Switchのmicro SDで容量だけでドヤってる奴見ると笑っちゃうよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/06/29(水) 20:58:50.00ID:TJndgnPtaNIKU
ワイは128GBやけど東芝の白い奴通称白芝って超高級品使ってるからな
サムソンとかの容量だけの安物使ってる奴は半年くらいでデータ消えるやろ

0002名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:01:21.25ID:odeqtmFkdNIKU
3年前に1980円で買った128,
すこぶる調子ええで
ブランド名忘れたけど

0003名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:01:23.70ID:yPELV430MNIKU
だからなんだクソスレ立てんな

0004名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:02:13.41ID:+lPp3ygl0NIKU
重要なのはどれだけプレイしたか
つまりマイニンを見せることが重要なのにな

0005名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:02:18.57ID:SAIyWqyQ0NIKU
真ん中を取って
サンディスク使おう

0006名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:03:19.01ID:RF4QPR0P0NIKU
いつの時代の話なんだ…今もあんのか?

0007名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:03:35.44ID:TJndgnPtaNIKU
ロード時間も年間で10時間くらい違いそう

0008名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:05:12.34ID:mmsVsxnAaNIKU
キオクシアの並行輸入128が1500円
高級東芝と安物サムチョンのお値段はどんなもんなの

0009名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:06:20.19ID:FK1SfvSv0NIKU
白い奴はSLCだから速さもあるんじゃないの?

0010名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:07:10.79ID:TJndgnPtaNIKU
白芝は東芝の中でも最上級のブランド
SLCのmicro SDは白芝だけ

0011名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:08:04.11ID:i4PPv16y0NIKU
10年以上前で知識止まってそう

0012名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:08:06.28ID:KdRbXjx8aNIKU
容量でドヤる奴なんているか?

0013名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:12:54.04ID:fE4rlwQ70NIKU
大容量SDが数万円した時代からタイムスリップしてきたんじゃね?

0014名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:13:03.04ID:jXQdTHBn0NIKU
サムスンはメモリに関してはレベル高いぞ

0015名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:14:28.95ID:Mwsm669s0NIKU
今時SDとか豚ハードの時代遅れっぷりをゴミ箱信者が指さして笑ってるぞ

0016名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:16:36.52ID:G/7KGDKG0NIKU
今なら1TBでも1.5万くらいだろ
microSDなんて使い回せるから買っといて損する事は無いし

0017名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:22:06.25ID:7W2Dk/v/0NIKU
俺は高いやつ使ってるからお前ら平民と違う!

って言いたいのかな。

馬鹿じゃねえのwwwwwwww

0018名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:22:11.24ID:RGwnXk4n0NIKU
>>1
microSDごときでドヤるなよ
あんな脇役使えればいい

0019名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:25:03.57ID:3BkOaA4Y0NIKU
高い安いで実際のロード変わるの?
変わるなら高いの検討したい

0020名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:27:21.06ID:LRV6MnR/0NIKU
SDカードしか使えないの草
どちらかというとこんな感じ

0021名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:33:57.84ID:QyN0gk2R0NIKU
白芝って普通のSDカードだろたしか

0022名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:38:12.86ID:RF4QPR0P0NIKU
>>19
サンディスクが比較動画あげてたはず

0023名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:41:24.53ID:wCm+RsrlaNIKU
キオクシアの黄緑のやつじゃないの?

0024名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:43:31.41ID:O1LqCm9edNIKU
LAZOSってわけわからんメーカーの使ってるけど一応国産らしい
オーバークック2とか遊んでるとロードはかなり遅く感じる。ゲーム側の問題かもしれんが

0025名無しさん必死だな2022/06/29(水) 21:57:35.04ID:XvPH9Bn6aNIKU
ジジイの介護スレ

0026名無しさん必死だな2022/06/29(水) 22:10:29.74ID:kIslRTRQMNIKU
白芝で128GBなんて存在するん?

0027名無しさん必死だな2022/06/29(水) 22:31:50.35ID:BSz/Tw7C0NIKU
白芝とか10年前かよw

0028ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2022/06/29(水) 22:59:34.10ID:kXowlejB0NIKU
>>1
去年初めから1TB使ってるが、別に何の問題も起きてないぞ

0029名無しさん必死だな2022/06/29(水) 23:16:12.39ID:RF4QPR0P0NIKU
一応貼っときますね
ttps://twitter.com/sandiskjp/status/837550339318411265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0030名無しさん必死だな2022/06/29(水) 23:44:56.68ID:iLLiQ0kYaNIKU
サムスンの512がたった4ヶ月で壊れた
512は品切れだったので仕方なくエレコムの256使ってる

0031名無しさん必死だな2022/06/29(水) 23:52:02.03ID:FK1SfvSv0NIKU
>>29
内蔵強いな接続IFはなんなんだ

0032名無しさん必死だな2022/06/30(木) 00:12:17.39ID:CNaX67WA0
ゲームなんて何の自慢にもならん

0033名無しさん必死だな2022/06/30(木) 07:45:40.22ID:GtbZHaqC0
>>29
買ってよかったExtreme PRO 1TB

0034名無しさん必死だな2022/06/30(木) 07:46:58.60ID:AmKJSbP9H
モンハンで思い出してクソスレ立てたのはわかる

0035名無しさん必死だな2022/06/30(木) 07:52:13.43ID:GtbZHaqC0
>>16
こいつアホやな

最低グレードなんて買ったら
カートリッジより遅くなるの目に見えてるだろ

0036名無しさん必死だな2022/06/30(木) 10:06:43.34ID:Quqy7BOH0
SLCというのは驚きだな
容量は>>1の半分でいいから3DS用に欲しかった

0037名無しさん必死だな2022/06/30(木) 11:44:57.22ID:Cs56nejTM
>>36
半分のもないよ
たぶんSLCの白芝は32GBのが最大

0038名無しさん必死だな2022/06/30(木) 12:02:42.60ID:YRPpCN1V0
東芝がSLC作ってたのなんて遥か昔の話だからな
今東芝選ぶ理由なんて特にないし
知識が完全に10年くらい前のものなんだよな

0039名無しさん必死だな2022/06/30(木) 13:54:01.49ID:XaRvF7HZd
Switchって100MB/s以上出ないから最近のmicroSDは完全にオーバースペック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています