【悲報】テイルズオブアライズさんアマゾンで投げ売りされてしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/06/08(水) 00:28:35.41ID:CVFsB+eS0

0115名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:15:13.80ID:N+3lboJfd
定価で買う価値が全くないゲーム
2000円でギリギリ成立するくらいかな

・難易度を上げても報酬は無し
・トロコンまで60〜80時間(難易度で変動、最低のイージエストで40時間程)
・フィールドは全て一本道
・やり込み要素なし
・裏ダンジョンも一本道で一つだけ
・敵のバリエーションは約20種類
・バトルは回避→コンボ→ゲージ溜めてフィニッシュのみ、ストーリー追加で出来ることが増えたりはしない

0116名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:20:26.84ID:QgL5G0Qh0
本屋潰れまくったのは立ち読みできなくしたからじゃね

0117名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:24:54.33ID:TzGkVR4V0
ネットで買えるから
ネットで情報拾えるから

この二点

0118名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:25:10.55ID:dtLp1net0
電子書籍といちいち取り寄せ無くても家から在庫調べられて現物が家まで届く利便性のせいだろ
はなから勝負にならんよ命懸けで営業していない本屋は潰れて当然

0119名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:29:49.51ID:SSkHhnWK0
ゲームパスはいつですか?
XBOX公式動画に原田映ってたからそろそろくるのかな?

0120名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:41:30.88ID:MzesLEAc0
パッケージが20ドルだもんなぁ
まぁ日本も小売が血の涙で似たようなことがプレステ界隈では当たり前だけど
自称AAAでこれが起こるのがプレステ

0121名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:44:15.40ID:3CpPzZzc0
安すぎで引くレベルやな

0122名無しさん必死だな2022/06/08(水) 15:50:14.33ID:KI/OZq7pd
これ面白いのはPS信者だけじゃなくてテイルズの信者も
DLやPCがあるからパケの売上は関係ないってスタンスかましてるんだよな

0123名無しさん必死だな2022/06/08(水) 16:35:32.44ID:QuWjwFZha
小売が伴う変革の痛み(笑)だな

0124名無しさん必死だな2022/06/08(水) 17:28:18.64ID:Y0+ngi8GM
パケが下り最速で価格落ちるのにDLガーと喚く不思議

0125名無しさん必死だな2022/06/08(水) 17:54:46.44ID:eLAS8OyfM
海外は小売保護制度があるから売値19ドルならバンナムの卸値は10ドルってことか
一年も経たずにこんなんで利益でんの?

0126名無しさん必死だな2022/06/08(水) 20:28:55.71ID:YJMPKMi6d
バンナムだし売上だったら売上って書くのに
「200万突破!」としか書かれてなかったから訝しんでたけど
案の定の投げ売りだったわwww

0127名無しさん必死だな2022/06/08(水) 20:36:28.25ID:++NJVqEq0
売り上げとはこうやって伸ばすんだよなぁwwww

0128名無しさん必死だな2022/06/08(水) 22:40:26.01ID:HtKgraed0
損益分岐点を越えたらセールで本数を伸ばして次回作にあの〇〇万本ヒットの続編という宣伝文句が使える。そうやってブランドイメージを植え付ける

0129名無しさん必死だな2022/06/08(水) 22:41:46.04ID:Xl9EXrcs0
クソつまんなかったからしゃーない

0130名無しさん必死だな2022/06/08(水) 22:41:57.02ID:TNWokG8s0
その前に20ドルで買えたゲームてブランドイメージ終わると思うが

0131名無しさん必死だな2022/06/08(水) 22:43:05.23ID:xa8KzFqc0
5ドルの鉄拳がああなっちゃったからな

0132名無しさん必死だな2022/06/08(水) 22:43:51.86ID:E1aiJUQnM
原田の鉄拳ってどういう意味だよw

0133名無しさん必死だな2022/06/08(水) 22:55:43.87ID:Sbqw6dvh0
5ドルのこと原田っていうのやめろよ!

0134名無しさん必死だな2022/06/08(水) 23:27:09.04ID:5nAwhZWa0
セールで本数伸ばすのってDL版の話でないの?
小売の仕入れもセールしてんのか??

0135名無しさん必死だな2022/06/09(木) 00:11:32.77ID:a5iUUY3y0
恒例のセール商法みたいなもんだろうけど、こんなんで数売った所で定価で買うユーザー減らすだけだよな
これこそ遅効性の毒と言わずして何というのか
5万のハードで出るソフトがこの程度の価値しか無いのかと

0136名無しさん必死だな2022/06/09(木) 01:00:58.66ID:umm4jS9O0
いくらオフラインのソロRPGといっても値崩れ早いなって思う

0137名無しさん必死だな2022/06/09(木) 01:13:24.45ID:LSy8u/hO0
5ドルで買ったユーザーが気に入って新作を59ドルで買ってくれる可能性と
59ドルで買ったユーザーが5ドルに失望して新作はセールするまで待つ可能性
を天秤にかけなければいけない

0138名無しさん必死だな2022/06/09(木) 01:19:52.77ID:3drdEKKh0
いつものテイルズじゃん

0139名無しさん必死だな2022/06/09(木) 03:29:22.75ID:UZ+PyDvp0
>>137
俺は初テイルズのエクシリアで後者になったわ
ジョジョASBよりも先に下り最速ってワードをネットで目にしたからなw

早い段階で中古がどこいっても980円以下で売られててバカバカしくなったわ

0140名無しさん必死だな2022/06/09(木) 03:53:03.03ID:NDtLIDzF0

0141名無しさん必死だな2022/06/09(木) 04:27:00.33ID:3UBO3BP+0
>>108
売り切れた本の取り寄せ頼むと1ヶ月とか言われてたような状態を放置してたから、やられて当然

0142名無しさん必死だな2022/06/09(木) 04:41:44.91ID:3jsQSOEO0
100万本定価で売れば元が取れたんじゃないの?
減価償却できたらあとはセールしまくるのがバンナム
ドラゴボ・ナルト・ワンピの版権ゲーなんか何度も9ドルセールやってるし

0143名無しさん必死だな2022/06/09(木) 07:17:19.37ID:/yduinS20
>>1
これ富澤が200万本出荷!ってイキってた奴だよなw
無理くり数字作ったは良いものの売れずに19ドル投げ売りって富澤wwwwwww
まぁ返品されるよりはいいのかw

0144名無しさん必死だな2022/06/09(木) 07:20:23.11ID:Jwm6M+rZ0
600円にして鉄拳商法するべき
そして売上500万本だ

0145名無しさん必死だな2022/06/09(木) 07:25:03.25ID:nryVovJn0
発売日 6000円
二日目 4500円
一週間目以降 3000円
一か月以降 2000円
半年後 1000円

くらいが妥当じゃね

0146名無しさん必死だな2022/06/09(木) 08:10:39.83ID:M32a3lafd
ゲーパス入りも時間の問題だな
つってもPCでタダゲーでゲットしたし今更

0147名無しさん必死だな2022/06/09(木) 08:55:10.70ID:o5KYatg+a
遊んだ側から言わせてもらうと
この値段は妥当

0148名無しさん必死だな2022/06/09(木) 08:57:27.24ID:0xgDHg4R0
有り余るPS5アライズ

0149名無しさん必死だな2022/06/09(木) 09:05:58.98ID:uWxDqNZSd
日本の定価(9000円弱)が高すぎるんだな
遊んだやつほどもっと安くていいと感じるはず
発売してすぐに買う価値は無い

0150名無しさん必死だな2022/06/09(木) 09:10:11.95ID:a+XU97ISa
アライズどころかアデッドじゃねーか

0151名無しさん必死だな2022/06/09(木) 17:37:21.72ID:q1tF+KhL0
>>1
継承と進化()
確かにテイルズの悪い部分をちゃんと継承してる

0152名無しさん必死だな2022/06/09(木) 17:39:10.17ID:/l3tqex80
んほぉ?

0153名無しさん必死だな2022/06/09(木) 17:44:21.27ID:Nx1S9ZGcd
テイルズオブ 20ドルか

0154名無しさん必死だな2022/06/09(木) 17:57:41.38ID:cCFEYekR0
テイルズって一年経ったら中古がベスト版以下ってのは毎度の事じゃん
むしろそこまで下がってから買い時
ただアライズは1000円でも得したかって言われるとうーんぐらいのゲーム

0155名無しさん必死だな2022/06/09(木) 18:15:02.13ID:lyWqVJYHd
中古じゃなくてこれ新品では?

0156名無しさん必死だな2022/06/09(木) 18:20:56.06ID:Hw6+NJ4bd
新品が66%オフで販売されてるんすよ
200万も出荷したのに・・・(笑)

0157名無しさん必死だな2022/06/09(木) 18:28:38.43ID:Azoxpq9NM
>>115
敵のバリエーション20種類ってマジ?

0158名無しさん必死だな2022/06/09(木) 19:18:20.55ID:lyWqVJYHd
最初のマップで出てきた犬っころが次のマップで色違いで出てきた時点で敵のバリエーションの少なさは察した

0159名無しさん必死だな2022/06/09(木) 19:39:13.06ID:XbREo5hb0
モンハンワールドやエルデンリングもそうだけど出荷本数誇るタイトルほど
不自然な投げ売りがあるんだよな
それもなぜかPS版だけ

0160名無しさん必死だな2022/06/09(木) 19:56:22.69ID:peQ4hD2o0
砂漠に埋めるはずのものを誰かが横流ししてるとかじゃないの

0161名無しさん必死だな2022/06/09(木) 23:30:47.42ID:y4X4td7w0
パッケージがこのくらい安いと本来もっと売れそうなもんだがな
日本でも自称AAAやサードの看板ソフトがPS市場だけ新品投げ売りされちゃったり、中古の価格が明らかにPSだけ激安だったりするもんなぁ

でも遊ぶのは無料ゲーなんだろ?

0162名無しさん必死だな2022/06/10(金) 00:20:24.21ID:7ItIRi2T0
200万って言う数字作るために無理矢理出荷した分がマルっとプライスプロテクション食らってて草

0163名無しさん必死だな2022/06/10(金) 01:04:27.59ID:AK3pKcp20
>>159
これは個人的な見解に過ぎんが、値崩れしたりバンドルだの何だのの水増し政策で
売れた事にしてるものは評価には値しないと思ってる
価格はソフトの価値そのものだからな
9割セールとかでばらまかれてて喜ぶ神経が自分には理解出来ない、俺がもし製作者の立場ならだが

その点価格固定で売れ続ける任天堂はやっぱ凄いわ
値段分は満足させられるという絶対の自信があるんだろうね

0164名無しさん必死だな2022/06/10(金) 04:28:04.97ID:ufcrt4pL0
>>156
200万出荷したからこそだよ

0165名無しさん必死だな2022/06/10(金) 06:14:30.49ID:g+wvyZQIa
スカネクより安いのは露骨だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています