マリオの映画、予告だけで全米トレンド1位になってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:00:03.21ID:RjbwiA1T0

0002名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:03:56.05ID:4ZPSJVCM0
実写のは今見ても面白い

0003名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:04:46.30ID:1FGhepvt0
あれ任豚は任天堂のゲームが好きだから映画は興味ないんじゃなかったの?

0004名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:19:38.74ID:YEnME5z6M
デキ良いよな
あのテンポで2時間やれるのか疑問だけど

0005名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:22:03.04ID:f4gXD4fIM
アメリカ人はマリオがお好き

0006名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:24:02.84ID:LwmcIzEu0
マリオはイタリア人なのにね

0007名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:24:14.76ID:gNIMNGIs0
米でソニックと良い勝負出来そうだな
日本じゃマリオが勝つだろうけど

0008名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:26:50.16ID:/wQ5vmuH0
イルミネーションは人気だからね

0009名無しさん必死だな2022/10/08(土) 10:36:33.03ID:NlSCmwTGa
>>6
アメリカはイタリア系多いから

0010名無しさん必死だな2022/10/08(土) 11:07:06.94ID:ndTH2D6fr
ニンダイでの紹介のときも国内では冷ややかだったけど海外ではすごい豪華キャストだと盛り上がってたらしいね

0011名無しさん必死だな2022/10/08(土) 11:17:07.96ID:KHyZNkcR0
日本だと鬼滅やシン系ぐらいの扱いかな

0012名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:27:45.82ID:u+8dgdrR0
ハッタショが見に行きそう

0013名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:34:01.85ID:drsYjWJ40
>>4
子供向けに90分弱くらいじゃね

0014名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:34:18.35ID:bEXchiHl0
>>12
ハッショって一般人の中に入れない
コミュ障拗らせてるよね

そう君みたいなやつだよw

0015名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:34:56.66ID:mtAuM7Am0123456
米はソニック映画も大ヒットしてるから驚かない

0016名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:38:24.11ID:Yo4fm8R80
ソニック、マリオときたらロックマンもいけるだろ

0017名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:39:37.00ID:w75W/rfPd
スクショしか見てないけど違和感無くマリオの世界観でそのままゲームに落とし込めそうな位しっかりしてた

0018名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:47:16.92ID:NQNiupaed
映画のデザインワークはゲームにフィードバックして欲しいな
特に2DマリオはNew以降画がつまらな過ぎる

0019名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:48:55.19ID:wLZXA10q0
日本のゲームなのに映画化というと何故かアメリカ制作なんだよな

0020名無しさん必死だな2022/10/08(土) 12:56:40.89ID:4cr4gqAR0
ハードルだいぶ下げて見たからってのもあるけど、普通に面白そう

0021名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:28:35.61ID:s4diaU3fM
>>19
日本で作るとなったらマリオの声優にジャニーズ選抜で駄作化する

0022名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:30:02.56ID:vYgK4tem0
ソニックと一緒
任天堂の最初から欧米向けに作っている

0023名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:34:51.20ID:3N2M2ZaDH
>>19
誰がジャップに作らせんだよ
アンチャもアサクリもスパイダーマンもバイオもゴジラも全部海外だわ

0024名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:35:57.15ID:I3ih6nFy0
https://imgur.com/hXZioDu.jpg
草分け的な実写映画なのに評価は低い、なぜだろう

0025名無しさん必死だな2022/10/08(土) 14:59:02.91ID:Icnw8f20r
>>24
映画自体は面白いけど、マリオとしては結構気持ち悪いのが結構…

0026あぼーんNGNG
あぼーん

0027名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:00:25.19ID://m/m7wv0
日本でそれなりにCGアニメ作れるところへ任せたらドラクエユアストーリーみたいなの作っちゃうし
世界にウケるipならそりゃ国外の実績あるところと手を組むわ

0028名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:03:18.88ID:xJBGw8OG0
日本はCGアニメで世界で売れた実績がないしな

0029名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:05:09.46ID:CcxTA5Gvr
>>28
ソニックの映画の3DCGは日本のCGスタジオやで

0030名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:08:45.27ID:vYgK4tem0
絵柄と噛み合ってるピクサーとかに任せた方が良い

0031名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:09:00.84ID:67SZ4GWc0
任天堂にしては映像めちゃくちゃ綺麗だなと思ったらスタジオはイルミネーションかよ

0032名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:12:25.44ID:xJBGw8OG0
ソニック全編3Dじゃないでしょ

0033名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:13:15.77ID:a5I+Fo2Na
>>29
修正後のデザイン案はSEGA側の人間がやってCGに起こしたりアクション部分を担当したのもSEGA側のマーザって国内アニメーションスタジオだもんな

0034名無しさん必死だな2022/10/08(土) 15:44:47.80ID:SrTv9NEF0
全米が以下に幼稚かってことだな。だからあれだけ銃乱射事件が起こる

0035名無しさん必死だな2022/10/08(土) 16:15:03.65ID:PMpzBtj0r
>>34
GTAって幼稚なゲームなんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています