「ドラクエ終わったな」最新作発表で公式配信が大荒れ スクエニに高まる不信感わ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:59:25.69ID:vwSHTqUl0
『ドラゴンクエスト』シリーズのスマートフォン向けタイトル最新作として、『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』が発表された。しかしそのゲームの内容に批判の声が相次いでおり、公式YouTube配信が大荒れとなってしまったようだ。

ドラクエのバトロワゲームが登場!

『スクウェア・エニックス』はYouTube公式チャンネルにて、「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」の発表会を配信。これによると同ゲームには、主に「ストーリーモード」と「大会モード」というモードがあるようだ。

まず「ストーリーモード」は1人で気軽に遊べるモードで、オリジナルストーリーやシリーズお馴染みのコマンドバトルが楽しめるという。

そして「大会モード」は、他のプレイヤーと対戦するPVP。広大なマップで最後の1人になるまで戦う、乱戦コマンドバトルが繰り広げられる。

言うならば、ここ数年人気がある“バトルロイヤルゲーム”を「ドラクエ」シリーズに取り入れたような対戦形式。しかし戦いはアクションやシューティングではなくコマンドバトルで決するので、ゲームの操作が苦手な人でも安心して楽しめそうだ。

ところが今回の配信では、「大会モード」について説明していた場面がとくに大荒れ。これまでのシリーズにはなかった斬新なコンセプトだが、ドラクエ×バトロワの組み合わせを望んでいなかった人も多いようだ。

配信中のコメント欄には、《誰向けのゲームなの?》《これ以上ドラクエを汚すな》《作ってる時誰も疑問に思わなかったの?》《ドラクエ終わったな》といった手厳しい意見が並んでいた。

FF7バトロワの失敗を繰り返す?

同作の肝でもあるコマンドバトルでの対戦については、テンポの悪さを指摘する人が多い。たしかに『PUBG』や『Apex Legends』といったFPS系のバトロワゲームに慣れている人々は、毎回コマンドバトルの画面に突入する戦闘システムに違和感を抱いてしまうかもしれない。

ちなみにRPGとバトロワの組み合わせといえば、以前「スクウェア・エニックス」は『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』というゲームをリリースしていた。

こちらは歴史的な大人気タイトルの『ファイナルファンタジーVII』とバトロワを組み合わせたような意欲作。しかし今年1月11日、約1年2カ月という驚きの早さでサービスが終了している。

そもそも最近の「スクウェア・エニックス」のスマートフォン向けゲームは短い期間で終わってしまうゲームが多く、《どうせサ終するからやらない》といった声も上がっているほど。

「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」は、ユーザーに長く愛されるゲームになるだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/117025

0044名無しさん必死だな2023/01/21(土) 22:59:37.88ID:GNTdlhNSM
スクエニって自転車操業の如くリリースしてるよね
中スカスカで

0045名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:04:20.65ID:Qa8Xe3uE0
半年でサ終に10ペリカ

0046名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:08:30.12ID:y2urpkaF0
ドラクエが題材でバトルロワイヤルのゲームなんて長続きするわけが無い
まだFFの方があってるのに速攻終わったんだから

0047名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:16:04.41ID:eGIUTUwAa
>>31
ゲーム史の転換点は時丘で3D演出をリアルタイムで始めてから
レンダリングムービーなんて昔からのアニメムービーとやってること変わらん

0048名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:33:07.79ID:kYjIVZIVM
まいじつのゲーム記事はなんかスカッとする

0049名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:40:44.87ID:9DhBE9qI0
ドラクエとバトロワって致命的に合わないよな

0050名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:50:18.43ID:XF/mm33b0
ヴァンサバぱくってドラクエサバイバーズにしろとあれだけ言ったのに

0051名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:53:49.19ID:8DPZrlLRa
まぁあんまパクれとか言うなって
一般市民になってキラーマシーンやおばけキャンドルから逃げるマルチガチャゲーとか出してくるぞ

0052名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:53:55.20ID:7A+i+hzd0
若者に任せれば売れるのに
おっさんってバカだよな〜w

0053名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:54:44.38ID:3lUe7NKQ0
サバイバーズパクるにはまだ時間が足りないんだよ、スクエニにはね
そんなスピード感あるならこんなの出さん

0054名無しさん必死だな2023/01/21(土) 23:58:25.50ID:8KsWaQqir
スクエニのソシャゲはIPのパテント料で絶対に儲かる仕組みだか今後も出しまくるよ

下請けのデベロッパーが有名IPを使ってゲーム作る代わりに、売上の半分はスクエニに上納する契約
開発費も運営費も殆んどデベロッパー側が負担する不利な契約だけど、ドラクエウォークみたいなワンチャン当てたら大きいからチャレンジするソシャゲ屋は後を立たない

まぁコンビニのフランチャイズみたいなものだなw
本社はノーリスクで売上半分ゲット、全てのリスクはコンビニ経営者にのしかかる
そしてコンビニよろしく、儲かったと思ったら隣に同じコンビニが開業したりもする
ドラクエのソシャゲだけでどれだけ客の奪いあいしてるのかw
まぁデベロッパー同士が同じIP使って客の争奪いあいしても、元締めのスクエニに上納される総額は変わらんから笑いが止まらんだろうな

0055名無しさん必死だな2023/01/22(日) 00:02:47.58ID:4TbEzjQX0
正直コエテクである必要性はまったくない

0056名無しさん必死だな2023/01/22(日) 00:02:47.94ID:MhJJgEYM0
DQのIPが突然死して全滅しそうね

0057名無しさん必死だな2023/01/22(日) 00:47:54.10ID:9eW1iAzkd
バトロワが問題じゃねーから
PtW丸出しのバトロワという点が問題なだけだから

0058名無しさん必死だな2023/01/22(日) 00:49:25.38ID:xHZTLl2S0
そもそもドラクエFFで対人したくないやろ

0059名無しさん必死だな2023/01/22(日) 00:51:13.84ID:3/ZCjYtK0
FF7のバトロワに関しては、
単純にアプリ落ちが酷かったからなぁ

まともに対戦楽しめなかったな

0060名無しさん必死だな2023/01/22(日) 00:52:36.80ID:8knpkIBud
ディシディアもRPGじゃなくて対人ゲーになった途端、
人気無くなったからな

ソシャゲのほうは生き残ってるけど

0061名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:03:35.50ID:zKbPhbYL0
ポケモンコンプが抜けきらず無駄なオンライン要素を入れて失敗
こればっかりだよね

0062名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:07:32.83ID:Z1DRrbRG0
>>56
堀井も70近いから若い時の無理が来るとあっさりあり得るからなあ

0063名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:09:58.06ID:exakPZHf0
インサイダーやれればスクエニの勝ちだからな

0064名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:10:21.80ID:JYtyDXb70
そう言えばこんな会社あったな
まったく買わないし興味の外だから忘れてたわ

0065名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:20:38.98ID:oUS+V0M40
ヴァンサバは最終的に画面埋め尽くすくらい敵出てくるが、スクエニにはそれが出来ない

0066名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:33:53.66ID:xHZTLl2S0
ドラクエは最近低予算だからな

0067名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:02:43.28ID:El60dtPh0
スクエニ公式なんぞ見てる連中が健常者みたいな口振りだ

0068名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:26:38.06ID:jettRR630
とうとう鳥山テイストすら捨てちまったのな
だったらもっとマシなデザインにしろよ

0069名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:49:15.52ID:FjaMUKm40
(^Дー)あードラクエ終わった。これでよかったと思ってる赤字企業だろう

0070名無しさん必死だな2023/01/22(日) 06:29:55.79ID:RFqNqe5P0
ナカイドもボロカスに叩いてたな
あいつはスクエニ製ソシャゲの酷評だけは定評がある

0071名無しさん必死だな2023/01/22(日) 06:37:47.03ID:MnVo9Ibc0
FF16も爆死して14の方にも影響出るだろうし再来年の決算が気になるな

0072名無しさん必死だな2023/01/22(日) 06:46:22.17ID://k9J2MC0
不信感わ って何?

0073名無しさん必死だな2023/01/22(日) 06:48:55.69ID:GlTjPK480
課金地獄ゲーはもうたくさん

0074名無しさん必死だな2023/01/22(日) 07:08:57.31ID:AH4SC1vD0
DQはまずで無さすぎ

0075名無しさん必死だな2023/01/22(日) 07:10:39.68ID:29S25p5r0
こんなの開発する金があるならライバルズに金を回して続けとけよ糞会社

0076名無しさん必死だな2023/01/22(日) 07:30:42.12ID:sLKko3pB0
スクエニこのままいくとゲーム業界から消えるかもしれんな

0077名無しさん必死だな2023/01/22(日) 09:13:14.00ID:rmPiZPlV0
どんなに手抜きクソゲーでも有難がって金出してたDQ信者にも問題あるわ
まともな神経してたらナンバリングのスマホ劣化移植版とか買う気にならんわ
ウォークタクトあたりで毎度重課金してる連中もあたおか

0078名無しさん必死だな2023/01/22(日) 09:28:34.11ID:sLKko3pB0
>>77
お前があたおかだわ
スクエニに限らずスマホゲーに重課金の意味を求めるな

0079名無しさん必死だな2023/01/22(日) 09:52:01.05ID:rmPiZPlV0
>>78
黙れハゲ
クソゲーに一生重課金してろハゲ

0080名無しさん必死だな2023/01/22(日) 09:58:22.43ID:/tDQiCOE0
FF7が大失敗して撤退表明したジャンルに後から入ってくるってあたりがもうどうしようもなくノロマ

0081名無しさん必死だな2023/01/22(日) 10:38:00.12ID:AHnk8wG6M
というか合併してもまだスクラム組んでない
IPはそれぞれで管理してるせいで横のつながりが全然ないんだよここ

0082名無しさん必死だな2023/01/22(日) 10:40:53.67ID:rkccti6k0
殺しはないだろうけど
人同士で斬ったり燃やし合ったりする内容だよね

0083名無しさん必死だな2023/01/22(日) 10:43:12.14ID:rkccti6k0
>>81
そういう意味だとカプコンはスクラム体制っぽい

0084名無しさん必死だな2023/01/22(日) 12:09:05.63ID:5uMNDFRg0
なんで任豚がこんなに発狂してんの?
終わったのはトレジャーズなんだが

0085名無しさん必死だな2023/01/22(日) 13:05:46.54ID:Jmx3hMOb0
ドラクエ3HD2Dが出ると決まった時に待ちきれなくてスマホ版買ったわーと報告していた知的障害がゲハにいたが
何回でも同じこと繰り返せる知的障害しかもはや楽しめないタイトルなのでは

0086名無しさん必死だな2023/01/22(日) 13:08:30.42ID:XSCzLYzT0
まぁもはやDQしかやらない層だからこんなに荒れるのかもな

0087名無しさん必死だな2023/01/22(日) 13:14:13.83ID:XtuoQ1tR0
>>24
もうドラクエは初老しかやってない
若いのでやってるのは親に教え込まれ未来に取り残されたかわいそうな子くらいかな
ポケモンのターン性はテーブルゲーム要素であって他の特に意味のないターン性RPGとはそもそも種類違うし

0088名無しさん必死だな2023/01/22(日) 19:21:02.81ID:Wf4JfIpM0
DQもやるしスプラトゥーンもやるし龍が如くもやるぞ
食わず嫌いしている時点でゲーム好きではないな

0089名無しさん必死だな2023/01/22(日) 21:06:48.09ID:2T3TPY3FM
でもゼノブレイド2はやらねーんだろ

0090名無しさん必死だな2023/01/23(月) 00:43:25.12ID:/34Vezux0
スクエニのソシャゲは信用できない

0091名無しさん必死だな2023/01/23(月) 00:51:34.21ID:IezDxwNj0
>>90
スクエニといってもエニ側はまともだぞ

0092名無しさん必死だな2023/01/23(月) 01:14:21.33ID:F6T/XLz90
それはない

0093名無しさん必死だな2023/01/23(月) 01:17:56.97ID:gPVTGo340
速攻サ終ゴミゲー制作メーカークソエニの信用なんてもともと地に落ちてるだろう

0094名無しさん必死だな2023/01/23(月) 04:17:51.65ID:Z3zYK58J0
マイクラをパクって、ポケモンGOをパクって、次はバトロワ系をパクるのかな?と思っていたらマジでそれ系をパクって来るとは。
もう何か流行ったらそれにドラクエの看板を被せれば良いと言う浅い考えしか出せないんだろうな。
次はちょい前に少し流行った鬼ごっこ系のゲームとか出して来るかも。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています