している作曲家・植松伸夫をゲストに迎え、
彼の生み出した「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽とともに、ゲーム音楽の進化を探る。
番組では清塚が考案したゲームのキャラクターをもとに、2人が架空のテーマ音楽を共作するなど、マニア垂涎の企画も!
植松伸夫の音楽作りに迫り、ゲーム音楽の未来を展望。清塚によるFFの名曲の熱演も必見。

【放送】
Eテレ 4月14日(木) 21:00〜21:29
Eテレ 4月18日(月) 14:00〜14:29(再)

【司会】
清塚信也(ピアニスト)、鈴木愛理(歌手・モデル)

【ゲスト】
植松伸夫(作曲家)

【曲目】
◇闘う者達
◇エアリスのテーマ

https://spice.eplus.jp/articles/301014

0200名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:33:19.32ID:wH9C3aNp0
ゼノブレの光田は裏方で頑張ってるイメージ
いい曲が作れてもそれだけじゃ仕事できんからな

0201名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:39:14.67ID:Lw4TTBWk0
平松の曲めちゃくちゃ好きだわ
戦闘イーラは衝撃だった

0202名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:43:46.78ID:mQiW5mhH0
だからゼノブレ2はゲーム賞の音楽賞でノミネートすら全くされなかったんだな
同年のオクトパストラベラーと二ノ国2はほとんどの賞でノミネートされてたのに

0203名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:45:24.59ID:mkhHcH030
ゼノブレ2はJRPGの1つの完成形を示したようだね

0204名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:50:14.69ID:gg+mpEGLa
スプラは曲もいいよな
車でランダム再生してるとテンション上がる

0205名無しさん必死だな2022/04/06(水) 06:58:33.30ID:laHe63ru0
逆に音楽が大したことなくてもゲームが売れると名前が知られる
増田のことです

0206名無しさん必死だな2022/04/06(水) 07:15:24.51ID:ec/PITFW0
浜渦はアライアンスアライブが至高なのにまだ誰も挙げてない所からして不遇だよな

0207名無しさん必死だな2022/04/06(水) 07:23:22.16ID:cgJsCxpk0
>>204
スプラ2はDLCの曲がとても秀逸
あれも最初から最後までちゃんとゲームの文脈に沿って作曲されてる

0208名無しさん必死だな2022/04/06(水) 07:31:49.13ID:WkFOMKxha
>>202
同年?

0209名無しさん必死だな2022/04/06(水) 07:35:42.95ID:LYbO1skY0
>>39
ソニーは動物虐待が好きだなおい

0210名無しさん必死だな2022/04/06(水) 07:47:50.00ID:j231v8AN0
まーでもクロノトリガーがピークだよなこの人
オーパーツみたいなもん
坂口堀井鳥山のドリームゲームの作曲に抜擢されたんだから光るものはあったんだろうな

0211名無しさん必死だな2022/04/06(水) 07:54:43.60ID:+OXZNiC50
サントラはゼノブレ2より1の方が上
光田要らんかった

0212名無しさん必死だな2022/04/06(水) 07:57:29.14ID:T21OMOd30
戦闘イーラと戦いの刻を作曲した平松氏の新戦闘曲が楽しみ過ぎる

0213名無しさん必死だな2022/04/06(水) 08:01:24.38ID:izXeB6yOa
>>27
クロノトリガーの続編って事で一応注目はされてただろ

0214名無しさん必死だな2022/04/06(水) 08:06:33.20ID:a1mUH4JXr
メタナイトの逆襲のBGMが頭に残るのってあの会話劇とかの演出も込みでだよな

0215名無しさん必死だな2022/04/06(水) 08:09:25.99ID:G0zsNprZ0
クロノクロスはアルニ村アナザーが良い

0216名無しさん必死だな2022/04/06(水) 08:11:19.56ID:GwhTjbj20
ゼノサーガEP1の音楽がすげー印象に残らなくて当時びびったな

0217名無しさん必死だな2022/04/06(水) 08:22:34.84ID:izXeB6yOa
ゲームのBGMって繰り返し聴いている内にこれいいBGMだなって気付く事が多いけどクロノクロスのOPは一発で惚れたな
あとペルソナ2罪のOPも

0218名無しさん必死だな2022/04/06(水) 09:03:12.50ID:ec/PITFW0
クロノクロスのサントラは半年くらい毎日聞いてた時期があったからめちゃくちゃ好きだけど、OP曲ってそんなに思い入れないんだよな
あれのどこがいいのかよくわからない。後半とか同じフレーズ繰り返してるだけじゃね

0219名無しさん必死だな2022/04/06(水) 09:30:09.95ID:G0zsNprZ0
時の傷痕はPV込みの評価だろう

0220名無しさん必死だな2022/04/06(水) 09:33:25.40ID:N3EEUf870
>>181
FF7Rでも書いてるしすでに第一線扱いじゃないか

0221名無しさん必死だな2022/04/06(水) 09:37:57.22ID:xQ84N4Wz0
拘りすぎていつもお金が足りない光田くんはそろそろ経営改善したんだろうか

0222名無しさん必死だな2022/04/06(水) 10:06:58.29ID:izXeB6yOa
>>218
単に好みの問題じゃね?
俺だってメタナイトの逆襲はいい曲だと思うけど何で賞まで取れたのかは理解出来ないし
そんなもんでしょ

0223名無しさん必死だな2022/04/06(水) 10:27:00.15ID:9OuMU5nk0
これってBGMはACE採用!とか馬鹿なことやってる量産ソシャゲに対する皮肉じゃないの
たまに見るぞそう言うの

0224名無しさん必死だな2022/04/06(水) 10:57:12.57ID:XwPNMme60
イーラのタイトル曲大好き

0225名無しさん必死だな2022/04/06(水) 10:58:54.12ID:ec/PITFW0
>>222
好みってそれ単に思考放棄だろ

0226名無しさん必死だな2022/04/06(水) 12:33:35.28ID:wj4gXZADr
面白くないというわけじゃないけど、タイトーのアーケードゲームはマイナーなやつほど曲がよかったりするよね

0227名無しさん必死だな2022/04/06(水) 14:21:12.25ID:KvbzK4Lud
>>162
世の中にはウンコに堪らなく興奮する奴もいるからな
お前みたいな奴も少しはいて良い
だがあのBGMは糞、それは揺るがない

0228名無しさん必死だな2022/04/06(水) 17:47:57.28ID:acuei/a90
逆にゲーム音楽だけ一人歩きで有名なのって何

0229名無しさん必死だな2022/04/06(水) 18:11:18.97ID:USPjyeQN0
浜渦は良い曲まみれなのに本当ゲームに恵まれないよな…

0230名無しさん必死だな2022/04/06(水) 18:34:01.79ID:ec/PITFW0
>>228
ソニックの曲がクレーンゲームで使われるとか

0231名無しさん必死だな2022/04/06(水) 18:52:10.95ID:MnfKqPU90
シルバーサーファーくらい
技術的に突き抜けてると別な気はする

0232名無しさん必死だな2022/04/06(水) 19:35:06.47ID:jDhy4EmAM
機の律動や名を冠する者たち、敵との対峙もこいつ?そんだけ腕が伴ってりゃまあ好きに言えばと言う感じ

0233名無しさん必死だな2022/04/06(水) 19:44:29.80ID:etQKFKpPa
>>228
スカイキッドのテーマが野球の応援歌とか

0234名無しさん必死だな2022/04/06(水) 21:25:45.40ID:3zmYOn7n0
>>228
PCエンジンのラストハルマゲドン戦闘曲がウインクの淋しい熱帯魚のパクりとか

0235名無しさん必死だな2022/04/06(水) 22:02:06.19ID:FGTc2cPS0
ゼノブレ2の世界樹のBGM良かったけどあれ光田作曲か

0236名無しさん必死だな2022/04/06(水) 23:35:15.65ID:8dlbxiT60
>>229
プレイした事ないサガフロ2のサントラ今も聴いてるぐらい好き

0237名無しさん必死だな2022/04/07(木) 06:23:58.48ID:soWmTKQY0
浜渦と崎元と光田が被る

0238名無しさん必死だな2022/04/07(木) 06:28:22.14ID:lpGsERWO0
>>4
聞いたこと無い法則

0239名無しさん必死だな2022/04/07(木) 06:28:57.63ID:lpGsERWO0
>>1
ゼノブレ2の悪口やめろ

0240名無しさん必死だな2022/04/07(木) 06:38:17.89ID:cYZdMW26d
>>228
てってってー

0241名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:59:34.48ID:YZGkq6IEa
>>239
総選挙35位定期

0242名無しさん必死だな2022/04/07(木) 10:41:58.18ID:5bwLz+0M0
>>239
むしろゼノブレ2に関しちゃこいつのダルい曲に合わせてテンポクソになった例だろ

0243名無しさん必死だな2022/04/07(木) 12:22:35.47ID:3NHDUufn0
>>229
サガの音楽だっていうとコレジャナイ感が付きまとうんだよ。それで前作曲者ファンから必要以上に過小評価される

0244名無しさん必死だな2022/04/07(木) 12:33:53.49ID:UCkJ8lah0
>>229
アライアンスアライブは普通に面白い
ドラクエ11の発売に巻き込まれて機会損失させられまくったけど
スイッチでも出てるし今は安くなってるからおすすめ

0245名無しさん必死だな2022/04/07(木) 13:30:52.17ID:+WRM/w4od
>>228
Yo-kai disco

0246名無しさん必死だな2022/04/07(木) 13:33:14.15ID:+WRM/w4od
on and onとか、実機で聞いた事ある奴何人居るんだろう

0247名無しさん必死だな2022/04/07(木) 20:28:05.10ID:vi6AUSjy0
なぜか微妙なゲームに抜擢されがちな名作曲家、浜渦

0248名無しさん必死だな2022/04/07(木) 22:09:06.41ID:Lu8hCOBF0
閃光だっけ
あれは良い
ゲームはやる気にならん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています