桜井「時間や予算がないという言い訳はするな。お客さんは知ったことではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/10/05(水) 13:16:18.31ID:J+waw4Cv0

0524名無しさん必死だな2022/10/06(木) 16:08:03.45ID:D7aLTJ4A0
桜井がわざわざこれを持ってくるわけだ、納得だな
ここでもう躓いて先に進めなくなってるんだからよ

0525名無しさん必死だな2022/10/06(木) 16:10:07.02ID:D7aLTJ4A0
自分が誰に何を言ってるのか区別つけろという話で
区別なく何も言うなと受け取るやつが研修生にいたら真っ先に落とすよな当然
社会人なら普通この発想は出てこない

0526名無しさん必死だな2022/10/06(木) 16:14:39.07ID:D7aLTJ4A0
幼稚な屁理屈で研修に来たってそりゃ恥かくだけよ

「じゃあもう何も言わなきゃいいんですね」とか言い出す研修生いたら
周囲から失笑されるだけだろ、まさに社会不適合者らしいところだな
ほんと屁理屈言わせても酷い

0527名無しさん必死だな2022/10/06(木) 16:16:37.43ID:D7aLTJ4A0
こんな社会の入り口みたいなところで引っかかってたら話になりませんわな

0528名無しさん必死だな2022/10/06(木) 16:21:01.96ID:Awlv/G+Ma
桜井が何かしら主張を動画化する

今の業界はこんな簡単な事も桜井が動画化してわからせなきゃならないほど腐っている

凄まじき論理の飛躍である

0529名無しさん必死だな2022/10/06(木) 16:43:19.64ID:QVhq0NaLM
桜井自身は頭のおかしいワーカーホリックだから理想と根性で何とでもなるけど、そうじゃない人間のほうが多いわけで
結局、そういう普通の人間も含めて全体として客目線の製品を作れるマネジメントが桜井や任天堂は上手いんだろうな

0530名無しさん必死だな2022/10/06(木) 17:25:08.72ID:c9HpnBhe0
>>528
腐ってるというかコミュニケーションを面倒くさがる人が増えてるのでバカが増えてるんだよ

0531名無しさん必死だな2022/10/06(木) 17:38:01.41ID:nghcpxvna
>>528
桜井は業界のためって体裁で動画あげてるからな
その業界が無知蒙昧な連中の集まりで腐敗している方が都合がいい

だから桜井の動画のコメント欄もアフィの記事もこのスレも企業と作品への叩きで埋め尽くされる

0532名無しさん必死だな2022/10/06(木) 18:23:07.04ID:EAF3hVmq0
俺は言い訳しないからこれからもクソゲー作り続けるぜ
つポケモンbdspゼルダ無双

0533名無しさん必死だな2022/10/06(木) 19:44:53.12ID:Mp9JDENMa
客からしたら知ったこっちゃないわな

0534名無しさん必死だな2022/10/06(木) 19:48:01.13ID:Xqez4Bujp
>>529
大企業はやる気ないやつは淘汰されないか?

0535名無しさん必死だな2022/10/06(木) 19:51:10.43ID:UcvrpelMd
一人で68レスもしてる人って自分が桜井本人になったつもりなんかね?

0536名無しさん必死だな2022/10/06(木) 20:48:08.15ID:epF71CsS0
ゴキブリクッサwwwwwww

0537名無しさん必死だな2022/10/06(木) 21:02:09.30ID:TuL3jMKb0
つか、桜井も桜井で「工数がどうたら」とか割と言い訳というか
「開発側の事情も察してよ」的なことをよく口にする方じゃね?
それが悪いこととまでは言わんけどさ
あと桜井は業界内でもかなり特殊な立ち位置だろうから
桜井が動画で言ってるようなことがクリエイターを目指すうえで
参考になるかというとどうかねえ・・・

0538名無しさん必死だな2022/10/06(木) 21:55:14.40ID:7JA+1H660
画数の差が違うからアイスクライマーくらいが限界とユーザーに説明して回った男

0539名無しさん必死だな2022/10/06(木) 22:24:41.84ID:SSqPphQPd
創作意欲を抑え切れないタイプのオタクは桜井よりトビーフォックスとか東方のZUNを参考にした方がいい
後は開発の為に仕事辞めて家売ったとかいうカップヘッドの作者とか
青沼なんかゲームなんか全くやらんのに任天堂入社して今あの立ち位置だぞ
必要なのは知識や蘊蓄ではなくコミュ力と誠実さだ

0540名無しさん必死だな2022/10/06(木) 22:29:56.81ID:TuL3jMKb0
>>538
それを正当な言い分と認めたら糞ゲー扱いされてるゲームたちにもいろんな事情があるだろうしな
もちろん何でもかんでもそれで許したら良いってもんではないにせよな

0541ぽっぽこくん2022/10/06(木) 22:35:07.29ID:0siKbKFi0
このケースで俺が社員で客に相対したら「ディレクターの実力不足で
リソースが足りず実現できませんでした」と言うけどなw

0542名無しさん必死だな2022/10/06(木) 23:09:16.84ID:EAF3hVmq0
https://twitter.com/poke_times/status/1578009431761100800?s=46&t=IjXDm_q1-KPC56k7ZhwuYQ

ポケモンのキャラデザがバイキ○マンみたいになっても俺は言い訳しねぇからな!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0543名無しさん必死だな2022/10/06(木) 23:17:33.17ID:zyX3rhWy0
言ってることが何もかもブーメランだよなこいつ
散々工数ガーとか言ってたじゃん

0544名無しさん必死だな2022/10/07(金) 00:33:22.67ID:v6gCU/3l0
客はクリエイターのいいわけなんぞ興味ないわな

作品が面白いかどうかだけ

0545名無しさん必死だな2022/10/07(金) 02:52:56.28ID:JzGjHKbd0
スクエニの下請け運営あたりはよく放送でグチグチ言ってるよなこういうこと

0546名無しさん必死だな2022/10/07(金) 07:02:20.19ID:7PyPZQmd0
むしろユーザーに逆切れじみた態度を取ってるのって桜井とか神谷くらいしか知らんわ
つか、この動画の対象層って誰なのよと
これから業界入りを目指す奴相手なら末端のペーペーには当然予算や納期を決める権限なんてないわけでね

0547名無しさん必死だな2022/10/07(金) 07:31:58.25ID:9UOz5t80d
>>546
実際にユーザーに向けて説明するって事じゃなくてあくまで客を引き合いに出した内輪への説教でしょ
コストや時間が足りないと弱音吐くペーペーに対して「ユーザーに説明できないような言い訳を俺のところに持ってきてどうすんの?」って言いたい訳だ

0548名無しさん必死だな2022/10/07(金) 07:50:04.71ID:bnZhGzUGd
>>547
ユーザーに納得してもらえないような言い訳や弁明をしてきたのも桜井だけどな
スマブラのキャラ選とかどうやっても万人に納得してもらうのなんて不可能なんだから余計なこと言うなって何度も思ったわ

0549名無しさん必死だな2022/10/07(金) 17:37:36.48ID:xp5Zx6Ce0

0550名無しさん必死だな2022/10/07(金) 18:45:15.99ID:/kad8xhu0
>>546
本人に聞いたら?聞ける勇気があるなら

0551名無しさん必死だな2022/10/07(金) 19:06:31.57ID:7PyPZQmd0
>>549
結局こういう動画を作ったら気に入らないゲームや製作者を叩くための棒にされちゃうわけだのにな
桜井自身がどうしたいのか分からなくなってきたわ

0552名無しさん必死だな2022/10/07(金) 19:25:34.46ID:eo0dBAU40
算数とメモができないなら責任者辞めたらいいんじやないすか
予算ねー時間ね~って何十年も同じ事言ってるな

0553名無しさん必死だな2022/10/07(金) 23:15:05.88ID:MHXHfJpWa
>>550
そんな回答するって事はお前さんにもわからんのだな

0554名無しさん必死だな2022/10/07(金) 23:27:23.80ID:/kad8xhu0
>>553
桜井さんさんの考えなんて本人にしか確実なことは分かりませんよね?
本当に聞きたいという気持ちがあるならここで無駄な時間を使わずに本人にさっさと確かめてくると思うんですけど

0555名無しさん必死だな2022/10/08(土) 00:44:51.99ID:NwI9f/2Ea
>>554
そんな気持ちはないから聞かん
そしてそれは君も同様なようで

0556名無しさん必死だな2022/10/08(土) 09:40:03.01ID:4ZPSJVCM0
吉田は頻繁に「タスクがー」って恥ずかしげもなく裏の懐事情言い訳を客にしてるけど
思えばこれはFF1の発表前からのスクエニの伝統だったわ

0557名無しさん必死だな2022/10/08(土) 09:59:59.39ID:7bln4xJDd
そんなもんに頼らず面白くすればいい

0558名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:23:53.80ID:ZnFB7+yAr
>>555
まぁそれは自由ですけどね
私は何も言ってないのに私に振るのは悔しさか自信のなさの現れですか?

0559名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:27:08.19ID:+wunTan90
桜井のスタンスってある意味昔から一貫してて
自分は自分が正しいと思った事をする、それが叩き棒に使われるとしても使うやつが悪いというスタンス
スマブラXのオンラインの治安の悪さに対する批判に対して「ユーザーの選んだ道」と言い返した時から変わってないのよ
割と無責任だと思うけど、桜井自身は別にそこに自分の責任はないと思ってるんだろうな…

0560名無しさん必死だな2022/10/08(土) 11:35:48.65ID:ZnFB7+yAr
>>559
ネットの治安の悪さに対してユーザーが選んだ道は別に間違ってないと思いますよ
だって治安が悪いのが嫌ならまず一人一人が意識を持って良くなる方向に持っていくべきなんですから

0561名無しさん必死だな2022/10/08(土) 11:50:05.20ID:+wunTan90
>>560
システム側で交通整理して善良なユーザーが気持ちよく遊べるようにするところまでがゲーム開発の仕事なのでは?
ユーザーが意識しろって、世界中の何百万の匿名ユーザーがどうやって一枚岩になって意識改善すればいいわけ?

0562名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:16:12.20ID:NwI9f/2Ea
>>558
知りたいなら聞けだの本当に知りたいならだの言っておいて
今更何も言ってないは通らんぞ

0563名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:21:01.75ID:wdqmmcAP0
>>562
知りたい人は聞けばいいとは言いましたけど
私は知りたいですとは言ってませんよね?
そこをごっちゃにしてません?

0564名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:31:31.51ID:Ac0UGO+9a
>>563
本当に知りたいかどうかを自分で定義した以上それも通らん

0565名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:38:20.14ID:wdqmmcAP0
ちょっと何が言いたいのかわからないですね

0566名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:40:55.60ID:NwI9f/2Ea
>>565
まずは自分の言った事をわかっておかないとな
それすらできなきゃ人の言った事はわからんだろう

0567名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:19:58.80ID:wdqmmcAP0
分かってますけど知りたいと思わせるニュアンスの言葉は言ってないですよ

0568名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:21:45.95ID:NwI9f/2Ea
>>567
つまり知らないし知るつもりもないんだね

0569名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:27:47.55ID:wdqmmcAP0
>>568
最初からそう言ってますけどあなたが理解してないだけですね

0570名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:36:28.88ID:NwI9f/2Ea
>>569
こっちも最初からそう言ってるんですわ
桜井の動画なんか誰に何を言おうが知った事じゃないと誰もが思ってるとな

0571名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:41:11.69ID:wdqmmcAP0
そもそも私が言ってた対象は546さんですよ
それで勝手に周りがちゃちゃ入れてきただけですね

0572名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:45:18.82ID:NwI9f/2Ea
>>570
そっちが言った対象は546
こっちが言った対象は550

したがって君も対象内

0573名無しさん必死だな2022/10/08(土) 18:40:02.29ID:6ay6/q4Sd
>>1
岩田聡氏はプログラムの様に己の力で何とかなる部分にはNOとは言わないが、スケジュールの様な自分の力では無理な事については出来ない時はNOと答えている

0574名無しさん必死だな2022/10/09(日) 01:59:13.45ID:GKJgULF60
勘違いワンマンくそ経営者がよく言うセリフだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています