FFの一番の変化球って6だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/06(金) 01:57:39.44ID:75D0Q+pw0
え!?クリスタル無いの!?!?って思ったわ

0002名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:00:44.77ID:xwC9KRW/a
世界観は一番好きかも

0003名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:01:52.27ID:vFrYGINW0
変化球は8かな
良くも悪くも

0004名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:05:32.11ID:Xi+sadUjM
クリトリスもないの

0005名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:06:30.55ID:0layoo9d0
USAに一票

0006名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:07:31.42ID:U1oDPHOk0
当時としては11とか12とか割りと変化球

0007名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:18:47.33ID:VotXtsl1d
6から変わったかって基準で見れば確かに7も8も大して変わらんのだよな。

0008名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:23:53.88ID:/+KS+3sN0
9は原点回帰言うがあんな雰囲気じゃなかったよなFFって

0009名無しさん必死だな2022/05/06(金) 02:25:32.78ID:SBGL77HC0
9は顔が半端に濃くて好みでなかったな

0010名無しさん必死だな2022/05/06(金) 04:21:57.23ID:MLDxeOKWM
8は大暴投

0011名無しさん必死だな2022/05/06(金) 04:37:05.08ID:cvpC307j0
FFはね、6辺りから毎回、世界観やシステムを弄って
「いままでのFFには無い、新しい要素を取り入れよう!」とかやってるから
いつまで経っても完成しないし、爆死率も上がるんだよ

FF14の吉田やドラクエの堀井みたく
他社のゲームシステムを丸パクリして、そこにFF要素(DQ要素)を乗せる作り方の方が安牌なわけ
ドラクエとか酷いでしょ
ポケモンが流行ればモンスターズ、マイクラが流行ればビルダーズって、常に流行りに乗っていく姿勢よ

FF14もね、WoWが日本で正式サービスしてないから知らないだろうけど
あれはホント、チョンゲーも真っ青なくらいシステムコピーしてるからね
でも、そこにFF旧作の要素を乗せるだけで売れるのよ
それが大衆のレベル
オリジナリティとか、そんな要らないわけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています