任天堂はPCにゲームを出すべき、エミュられるより金になるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/16(土) 17:45:54.77ID:1slTbVOO0
別に最新のゲームじゃ無くて良い
金に成るのはホライゾンやゴッドオブウォーの移植で証明されてる

0002名無しさん必死だな2022/07/16(土) 17:49:14.71ID:3OMworD3a
目先の金よりも長期的な利益につながる行動取るだろ普通

0003名無しさん必死だな2022/07/16(土) 17:55:05.64ID:7ZkPtX8q0
ニンテンドーストアPC作れ

0004名無しさん必死だな2022/07/16(土) 18:31:21.43ID:TSRrfh5jd
ホライゾンやゴッドオブウォーで証明されたんは「売れなくなった旧作を他所に出したら他所で売れた」事と、「独占の新作ソフトの売上が下がった」事やろ。

0005名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:07:59.45ID:HhDGJpMHr
>>2
長期的な利益考えたらPCに出すべきだよ
CSがいつまで好調かわからないし
中国とか南米東欧あたりの後進国にも任天堂ゲーに触れさせといた方がいい
ゼルダメトロイドゼノあたりのソロゲーだけでいいから

0006名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:11:43.23ID:FMqvlG4b0
SIEがPCに迎合したから巻き込もうと必死だな

0007名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:11:55.63ID:pTaOwt3x0
自社ハードの市場がデカ過ぎるから必要が無いんだろう

0008名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:13:34.99ID:ebj+jB1A0
>>5
頭使えよ
長期的な利益を考えるならますます自社ハード独占を貫き通すべきだろ
目先の利益だけを考えるならPCだが

0009名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:16:01.60ID:yMEaRCur0
強いIPたくさん持ってるっていいよな

0010名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:18:31.93ID:xOktlm9c0
そいえばチョニーのゲーム1本も買ってないかも
Steamに出てるんだっけ不細工ヒロインのとか色々

0011名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:25:55.26ID:jGWq4ofp0
PC客の汚れた方に好かれるイメージ負って、その手の客層を嫌う客層に逃げ出されるリスク、ってのもあるんですよ
任天堂客を侮蔑しまくってるPS連中と同系の高性能飢餓勢なんだからそりゃそうなるよね

表向きには「お客様は差別主義者ですので」なんて言えないけど、仮に事実がそうならそれを念頭に置きながら黙って逃げ回るしかないでしょ
で、娯楽っていう人類が一番頭使った気配りせず感情的私欲に溺れて良いと思いたがるジャンルで差別意識が機能しない訳ないでしょ

0012名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:29:22.12ID:11YN2Ydb0
>>8
頭を使って将来を見据えよう
ソノタランドで売らないと今以上に売上をあげるのは難しい
日米欧だけじゃ現状維持だし後進国にCS機を売るアイデアがあるならいいけどそんなものはない
だったら旧作をPCで出して認知させていった方がいいよね

0013名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:39:15.43ID:Imo9lR2I0
任天堂は教祖様から末端信者までPCを忌み嫌ってるからな
どれくらい嫌いかというとゲームは間口が広いほうがいいといいながら15億人のゲーム人口に接触する機会をドブに捨てるほど
余りにも感情的になりすぎて全く理性的な判断ができなくなってしまった

世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30

0014名無しさん必死だな2022/07/16(土) 20:40:27.81ID:3w9S1OvH0
PCで薔薇色の未来な発想はやめましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています