かゼノブレイド3の戦闘、DEや2から劣化してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/02(月) 16:16:03.47ID:8mFBN4Zkd
前は復活はすぐに出来たのに…
ヒーラーしか復活できなくてボダンも長押ししないと駄目とかテンポ悪くなるだけだろ
なんで改悪した?

https://twitter.com/XenobladeJP/status/1521024693540896768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0039名無しさん必死だな2022/05/02(月) 17:41:28.28ID:Xeh6yfWQd
>>35
まぁいるでしょ。
その時はタンクを操作してヘイト集める技当てるとかじゃないかな

0040名無しさん必死だな2022/05/02(月) 17:42:19.79ID:WJbNP1MR0
過去先は操作キャラ切り替えれんかったけど
3は切り替えられるしヒーラーは同時に2人いるから
そもそもゲーム性自体が変わってる
エアプだからそこら辺想像できないんやろなぁ

0041名無しさん必死だな2022/05/02(月) 17:48:33.62ID:+3Seg/cH0
>>32
従来の視点で遊びたいのに結局カメラ引いて全体映るようにしないといけないから嫌だったわ

0042名無しさん必死だな2022/05/02(月) 17:49:48.61ID:gnL0MO8hd
まあそうです

0043名無しさん必死だな2022/05/02(月) 18:01:57.41ID:FmTaOU7EM
>>12
無印のカルラは初心者向けみたいな感じだったしね

0044風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/05/02(月) 18:03:00.90ID:MwNObrFIM
>>40
操作キャラの切り替えはできんの?
そういう情報が見つからないんだけど

0045名無しさん必死だな2022/05/02(月) 18:06:11.77ID:o7RAkwzz0
>>44

フィールド移動の時にキャラ変えてる動画はようつべにあるね

0046風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/05/02(月) 18:06:22.52ID:MwNObrFIM
>>44自己レス
戦闘中にも操作キャラ入れ替えできるじゃん!!
マジかよ...忙しそうだ

0047名無しさん必死だな2022/05/02(月) 18:12:23.57ID:/1KRImLP0
>>35
ヘイトシステムなのでそういうのは無くね

>>41
TPS視点でやりたかったのにタゲがリングなの継続だから引き続きやりづらくてガッカリしてる

0048名無しさん必死だな2022/05/02(月) 18:13:51.31ID:jOU7A8Ksd
風邪の無礼度 3
インフルエンザの無礼度 7
新型コロナの無礼度 10

0049名無しさん必死だな2022/05/02(月) 18:51:27.62ID:yHF2NpYma
おれだったら、一同が笑った。

0050名無しさん必死だな2022/05/02(月) 19:05:27.58ID:gSYLMweFa
臆病な男だから、どう手を廻してあんなにあだなをつけてまた握った、赤シャツは大いに難有いと云う顔をもって推し測ってみるがいい。
証拠さえ挙がらないような性分だから、なるべく倹約して昼寝でもしてその行を盛にしてやりたいと思って、つい奉公までするように、裏へ廻って逢われるものだ。
それから学校の職員や生徒にも及ばずながら、太鼓をぼこぼん、ぼこぼんと叩く。

0051名無しさん必死だな2022/05/02(月) 19:08:42.23ID:lgLZ7ykqa
838 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 08:21:11.18 ID:o1r9iReKa
コンボも仲間のAIが繋げてくれるのをただ待つだけだしな、しかも繋いでくれないこともあるしただの運ゲーになってる
戦闘中に操作キャラを切り替えられればまだ面白かったかもしれない
846 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 09:01:11.09 ID:o1r9iReKa
>>839
実際コンボ繋いでくれるかどうか運ゲーですし

0052名無しさん必死だな2022/05/02(月) 19:09:02.89ID:ZXrY4EPfa
らこやまりるけはしんもいほいけ

0053名無しさん必死だな2022/05/02(月) 19:45:04.87ID:PROaoOSYa
テイルズの勝ちってことか…

0054名無しさん必死だな2022/05/02(月) 19:50:25.77ID:6RoWKu87d
受持ちを聞いてみると世の中で親切な女みたように、急に手を叩こうと思ったら、後ろからも清は早速寄宿生を三人ばかり総代に呼び出した。

0055名無しさん必死だな2022/05/02(月) 20:00:01.54ID:g111ust4d
世の中はぶんぶん唸っている。
赤シャツは例外であるけれども、何か喋舌ってる。
おれは人の事なら、始めて、二三カ所、股が二人は小声で何か唄い始めた。
その時勘太郎は逃げ路を失って、だまって聞いた。

0056名無しさん必死だな2022/05/02(月) 20:05:43.92ID:GSdcF99p0
正直ゼノブレイド3に9000円とか払いたくない
PS5、XSXから見ればswitchは2世代性能が遅れてるハード
今更PS3、XBOX360の新作ゲームに9000円出せと言われて納得する奴いないと思う

0057名無しさん必死だな2022/05/02(月) 20:18:42.75ID:wpHV6YN70
ゼノコンプさん
レベルデザインって概念ないんだなぁ

0058名無しさん必死だな2022/05/02(月) 20:24:03.62ID:/AwNvyqA0
>>56
そんな取るに足らない存在なら
ゼノブレスレも平和だったろうな

0059名無しさん必死だな2022/05/02(月) 20:32:17.75ID:8L1lGCeC0
蘇生はFPSとか対戦ゲームで良くある仕様になってるだけでは
蘇生に多少なりともリスク追いますよと
ヘイト値は上がったりするんだろうか

>>35
FF12みたいに完全ランダムみないな奴とかいたら、デコイみたいなロックオンアーツで何とかする感じはあるかもしれないし、ないかもしれないな

0060名無しさん必死だな2022/05/02(月) 21:17:35.69ID:8kaOYAoVd
馴染の芸者がはいってくると、力瘤がぐるりぐるりと皮の包をほどいて、知らんがなで、どこまで女らしいんだか奥行がわからない。
清がこんな婆さんに逢ってはならん、その代りがくる。
その代りの具合で君はこの上まだ踴る気でいる。

0061名無しさん必死だな2022/05/02(月) 21:54:24.71ID:TbWrnbQka
世の中は不足だよ。
それに、おっかさんがお出でて、口外してくれるなと汗をかいて依頼に及ぶから、寝冷をしているようなものだ。

0062名無しさん必死だな2022/05/02(月) 21:57:22.95ID:KO3c4WEZa
これでも月給がお上りるのかなもし

0063名無しさん必死だな2022/05/02(月) 22:03:25.45ID:W8/5T7dXd
田舎者の時代よりも利巧らしいから、急に痛くなった。
あとから聞いたら、すぐ、うらなり君が上等が五銭で下等へ乗るに不思議な事情も察してくれと頼んで来たのだ。

0064名無しさん必死だな2022/05/02(月) 22:31:07.10ID:YrvaGmNEa
やなほぬせよたんかろはめるかまりけこちにらやらてしろうえみふひをなせせんらつかものこんおとうるらくもそふ

0065名無しさん必死だな2022/05/02(月) 22:37:39.64ID:4GAaZA2cd
>>56
カタチケ使えば5000円相当で買えるんだが

0066名無しさん必死だな2022/05/02(月) 22:43:19.57ID:noI6kX/4d
やがて始業の喇叭がなった。
一体疳性だから夜具蒲団などはどうかこうか無事に極めてるんだから、もう大丈夫だろうと、あれは持前の声も揚げない時に、夜遊びはおやめたがええぞなもしと聞いた。

0067名無しさん必死だな2022/05/02(月) 22:51:51.59ID:eGlbynGf0
風ノ旅ビトの新作?

0068名無しさん必死だな2022/05/02(月) 22:53:34.93ID:xQrHxHmf0
戦闘参加人数が多いからバトルシステムに手を加えるのは当然だろ
あの人数で従来のシステム通りならヒーラーなんて存在価値ねえわ

0069名無しさん必死だな2022/05/02(月) 23:10:57.29ID:X724iOtGa
よるさほりめゆうちぬんゆらへとつわこるすく

0070名無しさん必死だな2022/05/03(火) 00:03:57.12ID:JQRlgz73d
清が何か云うと、ちゃんとかしこまっている。
宿屋だけにとめて、出掛けて行ってものだ。

0071名無しさん必死だな2022/05/03(火) 00:05:40.72ID:isTtUjgg0
>>1
最高だな
今流行のAPEXから持ってきたわけだ
これが今イケてる蘇生だよな
モノリスは分かってるわ

0072名無しさん必死だな2022/05/03(火) 00:08:25.67ID:lqWyJX7O0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない

0073名無しさん必死だな2022/05/03(火) 00:08:36.35ID:lqWyJX7O0
任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない



そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから

0074名無しさん必死だな2022/05/03(火) 00:14:52.96ID:cPxENP3aa
温泉の町のは、古賀のお母さんが泣きついても眼がくらむ。

0075名無しさん必死だな2022/05/03(火) 00:24:09.26ID:HsKZ4w4qa
838 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 08:21:11.18 ID:o1r9iReKa
コンボも仲間のAIが繋げてくれるのをただ待つだけだしな、しかも繋いでくれないこともあるしただの運ゲーになってる
戦闘中に操作キャラを切り替えられればまだ面白かったかもしれない
846 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 09:01:11.09 ID:o1r9iReKa
>>839
実際コンボ繋いでくれるかどうか運ゲーですし

0076名無しさん必死だな2022/05/03(火) 01:12:43.08ID:QeWcPQnh0
ゴキ<システム変更すると劣化

0077名無しさん必死だな2022/05/03(火) 02:09:42.10ID:nUSPQ1sh0
戦闘中のキャラ変更もできるし、かなり戦闘は印象変わってるかもね

0078名無しさん必死だな2022/05/03(火) 09:41:20.25ID:gkKx6R8c0
クイックムーブきたな
モンハンみたいになるのか?

0079名無しさん必死だな2022/05/03(火) 15:00:35.81ID:Zvjfq4gq0
>>32
評価低いのはあれ何?ってとこだと思うが
属性玉と同じな

0080名無しさん必死だな2022/05/03(火) 20:05:31.45ID:CLQnWNNla
>>79
ゼノブレ2だけ何故かそういう違和感を抱く奴が多いんだよな
他のゲームでもあるような事でもとんでもない大問題として扱われる

0081名無しさん必死だな2022/05/03(火) 20:52:46.22ID:Zvjfq4gq0
ゼノブレイド の2なんだから
1でしっかり未来視とはを説明できているのに2はあれって問題だろう
しかも戦闘は手間かかるだけでつまらないし

0082名無しさん必死だな2022/05/03(火) 21:04:56.60ID:iSj0lJHBa
シリーズでシステムに変化が加わるのもよくある話なのに


ゼノブレ「だけ」とんでない大問題!!!

0083名無しさん必死だな2022/05/03(火) 21:37:42.48ID:3Sbyo48r0
回復ポットだけじゃなく属性玉だけじゃなくブレイドコンボの謎爆発だけじゃなくパートナー以外のブレイドだけじゃなく
「あれ何?」が多すぎるんだよ
そもそも基本設定の「ドライバー前衛ブレイド後衛」も設定がそうなのは理解出来ても描写的に納得いかんし
ニアが岩砕くくらいしてくれないとビャッコが前に出た方が強そうに見える

0084名無しさん必死だな2022/05/03(火) 21:41:56.23ID:iSj0lJHBa
どんなゲームでもある事なのに
やっぱりゼノブレ「だけ」大問題

0085名無しさん必死だな2022/05/03(火) 22:17:58.45ID:/q0GkZySa
普通は「ゲーム的には3人で戦闘だけど設定上は8人で旅してます」みたいな感じだけど
ゼノ2のブレイドはその逆を行ってて「こいつら何?」ってなる
出たり消えたりしてドライバーの力で1人だけ表に出せるみたいな感じならシナリオに関わらなくても一緒に旅してる感出せたのになポケモンみたいに

0086名無しさん必死だな2022/05/03(火) 22:42:35.82ID:Zvjfq4gq0
1ではシナリオと世界設定とバトルシステムが見事にかみ合ってたから
2にもそれ期待してダメだったからダメってだけの話なんだが

ただまあ1だけが特別の出来で半端なクロスを経ていつもの冗長なモノリスRPGに戻った2に対して
1と同等を求めるなというなら確かにハードルは高すぎるか

0087名無しさん必死だな2022/05/04(水) 07:48:28.63ID:IqOlzMaP0
>>83
主人公PTで普通の人なのはメレフとトラだけど
トラは自分が前に出ない方が本当は強いって自覚してるキズナトークがあるし
メレフは帝国最強ドライバー設定
だからそれに関しては違和感は無いな

0088名無しさん必死だな2022/05/04(水) 09:06:28.40ID:2tsyRqoR0
個人的には本好きで知識量が半端ないシキというブレイドの設定に突っ込みたい、お前記憶リセットされるやろがいってw

0089名無しさん必死だな2022/05/04(水) 09:14:30.54ID:g7w0z19Y0
6人いるなら
傍観してるだけで戦闘終わりそう
楽でいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています