一万円で2本買えるよ!が一番悪質

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:23:13.74ID:pTy8P5ao0
悪辣非道

0002名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:25:02.89ID:BmgHAeWda
確かにその辺の中古ソフトなら5本くらい買えるもんな
価値が落ちないソフトがないとやれないな

0003名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:27:30.36ID:CC3/cJhWa
ほんとそれ
だからフルプライスでFF16買うやつはアホ
1年フリプ待機が正解よ

0004名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:28:06.39ID:TcwVK9eP0
カプコンとスクエニならすぐセールで3000円くらいになるしな

0005名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:28:58.31ID:8S5S6tlK0
「PlayStation Hits」なら新品でも5本だというのに!

0006名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:31:08.37ID:hz3E8Ibs0
DL版のセールを待つと言うなら分からなくもないけど、
中古回しとか押し付けられた小売の損切り狙いというのであればなんというか、その...ねぇ...

0007名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:31:25.98ID:4APtB8vQa
FF15なんかすぐにワゴンで980円で売られてたもんなww

0008名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:32:15.03ID:EGZDl7yB0
安くても任豚は買わないじゃん

0009名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:36:45.24ID:WKte6+GSa
中古買うよりはずっとマシ

0010名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:36:51.64ID:1a6APXNN0
いいからFF16予約しろっつうの

0011名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:40:13.75ID:JVahvXbR0
>>7
それ

0012名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:41:40.47ID:Et4fZpwS0
ホントにな!

良心的企業なら1年半後にはPSストアの定価を半額に値下げ、3年後にはさらに定価を半額に値下げする。終いにゃハード買ったらタダでオマケする。ソニーさんを見習えっての。

0013名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:41:44.72ID:gO8rkzBQ0
PSのソフト買ってるとそう感じるよね

0014名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:42:57.77ID:6ODTK3NOa
1万で2本しか買えないとかマジ悪質だなー

0015名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:42:58.77ID:qsmVMBcA0
物価が上がってるしこれもそろそろ打ち止めだろうな

0016名無しさん必死だな2023/03/15(水) 14:45:43.35ID:zUSQFOURa
FF16一本と同じくらいの価値しかないやん

0017名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:13:24.95ID:7bF3YRUT0
1週間で半額になるのを1万近くで売る方が悪質だろ

0018名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:15:02.67ID:pIQp3erza
1年でソフトの価値が鳥よけと同レベルになるソフトに言えよ

0019名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:21:43.09ID:Oh+LvY160
発売日から約5000円で遊ばせてくれるなんて神だよな

0020名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:31:05.72ID:GvaUrI880
真面目な話、PSでパクるとしたら1万で3本かね?
それでも割に合わなさそうだが

0021名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:34:01.31ID:0r8LvQk1M
>>1
頭悪いがいかにもソニー信者らしい
2つ買ったらというパック商法と商品券商法はまったく別のビジネスモデル
おまえの知能レベルだと地域振興券も悪になる

0022名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:52:17.51ID:WbX1NF5w0
S社の某タイトルは11月くらいに本体バンドル版で無料配布しそう

0023名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:10:29.62ID:n8ScbsXK0
>>20
1stタイトルですら発売から2年経たずに半額以下の廉価版出したりするからな 無理矢理にでも成り立たせるなら2本で5,000円とか5本で10,000円とかじゃないとユーザーに利益がない それくらい致命的にSIEの戦略と噛み合わない制度

0024名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:16:50.98ID:T/54ANHSa
カタチケも一年縛りだとなかなか使い切らないよね。
今月で一枚余って8000円ほどのアストラルチェインに使おうと思ったが、中古で4000円ぐらいだったので、チケット使わなかった。

0025名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:22:59.36ID:phyJkAKt0
得だと思ってちょいちょい使ってるけど、ユーザー母数多いせいかたまにソフト評価関係なく値崩れするからほんとに得なのかわからんくなってきた

0026名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:35:54.47ID:Sndo0fcu0
抱き合わせみたいなもんだからな
あの頃から変わってないんだわ珍天堂は

0027名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:36:26.00ID:BS6EXsWa0
ソフトの値段を考えたほうがいいよな
高くても売れないし割とすぐ値下がりする

もう少し安く出せば売れるのでは?

8000円を標準価格でなく4000円を標準価格にすれば

0028名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:41:57.80ID:hz3E8Ibs0
1本を4000円で売るのと2本を8000円で売るのとは違うしなぁ
標準価格を半額にして年間売上本数が2倍になるわけじゃないし

0029名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:49:22.04ID:QIp+ejfhd
一年でフリプ行きになるのは非道じゃない!…のか?

0030名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:02:38.38ID:4WI3sI6Zd
カタチケはゼルダとピクミン買うから丁度いいわ

0031名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:18:59.73ID:2w9p+E/i0
>>27
それやるとセール価格どうすんの?って話になるから厳しいんじゃない
50%引き4000円と定価4000円じゃ多少なりとも印象変わってくるでしょ

0032名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:46:11.71ID:xvBNkUsNd
>>12
ソニーさんを見習うなら発売3ヶ月でベスト盤だしたり、本体無料同梱しなきゃいけないのだが?

0033名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:48:52.10ID:xvBNkUsNd
>>20
発売から3ヶ月は5000円ゾーン、1年までは3000円ゾーン、それ以降は2000円ゾーンとかで組み合わせ自由とかならワンチャン?

0034名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:46:53.86ID:TP9b+aoM0
旧作だと3本買えるな

0035名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:56:57.11ID:9r86Y+Gg0
中古回しされずに利益確保出来るんだからそりゃあ任天堂もやるだろう
パケにしたって卸値があるんだからソフト代=任天堂の取り分じゃないんだし

まず中古売りが念頭にあるような連中には悪に見えるんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています