【速報…】ルッチさん、瞬殺されてしまう…………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/25(水) 22:02:13.73ID:Y7PR0ol6r
何でやルッチ信者(´;ω;`)
無双するんじゃなかったんか???

0053名無しさん必死だな2023/01/26(木) 00:42:21.85ID:jB50j9E6M
ルッチは再登場して劇場版で強キャラ気取ってた頃がピークやろ

0054名無しさん必死だな2023/01/26(木) 00:50:29.62ID:TeVmq2Q70
ルッチはcp0下位クラス

上位クラスのゲルニカとは違うから

0055名無しさん必死だな2023/01/26(木) 01:07:00.87ID:7bORYbECa
インフレに着いて行けないのはまだいいとして、性格面で評価下がる言動しちゃったのが最悪

0056名無しさん必死だな2023/01/26(木) 01:11:14.44ID:wV3G9TP90
一応 覚醒してたから頑張って修行はしたんだろうけどね
相手が悪すぎる

0057名無しさん必死だな2023/01/26(木) 01:15:40.83ID:TeVmq2Q70
ルフィよ、各地で強盗の指示出すのやめてくれ

0058名無しさん必死だな2023/01/26(木) 03:13:20.54ID:jNxz9MjY0
>>11
あいつ正攻法で大国を乗っ取ろうとした時点で危険度は高いからな一応

>>43
そもそもエネルは本来ラスボスの予定だったのではと噂されてるからな
ワンピースの正体もあの月に行ける船で

0059名無しさん必死だな2023/01/26(木) 03:55:25.96ID:TeVmq2Q70
>>58
確かにな
エネルはお試しラスボスって感じだったわ

ワンピが当初より長く続く事になってラストを描くのがずっと先になったから
じゃあ、せめてお試し感覚でラストをモチーフにした空島編を先にやっちったんだろうな

だから空島編は最終章を先取りした物語なんだと思うわ

0060名無しさん必死だな2023/01/26(木) 03:57:49.42ID:rO49Mos5r
当初、ラフテルは月の事だったんじゃないのかな
長期連載になって色々と崩れてきた感じ

0061名無しさん必死だな2023/01/26(木) 05:15:19.44ID:D3nvLQh60
ウソップにすら今更扱いされるチッチが可哀想だと思わないの?

0062名無しさん必死だな2023/01/26(木) 05:19:39.25ID:D3nvLQh60
>>47
あいつに何が強いかってスピードを何とかして武装色で殴っても雷なのは変わらないから普通に感電するんだよな
ヤミヤミかゴムゴムか絶縁体系か流桜か根性ォでも使わないとカイドウでもビリビリする

0063名無しさん必死だな2023/01/26(木) 05:45:57.39ID:12PDKmN0M
強殺王に俺はなる!どん!


まじでしゃれになってねーだろ
早く打ち切れこんな糞漫画
社会に悪影響与えてるじゃねーか

0064名無しさん必死だな2023/01/26(木) 05:55:36.51ID:lmmbYTuop
>>1
何かと思ったらワンピースか
まだワンピース読んでるやついるんだな
しかも嬉々として別板にネタバレしにくるとか
どこまで頭幼稚なんだよw

0065名無しさん必死だな2023/01/26(木) 07:48:59.93ID:Q0c2kTC/d
>>62
あれルフィが最悪のアンチ能力者だったから勝てたけど、そうじゃなかったら余裕で四皇とか大将格だよな
殴るのは覇気持ってりゃ出来るが、遠距離から雷撃は無効化できなきゃどうにもならん
まぁそんな実力者なのにロギアを殴れる覇気は知らなくて、でも見聞色は島中覆うレベルで使えるというチグハグなキャラだけど

0066名無しさん必死だな2023/01/26(木) 07:51:03.65ID:eJcppuk+0
良くも悪くも戦争編がピークだったなワンピースは

0067名無しさん必死だな2023/01/26(木) 08:30:38.99ID:rxs64kJ+0
エネルの弱点は空島では無敵だったから戦闘経験が少ない、鍛える必要がなかったから紙防御、傲慢だから舐めプする所だな
ちゃんと稲妻の速さで距離を取りながら戦えば捉えられないから四皇、大将ともやり合えるし
武装色の覇気まで覚えたらもしもの時の防御も出来て最強格だった

0068名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:01:31.32ID:ttAzw098r
よく読んでないけど結局ルフィってゴムじゃないんだよな?
ニカはゴムなの?

0069名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:02:12.53ID:TeVmq2Q70
エネルは意外と物事を論理的に考えれるキャラだったから好感持てたわ
エネル顔からの立ち直りは良かった

0070名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:02:45.52ID:TeVmq2Q70
>>68
ニカは神
エネルは偽神

0071名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:04:52.18ID:ttAzw098r
じゃあ雷効かなかったのも実はゴム関係ないの?

0072名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:07:04.25ID:rVg9+4HT0
>>27
小学生じゃなくて幼稚園児の集まりってことか

0073名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:11:55.26ID:dq09fkkXd
ゴムなのは間違いない、それがニカの能力の1つだっただけで



覚醒で系統が変わるならハンコックがモデルメデューサでもおかしくないな

0074名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:30:48.05ID:x4G1HKPLd
劇場版だとサボと同格みたいな扱いされてたせいでサボも巻き添えで格落ちするからアニポケのアランみたいで草

0075名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:33:29.99ID:Q0c2kTC/d
>>71
体がゴムになる能力と思ってたら、ゴム人間であるニカに変身する能力だったって感じ
ゴム人間であることには変わりない

0076名無しさん必死だな2023/01/26(木) 10:15:08.76ID:g+DJg+omr
>>75
伸びるのはトゥーン表現ではなく一応ゴムでもあるってことか

0077名無しさん必死だな2023/01/26(木) 11:00:49.01ID:rO49Mos5r
黄猿とくま戦って欲しかったな

0078名無しさん必死だな2023/01/26(木) 11:17:24.87ID:fLZz+yZvd
強殺半グレ集団のせいでワンピースに風評被害行ってねーか

0079名無しさん必死だな2023/01/26(木) 11:27:34.20ID:sMdCCkw1d
それは東京リベンジャーズとかいうヤンキー物が悪い

0080名無しさん必死だな2023/01/26(木) 15:03:21.32ID:/E6uuFfzM
なんの作品の話かと思ったらワンピか

0081名無しさん必死だな2023/01/26(木) 16:53:04.09ID:12PDKmN0M
>>78
別にええやろ
ワンピなんてそんなもんや

0082名無しさん必死だな2023/01/26(木) 17:43:46.65ID:wV3G9TP90
実は違う実でしたっていうのは面白いからいいけど
体ガゴムの神様でしたってなあ・・・・
どんな神やねん

0083名無しさん必死だな2023/01/26(木) 17:49:04.14ID:Q0c2kTC/d
ワンピで1番なんじゃそりゃって思った実はヒトヒトの実モデル大仏だな
仏教あんのかよあの世界
そして手から謎の衝撃波ブッパする大仏ってなんだよ

0084名無しさん必死だな2023/01/26(木) 17:55:28.53ID:WaAkoO6z0
この板でネタバレは反則なんじゃないですか

0085名無しさん必死だな2023/01/26(木) 19:36:39.69ID:eJcppuk+0
スレタイでネタバレするのは普通に悪質だな

0086名無しさん必死だな2023/01/26(木) 20:26:55.60ID:KovYWXMDd
ヒトヒトの実が大仏だの神だの来てるからチョッパーも覚醒したら凄い実なのかもしれない

0087名無しさん必死だな2023/01/26(木) 20:31:27.19ID:jEDk4gD20
>>68
ニカはギャグマンガの主人公でどんな形にでもなれる自由な体を持つ神という設定
過去に誰かがマンガの主人公に助けてもらうことを望んだからニカの悪魔の実が生まれた

0088名無しさん必死だな2023/01/26(木) 20:55:30.82ID:epVU+aTbp
>>87
俺もそんな印象
言った事が実現する的な自由な神で完全なるチート

ゴム人間だ! って言うから体が伸びる
海賊王に俺はなる!! って言うから海賊王になれる

ドントトットが神のリズムらしいが
どんっ!の度に世界が変わってたとか言い出すかも

0089名無しさん必死だな2023/01/27(金) 04:11:36.66ID:8XnAEYBg0
>>86
もう覚醒してるだろ

0090名無しさん必死だな2023/01/27(金) 09:20:10.90ID:8XnAEYBg0
チョンピース

0091名無しさん必死だな2023/01/27(金) 13:15:45.47ID:PZkoXu9pr
エネルいればプルトンいらなくね?

0092名無しさん必死だな2023/01/27(金) 14:13:17.78ID:h38Xgt/6d
エネル自作?のあの空飛ぶ船とマントラとママラガン、エルトールの組み合わせってガチで世界征服できるレベルの脅威だよな
継続飛行距離がどれくらいなのか分からないけど、グランドラインだろうが海流無視して、雲の上に上がれば天気も無視して
どこの島にも直線で向かえて上空から個人相手にエルトール、広域破壊ならママラガンで島ごと沈められるんだろ

0093名無しさん必死だな2023/01/27(金) 19:05:01.30ID:8XnAEYBg0
>>92
確かに
割とヤバい強キャラやな

0094名無しさん必死だな2023/01/27(金) 21:01:12.30ID:Lu3fsfz60
エネルがマクシムに乗って青海を睥睨しようとマムやカイドウが飛んで攻め込んだら終わりだけど?
返り討ちにできるのはせいぜいドフラミンゴくらいまで

0095名無しさん必死だな2023/01/28(土) 00:09:46.89ID:2bCwr30Oa
確かエネルって懸賞金つけるなら5億位だっけ、四皇中級幹部レベルだな


>>94
カイドウが出るまでもなく、キングに船ごと潰されそうだな

0096名無しさん必死だな2023/01/28(土) 00:13:34.55ID:GEWOCLNy0
あれも当時の基準で5億はいくって回答だからな
今同じ質問に答えようとしたらまた金額変わるんじゃないの

0097名無しさん必死だな2023/01/28(土) 00:13:51.95ID:2bCwr30Oa
エネルの能力ってルフィが特攻持ってなかったら黄猿が使ってそうだな

0098名無しさん必死だな2023/01/28(土) 00:40:11.17ID:E9P00m/b0
ルッチは覚醒してるし ニカルフィと一瞬でも対等に戦ってたからね。
並の相手なら勝ってるのよ。

0099名無しさん必死だな2023/01/28(土) 02:02:15.92ID:KwL9tdHL0
>>97
黄色が電気ってのは流石にありきたりすぎる

0100名無しさん必死だな2023/01/28(土) 02:02:59.56ID:KwL9tdHL0
>>98
ニカルフィは半分遊んでるだけだろ

0101名無しさん必死だな2023/01/28(土) 06:55:57.47ID:yyTRbzjx0
エネルはセコいやり方すりゃ多分誰もまともに相手すらできないと思う
上空数キロとか数十キロの位置からマントラで位置捕捉して遠距離ブッパしまくってトンズラ戦法されたら海軍本部だろうが四皇の本拠地だろうがあっさり潰される
でも実際にあのエネルがルフィに負けないまま青海に進出してたら、ミスター舐めプマンなので直接乗り込んで大将とか四皇にボコられてたと思う
設定上は最強だけど、でも実際に戦うとそこまで強くないキャラ

0102名無しさん必死だな2023/01/28(土) 08:43:31.04ID:YzgWGxeL0
エネルは二年前ルフィのギアも覇気もない頃の攻撃で沈んでるから防御力が無い
初見ならヴェルゴでも剃と覇気殴りでワンチャン勝てそう
まぁ逃げられたらどうにもならんけど

0103名無しさん必死だな2023/01/28(土) 08:52:20.75ID:tbDEqNEu0
>>36
我らのバギー船長に期待大だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています