最近勝手にWiFiが切れるんだがSWITCHゲーム中に落ちて死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/04/14(木) 01:13:47.87ID:PyqYpyxl0
お前ら助けて

0080名無しさん必死だな2022/04/14(木) 03:33:39.38ID:+hloclOwp
俺もうずっとバッファローだわ
とくに問題は起きてないから違うブランドにする気もないな

0081名無しさん必死だな2022/04/14(木) 03:54:04.56ID:NpWkxtB90
痴漢を叩くブーちゃん引くわ
全方位“敵”なんだね

0082名無しさん必死だな2022/04/14(木) 03:57:26.03ID:RCSIspJ40
最初のルーターがニンテンドーwifiネットワークアダプターでバッファロー製だったな
それ以降はNECしか買ってない

0083名無しさん必死だな2022/04/14(木) 04:12:51.66ID:7VMMTpCh0
>>57
は?

0084名無しさん必死だな2022/04/14(木) 04:15:29.17ID:+ibPLOFRa
>>69
そらお前みたいな腐った性根じゃ攻撃されるやろ
そもその腐った性根を種明かしのつもりなのか、ひけらかす意味も分からん

0085名無しさん必死だな2022/04/14(木) 04:41:04.71ID:5WWX97ar0
オンゲーに有線以外は人権なし

0086名無しさん必死だな2022/04/14(木) 05:11:49.97ID:HrO9QYT10
全部終わった後にガイジワラワラ湧いて難癖つけてて草

0087名無しさん必死だな2022/04/14(木) 05:16:06.83ID:LNmqxgH00
どうせ中華のゲーミングルーターとかでしょ
よくあったわ
散々ひどい目にあってNECにしてからは一度もない

0088名無しさん必死だな2022/04/14(木) 05:20:08.74ID:cCdKKcNT0
最近VIPと勘違いしてる奴多過ぎね?同じ奴な気もするが

0089名無しさん必死だな2022/04/14(木) 05:35:10.25ID:cRfeZk0I0
新しいの買えよ!

0090名無しさん必死だな2022/04/14(木) 06:26:00.67ID:9zzs6D0U0
NECもっと頑張ってくれ
脆弱性無くなってスペックもバッファローと同等なら喜んで買うからさぁ

0091名無しさん必死だな2022/04/14(木) 06:38:55.13ID:8UMVNLAC0
うちのルーター2533DHP3だが、1166て検索すると切れるとか出てくるね

0092名無しさん必死だな2022/04/14(木) 06:47:58.70ID:bMKnOvC+0
無線でSwitch3台xbox oneスマホの接続切れることないなぁ。何かが干渉してるのでは?

0093名無しさん必死だな2022/04/14(木) 06:54:58.89ID:bMKnOvC+0
でもルーター新調した直後は接続切れて前のルーターに戻すか悩んでたの思い出した。いろいろいじって気がついたら気にならなくなってた。

0094名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:08:55.32ID:DfstgFD70
業務用のapにすれば安定感上がるで

0095名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:09:54.38ID:FJQH+iW90
今のゲハって任天堂信者のふりしてキチガイ豚の機嫌を取りながら
かわしてすかして利用しないと豚の逆鱗に触れるから大変だよな
一般のゲーマーが普通の書き込みできる場所じゃないわ

0096名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:19:43.33ID:DxI9lLNq0
WiiUやりながらノートPCにスカイリムダウンロードしてたら、いきなりダウンロード速度遅くなって、なんでや?って思ってたらWiiUゲームパッドと干渉して遅くなってたことはあった

0097名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:20:17.74ID:OzlBtuJQ0
ワイも最近バッファローのルーター買い替えて(WSR-3200AX4S)、微妙に動作が安定しないでWifi切れまくる状況なったわ

いろいろ検証したがどうもWi-Fi 6(11ax)で5Ghzつなぐと繋がらなかったり、繋がっても数分で必ず切れたりする…
子機(これも同時に最新のに買い替えた)が悪いのか、親機(WSR-3200AX4S)が悪いのかどっちかはわからん

0098名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:31:26.53ID:9zzs6D0U0
>>97
チャンネルをDFS無し固定にしても切れるんか?

0099名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:38:12.28ID:OzlBtuJQ0
>>98
切れる
なにやっても切れる

2Ghzでつなぐと問題ないんだけど、5Ghzでやると酷い(電波はバリバリ届いてる、チャンネル混雑状況調べてからの固定やDFS無しにしても症状まったく変わらず)
スマホとかWi-Fi 6(11ax)以外でつなぐと5Ghzでもまったく問題なくつながる…

結局子機のほうを古いものに戻して11acでつないでるわ…

0100名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:38:13.43ID:b5z9EyGc0
光回線のWi-Fiなら220Mbps出るのに

https://i.imgur.com/He7eoRC.png

0101名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:39:48.98ID:8UMVNLAC0
PC、TV2台、Switch、PS4Pro、PS5、ONE、ONEX、new3DSLL、VITA、スマホ(3台)繋げてるが問題ない

0102名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:42:55.03ID:8UMVNLAC0
ステイホームの影響か、最近平気で600切るようになって不満…
https://i.imgur.com/c6RUGV0.jpg

0103名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:47:55.28ID:PVAJXsf5d
>>9
アルミホイル頭に巻かなきゃw

0104名無しさん必死だな2022/04/14(木) 07:57:10.20ID:mPiku9wGr
近隣のWiFiが悪さしているような気はする。
有線にできるなら、有線推奨。

0105名無しさん必死だな2022/04/14(木) 08:03:34.23ID:9zzs6D0U0
>>99
ルーターモードブリッジモード切り替え
ファームウェアアップデート
子機無しで検証
スマホ側のWi-Fi削除して繋ぎ直し
システムのログ見てググる
工場出荷状態に戻す
引っ越す

設置状態がわからんからあとは寺にでも行くしか

0106名無しさん必死だな2022/04/14(木) 08:06:59.72ID:8UMVNLAC0
寺も最近はLED蝋燭灯、灯籠、当然wifiも使ってるぞw

0107名無しさん必死だな2022/04/14(木) 08:19:29.07ID:zwaG/UwG0
ルーターって使えてても5年ぐらいが寿命らしいからな

0108名無しさん必死だな2022/04/14(木) 08:37:48.02ID:4ddkHGhha
>>65
うちもこれ切って安定した

0109名無しさん必死だな2022/04/14(木) 08:40:18.44ID:ZI6+iYCCM
4~5年前に買ったWi-Fiルーターが調子悪くなったのでメッシュルーター対応のに買い替えた
速度も速くなったし調子良くなったので定期的に買い換えるのも有りかもね
だから無理して高いのを買う事もないよ

0110名無しさん必死だな2022/04/14(木) 08:58:23.37ID:5Nj30LRfd
うちのシノロジーのルーターはド安定。

0111名無しさん必死だな2022/04/14(木) 10:06:52.80ID:78tnuck+0
アンチかと思いきや、ただのやべーやつで草

0112名無しさん必死だな2022/04/14(木) 10:26:10.41ID:177o8s89M
マンション回線なら
ファミリーの個別契約で配線通してもらう

ニューロを辞める

これしか思い浮かばないな

0113名無しさん必死だな2022/04/14(木) 10:40:14.10ID:KTrwQ4Ne0
>>49
DHP3っての買えよ
12台接続できるぞ

0114名無しさん必死だな2022/04/14(木) 11:21:38.58ID:gdCMfln5M
あぱねっとは草おまけにバッファローで草
情弱の極みだな

0115名無しさん必死だな2022/04/14(木) 11:28:48.76ID:zwaG/UwG0
今はWiFi機器が増えてるので、ある程度いいルーターじゃないと
接続数賄えないというのもあるかもね。

0116名無しさん必死だな2022/04/14(木) 11:29:11.27ID:lzDszyo40
今時最大二台にしか繋げないなんてゴミじゃん

0117名無しさん必死だな2022/04/14(木) 11:32:10.43ID:wajImj2/M
バッファローとか信頼性糞だろ
NEC安定

0118名無しさん必死だな2022/04/14(木) 11:45:48.71ID:DtuOcOD3d
>>58
>>49
Buffaloでも最上位は割といいぞ
下位モデルがクソなのは同意

0119名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:02:35.51ID:rJ8iAeYwM
PSユーザーみたいだからしゃーないお金ないんだろうな
情弱貧乏でもなけりゃBUFFALO製品なんかにゃ手を出さないからしかも最大2台しか接続出来ないとかやべーな
普通はNEC一択よ

0120名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:03:29.80ID:Me5ywe/6d
なんだよあぱねっとって
集合住宅の時点で糞回線は諦めろ

0121名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:04:08.18ID:Me5ywe/6d
マンション、アパートはほぼ回線ゴミだからな

0122名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:08:15.55ID:XrAX5K2Va
メッシュ組む時って親機が11axとかWi-Fi6に対応してればノードが古めの奴でも全体の電波11axやWi-Fi6になるん?

0123名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:08:24.10ID:O3yjv+psp
マンションタイプでもたまにこんな感じ
https://i.imgur.com/B0VuvJY.jpg

0124名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:14:25.42ID:fzIMtxv4p
>>1
憑かれているのよ

0125名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:17:44.53ID:msmIpnDr0
バッファローは途切れがち
サポートに電話してみよう!
まずサポートにたどり着くまでが大変でたどり着いてもあいつらカスだからブチギレるよw

0126名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:19:10.80ID:e+5CjRc70
ルーターの問題って色々な要素考えられるからこういうスレは助かるな

0127名無しさん必死だな2022/04/14(木) 12:31:06.16ID:5Nj30LRfd
シノロジーは久々に新機種が出るみたいだが、価格次第では買ってしまいそう。

安定性もあるけど、設定変更しても再起動が不要なのは余所も見習うべきだと思う。

0128名無しさん必死だな2022/04/14(木) 13:56:14.21ID:QQkF3/awa
単純にバンドステアリングが影響していたりして

0129名無しさん必死だな2022/04/14(木) 15:16:14.39ID:IukkbIDcd
何年かで大抵ルーターが壊れる
そして、規格も変わって良いルーターに買い換える
今まで、このループ

0130名無しさん必死だな2022/04/14(木) 16:33:46.15ID:96VZH6ly0
先月の地震後から不安定になりやすいとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています