Twitter「PS5とゲーミングPCどっちがいい?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:10:35.61ID:/yybWTh10
4月から新生活始まるからこういうツイート多いね

0002名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:11:21.70ID:uBJn0i/Ba
>>1
ゼロかならpcで良いじゃね?

0003名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:12:13.04ID:6jJfkyQ90
PS5で何年戦う気だよ…

0004名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:12:52.20ID:lGa3GN9L0
大きな買い物したくなる時期だね

0005名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:17:47.83ID:/yybWTh10
>>3
大抵こういうツイートする人はSwitch既に持ってる人多いから
そこから遊びたいゲームの幅広げる為にPS5かゲーミングPC買うな悩んでるね
ゲーミングPCじゃない家庭用PC(タブレット)を所持してる人でもゲーミングPC買うのは長期的に見ていい事かもしれない

本当に初めてゲーミングPCデビュー!っていう人はRTX5000シリーズまで待つか、
RTX3060Tiあたり安く済ませて購入し、色々足りないモノを知って試行錯誤しながらステップアップするっていうのもアリ

0006名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:21:18.50ID:AjgA5wRn0
つかPCが選択肢に入るならPC一択じゃね

0007名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:27:10.18ID:fEVeBL3i0
何回同じネタを繰り返せばよいのだろうか。

0008名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:29:53.87ID:tDvS8Kh+d
PCはPS5みたいに爆死糞ゲーしか遊べないわけじゃないからPC一択すぎる

0009名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:37:07.90ID:2s0ovOyqp
新生活の人ならPC一択じゃないの

0010名無しさん必死だな2023/03/15(水) 15:41:35.90ID:u4MdTG2j0
ブタチカ「PC一択!家ゴミなんて時代遅れ!」

0011名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:29:20.62ID:yihnsxXLa
うーん両方持ってるけど正直ゲーマーなら両方買うしかないよって感じだと思うが
まぁ明確にやりたいタイトルあるならPS5無ければPCじゃね
ARKで公式とレンタル鯖3台借りてるからわかるけど知り合ったゲーム好きに一緒にやろうぜって誘うとゲーミングPC持ってるやつってマジで少ねーんだわ
「PS4版もあるみたいだけどこれじゃダメか?」って何度言われたことか

0012名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:35:32.67ID:hl+qSYG0a
仕事にも使えるPC一択だろ新社会人なんてゲームやってる暇無いぞ
一々PS5起動してられないだろPCなら仕事の合間にそのままできる

0013名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:08:11.92ID:9HiGGjJLM
PS5を買う意味が無い
社会人ならPCを持つべきだしな
ゲーミングPCなら他の作業もサクサク

0014名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:12:05.46ID:3LbU9KrRd
PS5がなんらかの資格取得に役立つわけでもないしなぁ

0015名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:31:44.84ID:aHI5pwdL0
ゲーミングPCって一般的なノートPCよりかなりハイスペックだと思うけど、グラフィック系でもない普通の仕事で使う場合でもより効率的にサクサク使えたりすんの?

0016名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:03:07.65ID:ocey0ZqL0
最近のやと起動からブラウザ立ち上げぐらいまでなら変わらんけど
モニターの作業領域やら後の拡張性とかで楽やで
DTやと32とか64やけどノートやと8とか16のメモリ多いんちゃう

0017名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:05:57.30ID:UdImTZ+B0
 
https://www.owltech.co.jp/article/1004/

結論! おすすめなのはゲーミングPC

結論から言うと、おすすめなのはゲーミングPCです。

なぜなら、PS5にできてゲーミングPCにできない作業はほぼないからです。

今後ゲーミングPCが進化して行くのに対し、PS5は同じペースで進化するのは難しいと考えられます。
 

0018名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:06:29.77ID:C3PGtmI+0
6万円でPS5と同性能のゲーミングPCが買えるならゲーミングPCの方が良い

0019名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:09:23.99ID:+BjFqIuG0
目的によるだろ
ゲームプログラミング学習用にPS5買ってもなにも出来ない

0020名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:13:06.01ID:/yybWTh10
>>1
そういう経験談面白い
今のゲハはPS憎しが多いから「PS5持たずゲーミングPC選ぶ」の声が大きく「PS5とゲーミングPC両方選ぶ」って意見が少ない
ハードを選ぶんじゃなく何をやりたいか何のソフトで遊びたいかで選ぶ
仮にNintendo SwitchのソフトがSteamで発売されても大半の消費者はゲーミングPCよりもSwitchを選ぶ(又はSwitch + PC)だろうね

0021名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:13:39.69ID:/yybWTh10
>>20
アンカミス
>>11宛て

0022名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:35:32.76ID:318ay9TY0
>>18
それな
湯水のごとく金が使えるならいいけどね
他のことにも使えるというがそういって買うものってほぼ使われるためしがない

0023名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:44:53.16ID:AB0WMxasa
新社会人なら生活のリズムが整うまで待ち。
新大学生なら学部によっても違うだろうけど、
PCの方が勉学に役立つであろう。
PS5のお役立ち度はかなり低いのは自明だけど、あえて選択肢に挙げてる時点でPS5が欲しいだろうからPS5を買えば良いと思う。
ただ個人的にはこのタイミングでPS5買うのは有り得ない。
形状的に最高に邪魔で新型もそろそろかもしれないし、スイッチの新型もあるかもしれないし。

0024名無しさん必死だな2023/03/15(水) 18:48:47.03ID:zC2nCr8C0
ゲームだけならPS5
AIもするならPC

0025名無しさん必死だな2023/03/15(水) 20:03:08.84ID:fR9KwesU0
携帯端末のスマートフォンか、クソデカスマホのPS5かの方が分かりやすいかも
どうせ基本無料ゲームしか遊ばないからね

0026名無しさん必死だな2023/03/16(木) 06:19:47.26ID:VSC0pfYl0
ゲームするならスマホ なにかしたいならパソコン
とりあえずテレビになにか繋いでおかないといけないならPS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています