ゼノコンプになるのは今の堂々とした若いオタクがへの嫉妬が原因と判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/13(水) 08:35:11.67ID:gNCijo0dd
26 名無しさん必死だな sage 2022/07/12(火) 08:29:44.36 ID:W3OND+c0d
>>20
あ~確かに
そもそもゼノブレはオタク臭さを隠そうともしていない=オタクが市民権を得た年代のゲーム
ペルソナやノムリッシュFFはなんとかオタク臭さを消そうとオタクが頑張ってるゲーム=オタクが迫害されてた年代向けのゲーム
って感じ

36 名無しさん必死だな sage 2022/07/12(火) 08:51:23.89 ID:W3OND+c0d
>>28
なんでゼノブレをPSのジジイユーザーがオタク臭いって叩くのか謎だったけど、「俺らは迫害されてたのになんでお前らはオタク臭いのに市民権得てるんだ!」って嫉妬もあるんだろうな

66 名無しさん必死だな sage 2022/07/12(火) 10:24:04.31 ID:W3OND+c0d
自分たちは格好の悪いものを遊んでいると思われたくないというコンプレックスを感じる

ゼノブレ世代はそもそもオタクが市民権を得た後の世代なのでオタク臭い事がマイナスにならないからオタク臭い事を隠す意味がわからない

0030名無しさん必死だな2022/07/13(水) 09:59:19.57ID:IzDnbysU0
>>26
どれも遊んでない、ここでは珍しいタイプかもだけど
ネットで色々見る中でのイメージとしてペルソナはそこまでエロく見えないわ
そういうイメージが大事なんじゃね?
ゼノブレは2が酷すぎただけかもしれんが、いかにも巨乳のヒロインが売りです!この子を買ってください!ってソフトだと思ってたw

0031名無しさん必死だな2022/07/13(水) 09:59:25.90ID:tMLGTFOca
オタクが迫害されて世代に売るためにはオタク臭さをマスキングした方がうまく行くのは事実だと思うけどな
>>28という例もある
でも今の若い世代はそこまで気にしてない
露骨なエロ云々も若い子はスマホゲーとかで見慣れてるからあんまり気にしてないように思うけど、こっちはポリコレとかの世代論とは別の文脈で問題になってくる話だと思う

0032名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:01:42.18ID:IzDnbysU0
これ下品かどうかの議論でぶっちゃけオタクかどうかじゃないんだよな
オタク向けでも下品じゃないのはいくらでもあるし

0033名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:13:02.88ID:+Ot2Kc7eM
オタクを肯定してるのか
オタクをなにかで誤魔化そうとしてるかの差

0034名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:15:49.03ID:LzqjK9cn0
>>30
ゼノコンプのネガキャンのせいだな
そしてPSゲーはそういうネガキャンを全くされないから都合の良いイメージがつきやすい

中身で言えばペルソナ5なんてキモオタ通り越して凌辱物のエロゲーなのに

0035名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:19:10.36ID:GCbgEH04d
>>28
昔は自分も揶揄してたけど多少はこういうの欲しいってのホライゾン触って思う様になったわ…

0036名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:22:48.03ID:swzuJF5i0
これ俺がガノタとPS陣営はオタクを隠さないと行けなかった世代の思想だって言ってきたことと同じだろう

ガノタはその辺一番酷いことになったのが種の頃だったおかげで燃料燃やし尽くして今は落ち着いてるが
PSはそのへんが有耶無耶なまま今に至ったせいで中途半端なまま

0037名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:24:37.57ID:1FH7lnPM0
これはわかる
高齢オタクがガンダムSEEDとかに粘着してたのもこれやろな

0038名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:26:01.90ID:swzuJF5i0
FFとガンダムはマジで心はオタク何だけど外面はオタクじゃないですってタイプの人間向けなところはあった
だからこそ00年代初頭までは明確に支持されて、10年代に入ったら明確に衰退した
でも利益は上がってるのも似てる

0039名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:29:26.36ID:fEPZy9CBa
>>37
SEEDはよかっけど続編がちょっと擁護出来ないレベルの脚本で…
後で本編以外のあらゆる媒体でフォローに回る様は滑稽ではあった

0040名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:37:24.98ID:1FH7lnPM0
ソードアートオンラインの人気とかめっちゃ嫉妬対象だったんだろな

0041名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:39:27.29ID:dC/nGvBKa
>>34
そうやってゼノブレ信者は他のゲームを貶すのが当たり前ってイメージを根付かせたいわけ?

0042名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:42:58.72ID:LzqjK9cn0
>>41
ペルソナ5をプレイした事無いんだな

ソニーは都合の良いイメージを定着させるのがメチャクチャ上手い
そのイメージ工作のプラスバージョン食らったのがペルソナ5やエルデン
マイナスバージョン食らったのがゼノブレシリーズ
世間の評判は見事に対極ゲームの中身や出来は真逆

0043名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:44:05.68ID:1FH7lnPM0
自称ラノベアンチも富士見全盛期、電撃初期辺りは叩かないのよね
結局若い世代への嫉妬なんやろなああいうの

0044名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:44:18.93ID:vGL9OKZia
>>42
ペルソナって学園異能力物でしかないから時代のブームに乗ったんだろうなって感じではあるんだが

0045名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:45:55.62ID:LzqjK9cn0
>>44
それでもストーリーやキャラや戦闘システムグラフィックダンジョンゲームシステム等々
誉められる点は学園物つてだけなのにJRPG史上最高峰のメタスコアはまずあり得ないよ

0046名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:47:52.04ID:wm59pBpf0
ゲームなんて人に見せるもんでもないのにどんだけ自意識過剰なんだよ
それこそ中学生じゃねーか
普段ガキゲーガキゲー言ってる奴が一番ガキだな

0047名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:49:07.79ID:tMLGTFOca
>>40
SAOってゲームも割とヒットしてるのにゲハでは空気だったのってそういう…

0048名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:49:11.59ID:vGL9OKZia
>>45
スコアつけてる層の趣味嗜好が「このライトノベルがすごい」みたいな連中と実際には対して変わらんだけでは…

なんか勘違いしてる人結構いそうだけどゲームメディアの中の人でしかないからな

0049名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:50:42.84ID:h329+GSld
普段必死に反論し続けてるゼノコンプがこのスレには湧いてないっぽいけど何で?

0050名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:54:28.78ID:1FH7lnPM0
そういや鬼滅やスパイファミリーのブームに逆張りしてた奴らも
女が可愛くない呪術には優しかったよな
嫉妬やん

0051名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:55:12.15ID:LzqjK9cn0
>>48
レビュー付けてる奴は複数なのに意見が完全一致する訳がない
でもペルソナ5はレビュアー達が大絶賛
逆にゼノブレ2は複数のレビュアーが「オタク向け」だと嫌悪する
ペルソナ5の方がオタク向けで酷い内容なのにも関わらず

原因は別の所にある

0052名無しさん必死だな2022/07/13(水) 10:59:26.42ID:vGL9OKZia
>>51
ゲームメディアに就職してゲームの記事書き続けてるようなオタクが偏ってないと思う方が不自然だと思うが

0053名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:05:10.84ID:gNCijo0dd
性欲直球系とか言う言葉を作ったり上品だ下品だと分けようとする辺り
正にこういうものを堂々と楽しむ今の若いオタクを許せない老害PSオタクって感じ

0054名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:13:10.83ID:swzuJF5i0
>>31
実際FFはその辺うまかったんだよ
ノムリッシュ全盛期はオタク臭さをある種のヤンキー臭さでオブラートに包んでたからもてはやされてた
FF7〜10までがFFの全盛期だった理由はそこにある
そして10−2で終わった理由もそこにある


>>37
ちょっと面白いのが水星の魔女よ
種死の次が00じゃなくて水星だったら確実に炎上してた
少なくともAGEまでの時代に水星発表してたら炎上確定してた
種劇発表しても炎上しないしなんか空気が変わったわガンダム
AGEまでは昔のガンダムって感じの空気だったのに

0055名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:15:15.47ID:uEXNKLIp0
「オタク」がネガキャンになると思ってる感性がもうジジイなんだよなぁ・・。

0056名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:19:02.74ID:swzuJF5i0
ポケモンなんかはガンダムやFFと違ってあまりそういうのに対する反発がない
ルチアよりヒガナが嫌われたり、マリィが特に何も言われなかったりと
「そういうの」に対してあまり反発してない

反面アニポケ(特にBWと新無印)の原作に対する甘すぎる認識や解釈違い
過去作レイプや改悪と言った要素は徹底的に叩かれる
特に基礎知識系の情報にはかなりうるさい
良くも悪くも支持層が現代人だってわかる

むしろ女主人公より男主人公のほうが批判食らう
具体的に言うとYou Tube配信組は女主系が特に好評
新無印はゴウがとことん不評で世界を敵に回してる
ゴウは日本は当然として、中国で直接的、アメリカでも間接的、韓国では個人の報告で
不評であるというデータが出てるので逃げ場なし
世界で嫌われた男ゴウ

0057名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:29:55.95ID:WyxCmRINr
ペルコンプつう言葉死滅したもよう

0058名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:36:03.12ID:LzqjK9cn0
ペルソナ5の擁護も激減したな

0059名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:36:14.33ID:grJV/wnka
>>57
コンプするまでもなくSwitchに来てしもうたからな…

0060名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:38:01.03ID:q2JNH8RSd
>>47
原作有のゲームってジョジョとか鬼滅とかそれなりにニュースになる様な事件起きないとゲハじゃ話題にならない気がする

0061名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:48:41.28ID:tMLGTFOca
>>60
というか、ゲハの主力層にSAOって刺さってなかったんやなって思って
速報とかアニメの話ばっかしてるイメージだから当然好きなもんだと

0062名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:51:04.84ID:HvhafjF8M
SAOはすでに若い世代のオタク用だからな

0063名無しさん必死だな2022/07/13(水) 11:59:07.88ID:w0+dCr3J0
>>55
今だんだんまたダサいものにシフトしてきてるけどな
中年が「オタクは市民権を得た!」って叫びながら未成年っぽい見た目の巨乳キャラとかでキャッキャしてるのを見たせいで、若い層から引かれ始めてる。

0064名無しさん必死だな2022/07/13(水) 12:12:13.04ID:KSiDCsFT0
痛いとこを突いてやるな

0065名無しさん必死だな2022/07/13(水) 12:20:39.45ID:P/5UBYpUa
深夜アニメとか言うレッテル貼りも根底はそこにあったか

0066名無しさん必死だな2022/07/13(水) 12:26:57.96ID:m3h5gwOYp
>>63
お前すぐ乳の話始めるな

0067名無しさん必死だな2022/07/13(水) 13:00:21.15ID:xxe/27/jM
サブカルが市民権を得て表に顔を出すようになった
でも老害オタは太陽の光を浴びると溶けてしまうので
臍を噛みながら見ているだけなのです

0068名無しさん必死だな2022/07/13(水) 13:07:55.44ID:WvKDEbX7d
そうか、全然話しが噛み合わない人種がいるとは思っていたが、ジェネレーションギャップだったのか
老年層は2022年になっても昔の枠組みから抜け出せないんだな…

0069名無しさん必死だな2022/07/13(水) 13:14:59.42ID:WmiwM3zKd
自分がメインストリームから外れてると
自覚してれば時代が変わっても
まあそんなもんと考えると思うが

自覚がない老人だけが認められずに暴れる

0070名無しさん必死だな2022/07/13(水) 13:27:24.92ID:HvhafjF8M
いまや陽キャが趣味の一つとしてオタ活をあっけらかんと話す時代

0071名無しさん必死だな2022/07/13(水) 14:13:25.06ID:JxZOtqFY0
オタクへの嫉妬とかそういうんじゃないと思う
あのゼノコンプコピペが正解よ

0072名無しさん必死だな2022/07/13(水) 14:54:20.26ID:eJ2bWORc0
オタクというか彼ら「幸せそうな人達」が嫌いなんだと思う。
任天堂の家族や友達とワイワイゲーム!ってCM見ると苦しむっぽいし、自分が不幸だから他人も全員不幸であるべき!自分だけが不幸なのは許せない!っていう心の病気なんじゃないか。

0073名無しさん必死だな2022/07/13(水) 16:15:00.97ID:fEPZy9CBa
>>72
ファンボーイ全部これ
で、かつては選民思想を煽ってたPSに傾倒してた

0074名無しさん必死だな2022/07/13(水) 17:16:33.39ID:1PYZb/ps0
>>23

自演するならもっとうまくやればいいのにな

0075名無しさん必死だな2022/07/13(水) 17:19:50.76ID:fAGph0tua
ガンダムは完全にオワコンだから新作が無視されているだけだろ
ガンダムに例えてとか、ガンダムセリフ使うとか、恥ずかしい扱いになったし

0076名無しさん必死だな2022/07/13(水) 17:20:50.95ID:fAGph0tua
SAOは世代が違うのに高齢負けハードに閉じ込められてIP潰されたよな
鬼滅もそれでブームの勢い削がれたし、ボンビーPS恐るべし

0077名無しさん必死だな2022/07/13(水) 17:22:04.56ID:Stl3MLeK0
がへの

0078名無しさん必死だな2022/07/13(水) 22:01:21.76ID:rbGgrOK10
オタク名乗ったら宮崎勤扱いされてた時代とは別モンってワケだな
そりゃ、当時の感覚でいると今のTwitterとか見るとビックリするわ

0079名無しさん必死だな2022/07/13(水) 22:12:47.83ID:y0gQak3i0
ゼノコンプ拗らせたゴキブリ怒りの屁の嫉妬

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています