昔のサード「任天堂?あんなのはガキw」今「今度Switchに出るのでよろしく」←これw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/09/18(日) 20:40:24.92ID:NTBmrx3Gp
任天堂社員は怒らないのか?

昔馬鹿にしてたサードは出禁だそくらいやれや

0085名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:00:30.76ID:ZHvfLDq+0
昔は任天堂ハードのが高性能だったけど

0086名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:01:45.11ID:pjIubvvt0
PSで売れたソフトも大衆向けだから売れたんだよ
大人向けだから売れた訳じゃないぜ
GTAなんてバカゲーガキゲーの極みだと思うけどね

0087名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:03:34.88ID:2IR6qOG40
>>71
偏見でしかものを語らない
幼稚なたとえ話を平気で使う
口だけで自分じゃ何もしようとしない
お前こそまさにクソガキそのものの言動じゃないか しっかりしろ

0088名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:04:10.12ID:jJDu8jh80
>>85
そういう時期は、PSは高性能で勝敗アピールしなかった。 常に勝てる宣伝しかしない

0089名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:05:40.74ID:byJfcbNR0
スクウェアが組長にブチギレられた話?

0090名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:09:36.51ID:jJDu8jh80
>>89
組長が出禁にしたのは、このレベルの行為でじゃない
いわゆる協力会社としての最低ラインの仁義破りと当時のスクがしでかしたから

この辺はビジネスの仁義を理解してないと
ボーダーや何が分水嶺なのか理解できんと思う

0091名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:21:42.78ID:a1nLMVhZ0
>>44
「土下座……」はデジキューブじゃなかった?

0092名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:31:40.20ID:7s/oObFu0
>>57
これがガキというかキモオタの発想なんだよ
大人がやるゲームは流行ってるゲームだけ
会話のネタになるからな

0093名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:37:47.48ID:NfS6Mf7d0
スクエア出禁は
裏で他のソフトメーカーに
「もう任天堂は駄目だ」って吹き込んでたからじゃなかったっけ

エニクス辺りに遺恨残らなかったのはその辺りの差

0094名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:40:43.02ID:l5LsSXhH0
すり寄る理由が「先行ハードで売れなかったから」なのが超絶ダサい

0095名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:40:57.33ID:Q0t6vFwur
>>90
PS一辺倒だったナムコもゲームボーイ市場がポケモンで大復活した時に
ゲームボーイのソフト出してたしね

0096名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:51:07.76ID:holcvwzy0
これは何度でも言うが岩田がサードに甘すぎて完全にナメられてた
そしてサードは今でもその頃の感覚でいるヴァカが多い

0097名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:53:41.31ID:jJDu8jh80
>>96
MSも参考にすべき任天堂と同じノリで、
日本のサードの非礼の洗礼くらったからな (上のレスで書いた不義理と仁義破り
そしてPS4で距離を置いたはずなのに
箱S/PS5世代で甘い顔見せただけで舐められてる真っ最中

0098名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:55:30.29ID:yGBvQij10
>>96
甘いというよりアテにしてなかっただけだと思う

0099名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:56:06.36ID:pmr951Mha
>>96
デベロッパーが応援団シリーズをPSや箱にも展開するぞって話を耳にした時に、
つくりかけの3DS版応援団3を持ちかけられても門前払いするくらい厳しかったりする

0100名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:58:25.56ID:omLt7SoS0
>>93
坂口もファミ通とかのインタビューで64のことボロカスに言ってた記憶あるわ。

0101名無しさん必死だな2022/09/18(日) 23:58:37.83ID:0HI/VJKfd
>>99
なにそれ初めて聞いた
本当だったら開発はとんでもないアホだな

0102名無しさん必死だな2022/09/19(月) 00:13:08.95ID:DFEeW1qda
とりあえずサルベージしてみた



みょりゅ子? @myouryuu

\\前の職場倒産しました//

玩具に手を出した時点で死亡確定やった。
ズルズルと抜けられなかった社員の方は乙です!!!

もはやNDAの締結相手が無くなったので言っちゃうと
応援団の続編(3DS版)は作ってた。
けど岩っちにNO言われて(お金出して貰えなかった)頓挫しちゃったん
プロト版開発は資金持ち出しでやってたので、イニスは負債を抱えましたw

応援団新作、EdenToGreen、InfiniteArms(未発表)と
オリジナルで作ろうとしたタイトルがことごとく赤字で
受託で開発してたタイトルでは儲かってたはず。
完全な経営判断のミスですな!!!!

開発者の幸せを思って、ならともかく
経営陣が自分らのやりたい事のために借金を重ねるなんてあってはならんでしょうが。
エンジニアの待遇をよくする、自由に使える時間を作るだのと宣言はしてたけど
結局履行されませんでしたよね

さて、倒産した某社であるが、どうやら3月の時点で新会社を設立
社員を新会社に移した上での計画倒産であったらしい。
社員が路頭に迷うという事態は避けられたっぽいな


166 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/05/13(土) 10:32:43.05 ID:e6LAJWjf0
押忍 闘え 応援団2の発売直後にPSやXBOXにも出すの検討中て開発者向けの発表会でポロリしてたぐらいにイニスの上の方は頭悪い
任天堂主導で金貰って2作開発したゲームを相談無しで他所に出そうとしたのと同じことまたやらかすんじゃないかね


174 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/05/13(土) 12:45:08.54 ID:e6LAJWjf0
応援団開発資金も版権も任天堂
馬鹿ゲーぽく劇画調にしたのも応援団の時代遅れ感主導したのも任天堂
応援団で生まれたシステム使ってタイトーの下請けで同じシステムのゲーム出したのもイニス(あのシステムに特許取ってないおかげで他社もあのシステム使える)

経緯をあまり知らない君島社長ならイニスの企画にok出しそうだなwwwとは付け加えとく

0103名無しさん必死だな2022/09/19(月) 00:20:39.99ID:kWnHFVsTd
そういや応援団は昨今のタッチ式音ゲーの元祖になるのか

0104名無しさん必死だな2022/09/19(月) 00:30:10.33ID:eH4QwKun0
今でもosu!って名前のクローンゲームが海外で譜面作られたり一定の人気を博してはいるよね
まあ要するにBMSの同類なんだけど

0105名無しさん必死だな2022/09/19(月) 00:40:36.83ID:uRrjTwf8d
和サードのPSへの忠誠心はかなりのもだよ、対して任天堂はずいぶん舐められていると思う

もしPS5が任天堂ハードだったらサードはガン無視だったろう、もしSwitchがPSハードだったら今頃大騒ぎしてFF外伝、龍、鉄拳、テイルズ辺りの新作が溢れていただろうな、任天堂ハードだと何かと理由を付けて出さないぞ

0106名無しさん必死だな2022/09/19(月) 00:52:11.71ID:X/VFk0Uw0
>>105
そりゃ忠誠心は高いだろよ
PSはプロデューサーやディレクターには接待しまくりだしメディアに出して超有能開発者として持ち上げてくれるし開発には資金援助や宣伝も金出すしレビュー工作もしてくれるし買取保証で一定数の売上も補填してくれる
はっきし言って売上げとか関係ないからユーザーガン無視にしても問題無い
任天堂はガチンコ実力主義だからサードは絶対働きたくないだろ

0107名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:01:35.83ID:DFEeW1qda
>>106
イマジナリー

0108名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:02:15.25ID:DauAHZZC0
>>78
スパイダーマンが大人向けとか言ってる時点で
外国基準でも子供むけだろ
PSユーザーの言う大人向けって「これが大人向けじゃないと僕にとって都合が悪いから大人向けなんだ」レベルの現実逃避の手段に過ぎないよ

0109名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:11:27.79ID:lalg4hvjd
>>38
だから本物のゲーム機を親は買い与えてるんだろ
スイッチはソニー公式ガチゲーマー向けハードやぞ
偽ゲーマーガキゲーマーはps向けてソニー公式
お前みたいなパッパラパーだけやぞ、ソニーの言うことを否定してる間抜けは

0110名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:14:35.63ID:QkqzH/G2d
>>105
別にソフト出す出さないはどうでも良いが、和洋サード共にツバ吐いて当然、反日無罪のような反任天堂無罪を体現したクリエイター共の過剰なFUDは何なんだろうな…と何年も見てきたな
で、プレステ3以降の失敗ハードの体たらくにはクリエイターは口を噤んで、今のプレステ5の惨状にもほぼ苦言は無しだからソニーさんには優しいイキモノだよ

0111名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:15:00.95ID:lalg4hvjd
>>55
ずいぶんとまぁ少ない世代交代ぶりですねw
極まった限界集落かなにかかしら?

0112名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:17:54.19ID:lalg4hvjd
>>61
マリオだろ
ツシマ?何それ?
ああ、韓国に不当に占拠されてるあの対馬?
てなるのが一般
大多数の人はゴースト汚物島なんて聞いたことも見たこともない
それは売上が証明している
なんでそんなどマイマーでホルホルできるのか知らんけどww

0113名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:18:46.10ID:DmRX8SkKr
いい大人がTVゲームしながら、ゴーストオブツシマやGT7を遊び、
俺って大人❤任天堂のゲームで遊んでるのとは一味違う❤
と言う。

一方、俺は任天堂製の碁石を握り、テカりと石の感触が、そこらの安物と違うな❤と近所の御老輩と囲碁をしていた。

0114名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:21:08.97ID:oM8DTMna0
>>112
不当に選挙されてるのは竹島だぞ

まぁ対馬も汚鮮中が進んではいるが

0115名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:24:42.17ID:lenrm1O/0
サードは儲かりそうなプラットフォームにソフトを出す権利があるしそれを否定することはできん

0116名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:27:52.04ID:lalg4hvjd
>>114
ああ、そうだったスマンスマン

0117名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:38:29.63ID:QkqzH/G2d
>>115
プレステ3以降の儲からないハードに何年も突撃して死んだのが今のサードだわ
ビジネスしたいのかビジネスしたくないのかそんな連中

0118名無しさん必死だな2022/09/19(月) 01:57:36.55ID:nFDnb7j00
CESAの稼働率調査だとFF15、DQ11、MHWが出た頃もこの有様
PS4よりWiiに出した方が売れてた可能性すらある

2015年 1位Wii 2位3DS
2016年 1位3DS 2位Wii
2017年 1位3DS 2位Wii
2018年 1位3DS 2位Wii
2019年 1位3DS 2位Switch
2020年 1位Switch 2位3DS

0119名無しさん必死だな2022/09/19(月) 02:05:58.40ID:RuJ/di/N0
>>109
パラッパラッパーが死んでパッパラパーが生き残ってるの惨たらしいな

0120名無しさん必死だな2022/09/19(月) 05:22:15.62ID:oxF2UzGJ0
>>61
ツシマはZ指定
大人向けではなく大人しかプレイしてはいけないゲーム
表現を過激にすれば売れると考えたゲームなんで大人向け云々を語る対象ではない
ファーストタイトルなのに安易にZ指定にしてしまうのは作り手、売り手の考え方が未熟なんだよ

0121名無しさん必死だな2022/09/19(月) 05:29:02.60ID:5WpmqxjQ0
わりとガチで自社タイトルの年齢層の高年齢化にゾッとしたんやろ

0122名無しさん必死だな2022/09/19(月) 05:53:31.92ID:3K0ZPtGIr
ゴーストオブツシマでイキってる方を横目にしながら、
俺はピクミンで仕事の効率を考えていた。
こうですか?わかりません><

0123名無しさん必死だな2022/09/19(月) 05:57:56.75ID:2Y9YZnyF0
一般人はツシマって聞いても地名だなってぐらいしか思わないよ
マリオだとすぐにゲームだって分かるけどね
10000人に聞いたらツシマ知ってるのたぶん10人ぐらいじゃない?

0124名無しさん必死だな2022/09/19(月) 06:00:46.02ID:CO15ZsMZ0
>>61は何のためにレーティングがあるのか考えたこともないんだろうな

0125名無しさん必死だな2022/09/19(月) 06:32:08.72ID:eVU6ijrx0
>>123
これよな
今のPSには知名度がない
何故知名度がないかというと独りよがりな一人向けゲームしかないから
ついでにゲームの出来もよろしくない

0126名無しさん必死だな2022/09/19(月) 07:34:01.82ID:WgY7IeLqa
>>23>>28
ソニーが勝手に買取保障やら宣伝負担やらしてくれて
サードが内部から腐りきったからな
そんなのしか業界に残っていない

0127名無しさん必死だな2022/09/19(月) 07:43:31.08ID:822gTYs30
今もそう言うメーカーやクリエーターいるよね
いつ落ちぶれるか分からない水物商売なのに不用意な発言で敵を作るなんて本当にバカだと思う

0128名無しさん必死だな2022/09/19(月) 07:58:46.13ID:UEWGK0kE0
オッさんだがもう集中力が衰えてPS系によくある小難しいアクションを肩肘張ってやるゲームにどうにもついていけなくなった
気づいたら子どもが何となく気軽に触っても操作できる任天堂ゲームに回帰してしまったよ

0129名無しさん必死だな2022/09/19(月) 08:31:21.20ID:qQO/nR0+0
>>61
大人しか売れないのが問題なんだよ。
任天堂は老若男女問わず売れるゲームを模索し作り続けてる。

0130名無しさん必死だな2022/09/19(月) 08:35:08.68ID:3K0ZPtGIr
定年退職無職年金暇な団塊御老輩に数%はゲーマーになってもらおう!

0131名無しさん必死だな2022/09/19(月) 08:36:19.11ID:3K0ZPtGIr
退職後のセカンドライフはゲーマー!

0132名無しさん必死だな2022/09/19(月) 08:37:05.54ID:3OmKw8i8M
おっさんは根気と集中力が持たない
重厚長大ゲーには全く合わない
ゲームの客層としては厳しい層

0133名無しさん必死だな2022/09/19(月) 08:45:11.24ID:3K0ZPtGIr
それなら重厚壮大ではないゲームを作りますね❤

0134名無しさん必死だな2022/09/19(月) 09:09:58.55ID:26fQX+Ss0
>>65
それ言ったの1人だよね?そんなに悔しかった?

0135名無しさん必死だな2022/09/19(月) 09:55:05.28ID:Uc3liYNs0
だって、ブレワイとかカービィとかサードでそんなレベルのソフト見たことないし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています