スプラトゥーンがZ世代に大人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:35:23.63ID:skUbhQXk0HLWN
Z世代の流行ランキング 3位「スプラトゥーン」、2位「TikTok」、1位は?

LINEリサーチは、四半期ごとに実施する若年層(15~24歳)を対象とした「最近流行っているコト・モノ・ヒト」アンケートの最新結果を発表した。22年9月の流行調査ランキングでは「ONE PIECE」(8.0%)が総合1位となった。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2210/21/news129.html

0004名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:36:21.36ID:ycdHSApYaHLWN
ウデマエは?

0005名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:37:12.77ID:smTdfdA+0HLWN
面白いものなぁ

0006名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:38:21.38ID:UzFkH8+K0
プロセカもっと人気あると思った
音ゲーだと総合的な人気は取れないか

0007名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:38:48.15ID:L/hc8gyuaHLWN
ダンディ坂野がS行ったってのはちょっと驚いた

0008名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:39:26.20ID:LsmAys+8dHLWN
えっここにきてワンピース人気復活したの!?

0009名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:41:52.59ID:2EGskO1ndHLWN
ワンピースは多少落ち目みたいな時期経ても定期的に復活してくるのがやっぱすげぇわ

0010名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:45:28.77ID:e35pHeDh0HLWN
ワンピースは夏頃はブックオフでも在庫がほぼ無くなってたな
けどもうだいぶ落ち着いてきて110円棚にも常時30冊くらいある

0011名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:51:09.05ID:/4dkICqa0HLWN
連載開始時には生まれてなかった世代に支持されるとか、ワンピース凄すぎだろ

0012名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:54:06.22ID:8aKMcP6+0HLWN
当時読んでたやつはほぼ辞めてるだろ

0013名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:54:29.40ID:FNU8a2y/0HLWN
>>2
爺だけどZ世代なんてほぼ聞いたことないぞ
Z戦士なら知ってるけど

0014名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:57:09.24ID:FNU8a2y/0HLWN
ググったら外人の文化なのか
道理で強引に流行ってる事にされたわけだわ
また壺一味とDn2のしわざか

0015名無しさん必死だな2022/10/31(月) 15:57:53.49ID:rZBgJPU50HLWN
ガンダムかマジンガー

0016名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:01:43.79ID:XU3ag05h0HLWN
>>7
何言ってんだ?S+10超えてるぞあの人

0017名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:04:52.80ID:TbiEg9HQMHLWN
>>3
発売月にトップになれないのは厳しいな
これからは落ちてく一方だろうしApex下回るのも遠くないかと

0018名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:08:45.40ID:FYaZcDEm0HLWN
>>17
Apexwwwwwwwwww

0019名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:13:36.76ID:ktMc1+t2aHLWN
>>16
すげぇ

0020名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:15:01.16ID:zRvGlMb0dHLWN
流行ってるの四十代とあんまり変わらんな
ワンピースとか

0021名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:30:28.15ID:m9NV6iRB0HLWN
ワンピ強すぎて草

0022あぼーんNGNG
あぼーん

0023名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:37:58.23ID:aQCjvyvm0HLWN
Z会って塾なかったか

0024名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:42:18.07ID:JHtTyTBU0HLWN
スプラや原神がクソガキに人気ある理由分からんわ

0025名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:43:06.23ID:JHtTyTBU0HLWN
そもそもなにわ男子ってなんだよ

0026名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:45:19.74ID:jsdDjYOAMHLWN
ワンピースは多分映画じゃないの

0027名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:46:27.81ID:7+YmrNMi0HLWN
>>24
少なくとも原神はガキ向けではないかなあ
エロで釣ってる印象

0028名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:47:11.70ID:u15/QnVM0HLWN
人気ナンバーワンはワンピースか。
なるほどね。
そういえばワンピースオデッセイが遊べないハードがあるらしいなw

0029名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:48:39.29ID:VYpeGHXwdHLWN
ワンピースが2つ入ってて実質ソニーランキングだな

0030名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:51:40.93ID:B/ZiDpb2aHLWN
>>25
何にも知らないなら黙ってりゃいいのに
これも新しい自己顕示欲なのか、、、

0031名無しさん必死だな2022/10/31(月) 16:59:54.37ID:4bITIx3taHLWN
若年層のワンピースへの流れは新規主体だろ
従来客は中年

0032名無しさん必死だな2022/10/31(月) 17:09:14.19ID:w0Hru1f+0HLWN
スプラ流行りすぎてフォトナが露骨に人減ったんやが

0033名無しさん必死だな2022/10/31(月) 17:30:52.88ID:OhbgvDJ10HLWN
まぁワンピは元々毎年高校生アンケでもずっと上位だしな

0034名無しさん必死だな2022/10/31(月) 17:40:30.51ID:TArQqAiv0HLWN
わわわワンピてwwww

0035名無しさん必死だな2022/10/31(月) 17:42:51.52ID:PPw814120
>>25
ジャニーズで最近の中で1番勢いあるグループ
一定周期ごとに変わるからただのジャニーズ枠だと思ってればいい

0036名無しさん必死だな2022/10/31(月) 18:14:54.42ID:ugjtjeB2aHLWN
ワンピが急に流行り出したのはマジで謎過ぎる。
しかもここ1〜2年のことやぞ。
何があったんだ。

0037名無しさん必死だな2022/10/31(月) 18:16:07.57ID:2EGskO1ndHLWN
>>36
百巻以上続いてきた漫画のクライマックスなんだから、ここで盛り上がらなかったら逆に終わりよ

0038名無しさん必死だな2022/10/31(月) 19:22:11.01ID:xdpYDmry0HLWN
発売した月なのに数百万本3日で売り上げたスプラ3がワンピにダブルスコア以上で負けるのか
数百万の数字って漫画の売り上げでもとんでもない数じゃないの?

0039名無しさん必死だな2022/10/31(月) 19:27:49.39ID:7+YmrNMi0HLWN
>>38
ワンピはこれまでにどれだけ単行本の売上やアニメ放映といった実績を積み重ねてきたと思っているんだ

0040名無しさん必死だな2022/10/31(月) 19:30:28.91ID:xdpYDmry0HLWN
>>39
新巻発売して数百万冊すぐに売れるくらい人気なのか?

0041名無しさん必死だな2022/10/31(月) 19:34:59.93ID:zRvGlMb0dHLWN
鬼滅はもうオワコンか

0042名無しさん必死だな2022/10/31(月) 19:35:46.37ID:JHtTyTBU0HLWN
今はじゅじゅつかいせんと東京リベンジャーズだからな

0043名無しさん必死だな2022/10/31(月) 20:01:56.89ID:PflSIn/AMHLWN
任天堂タイトルが若者に支持を得ているな

0044名無しさん必死だな2022/10/31(月) 20:22:53.91ID:7+YmrNMi0HLWN
>>40
新刊の冊数とゲームの売上本数を人気度の指標として単純比較されても困るな
ワンピはアニメでしか見たことない、ジャンプでしか読んだことない人だっているんだからな

0045名無しさん必死だな2022/10/31(月) 20:41:12.82ID:DPx3WT2h0HLWN
すみっコぐらしよりちいかわなのか

0046名無しさん必死だな2022/10/31(月) 20:44:38.80ID:xdpYDmry0HLWN
>>44
アニメとか漫画の話題は一時的だけどゲームはある程度持続性からゲーム方が有利だろ
スプラはシリーズ通して実況動画だってかなりあるのに

0047名無しさん必死だな2022/10/31(月) 20:49:52.42ID:hbq5Cjso0HLWN
プロセカは十代女性に強いのね

0048名無しさん必死だな2022/10/31(月) 21:24:56.30ID:DPx3WT2h0HLWN
>>16
パペットマペットも配信してるがC帯やな
何せ動きがかわいい

0049名無しさん必死だな2022/11/01(火) 09:11:46.56ID:oRzOPYswa
>>46
ワンピースは映画効果がでかいので

0050名無しさん必死だな2022/11/01(火) 09:17:39.94ID:rzwgq1uW0
>>36
ちょくちょく単行本の無料公開してたしそれが若いインフルエンサーに刺さって拡散してたとしても何も不思議じゃないけどな

何十年も圧倒的な面白さで頂点に君臨し続けてる漫画界より王者なわけで

0051名無しさん必死だな2022/11/01(火) 12:28:52.87ID:qcrypSGmM
ワンピースはドラゴンボールみたいなもんか

0052名無しさん必死だな2022/11/01(火) 12:32:13.21ID:lQg0EcmBa
ゼット世代ってそもそもなに?
これ以降世代は生まれないという皮肉?

0053名無しさん必死だな2022/11/01(火) 13:39:06.95ID:WskQxMQ90
1960~はXジェネレーション、1980年~がYジェネレーションと呼ばれてたからその次の世代はZ
自然な流れじゃんか
アルファベットが終わったんでその次はギリシャ文字のαから始まると言われてる

0054名無しさん必死だな2022/11/01(火) 15:24:49.67ID:C3fUFRku0
>>36
ワンピは映画人気やぞ
アドで話題になった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています